○○さん、TR通信です!【ご案内:5月15日1Dayレッスン会(富士山麓)】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
桜の開花の便りを聞いたと思いきや、
全国各地で一斉に満開となっている
春真っ盛りのこの頃・・
続々と春のツーリング企画も予定されていますが、
今回は新緑の富士山麓レッスン会のお知らせです!
TRの“1Dayレッスン会”では
低速旋回技術を中心に、
バイク性能に依存することなく、
ライダーが主体的にバイクを操る技術を
習得していただきます。
帰るときには別人のようになっている自身に気付き、
驚かれることでしょう!
5月15日(日)開催予定
富士山麓会場での1Dayレッスン会!
詳しくは以下のご案内をご覧ください!
_________________
募集中ツーリング企画(キャンセル1名発生)
_________________
★4月16日(土)“淡路島方面ツーリング”
春爛漫!青い海と緑の山々、美しい自然の島へ!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-475.html
_________________
■【ご案内】5/15(日)“1Dayレッスン会 in 富士山麓”
「知っている」から「できる」になる
TRの1Dayレッスン会
TRでは正しい理論とその練習法を
提案させていただいていますが、
「知っている」から「できる」レベルになるには、
1Dayレッスン会のような実践的な
練習環境が必要になってきます。
それが「知っている」レベルのメンバーに
ぜひとも1Dayレッスン会を体験し、
上達の可能性や楽しさを感じていただきたい理由です。
ツーリングライダーズの“1Dayレッスン会”では、
バイク性能に依存することなく、
ライダーが主体的にバイクを操る技術を
習得していただきます。
【開催会場】山梨県富士吉田市内駐車場
中央道河口湖IC、東富士五湖道路富士吉田IC前
※参加申込者へ詳細を配布いたします。
【開催日時】2022年5月15日(日)
・開催時間:10時~16時(予定)
【募集人員】18名
【詳細&参加申込はこちら!】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-482.html
<<前日5月14日(土)同会場開催の基本旋回レッスン
『ライド・ライク・ア・プロ』トレーニングにも
合わせて参加ください!≫
あなたは・・狙った半径の旋回ラインを正確に
トレースすることができますか?
公道ライディングはバンク角で曲がるのではなく、
ステアリングで向きを変える旋回法を
理解し実行できていますか?
正確で再現性高い基本旋回に特化した低速レッスン
「ライド・ライク・ア・プロ」トレーニングでは、
だれでも短時間で大型バイクを自在に操る
“3つのテクニック”を伝授します。
【場 所】山梨県富士吉田市内駐車場(1Dayレッスン会と同会場)
【開催日時】5月14日(土)10時~15時30分
【詳細&参加申込はこちら!】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-482.html
5月富士山麓会場・・週末の連日受講で、
一気にあなたのライディングを飛躍させましょう!
※『ライド・ライク・ア・プロ』トレーニング参加は任意です。
■旋回のきっかけを作る逆操舵
バイクの原理上、旋回のきっかけには、
二つの方法があるのをご存知でしょうか?
ひとつはライダーの荷重を
左右に移動させることにより(体重移動)、
セルフステアを引き出す方法。
そしてもうひとつは、
ステアリングを一瞬、逆に当てることで(逆操舵)、
バイクのバランスを崩して、
コーナリングのきっかけを作る方法です。
今回は、後者の逆操舵についてお話します!
二輪車の原理上、曲がる方向に対し、
ステアリングが一瞬逆を向くことは、
直進しようして保っている車体のバランスを
一度壊すために必要な事象です。
つまりステアリングが一瞬逆に向くことで、
慣性力のある車体が前部の支えをなくし、
曲がりたい方向に倒れていくというわけです。
これはライダーの意識とは関係なく、
旋回・コーナリングの時に必ず発生している事象でもあり、
例えば自転車をゆっくり押しながら確認すれば、
この原理を安全に確認することができます。
(ハンドルが向いた逆方向に車体が倒れる)
この一瞬、曲がる反対側にステアリングを切る
という原理を意図的に使うことで、
よりコーナリングに向かう挙動変化、
倒しこみを素早く行うことができるのです。
しかし、そのままではバイクは転倒してしまうために、
ステアリングが曲がりたい方向に戻ってきて、
コーナリング状態でバランスを再び取り戻します。
それが二輪車の原理であり、
「セルフステア」といいます。
二輪車はこの原理があるため、
不安定なはずの二輪の乗り物であるのに、
バランスを取り続けて走ることができるのです。
ちなみにセルフステアとは、
マシンが自らバランスを取って
安定して走り続けるステアリング機能ですから、
旋回・コーナリングだけでなく
直線走行でも働いています。
不安定な乗り物の二輪車を、ライダーが意図せず
安定して走れるのはこの機能によります。
この逆にステアリングを切る(逆操舵)というのは、
意図的に使うことで一瞬でバイクの挙動を変える
魔法のような働きがありますが実は落とし穴もあります。
それは一定以上の前輪荷重があること、
前輪がグリップしていることが前提となることです。
もし、バイクが加速している時や前輪荷重が抜けている時、
前輪荷重が比較的小さな軽量バイクの場合や、
路面が荒れて接地感が薄らいでいる時にこの方法を行うと、
前輪が取られ、最悪足を払われるように転倒しやすくなります。
逆に重量のある大型車で、路面状況も良く、
十分に接地感が確認できている場合には
有効な旋回のきっかけになります。
白バイ隊員は発進追跡時などの方向転回をするときに、
意図的にハンドルに逆操舵を与えてきっかけにして、
小さくクイックにUターンします。
ライディングの引き出しとして、
安全な環境で試してみても良いかもしれません。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【ご案内:10月12,13日“南会津・魚沼方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月09日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月02日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月26日
○○さん、TR通信です!【TRの1Dayレッスン会とは!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月19日
○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月12日
○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月05日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月28日
○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月14日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月07日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月31日
○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月24日
○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月10日
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日