○○さん、TR通信です!【傾斜方向によるUターン難易度】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.709
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
桜の開花の便りを聞いたと思いきや、
各地で一斉に満開となっている
春真っ盛りのこの頃・・
まさに春爛漫のツーリング日和も到来です!
そして、お待ちかねバイクシーズンを迎えて、
ツーリングライダーズでも、
レッスン会、ツーリング企画目白押しです!
■傾斜方向によるUターン難易度
上り勾配、下り勾配でのUターンには、
傾斜方向によりUターンに
難易度が変わるのをご存知でしょうか?
二輪車は路面に対し車体を傾けるほど
実質的なハンドル舵角がつくので
旋回半径が小さくなります。
よって下り勾配でUターンする場合、
路面に対する車体の傾きが大きくなります。
そのため、平地を旋回する場合に比べ、
同じようにUターンしても
旋回半径を小さくすることができます。
逆に上り勾配でのUターンは
平地のつもりでUターンしてしまうと、
思ったより大回りし、
回り切れなくなってしまいます。
また、旋回側の路面が平地より低くなるため、
万一失速した場合、足つきが悪く、
転倒すると車体やライダーへの
ダメージが大きくなります。
よって、基本的に上り勾配のUターンは
避けた方がいいでしょう。
そんな上り坂のUターンに役立つのは
スイッチバックによるUターンです。
小旋回によるUターンができない場合や、
上り勾配がある坂道で安全にUターンしたい場合は、
この方法が有効です。
緩やかな上りを探し行うと、
切り返しのバックがしやすいのでおススメです。
スイッチバックは、道幅を一杯使うため、
道の左端に寄せた車体をハンドル右一杯に切って
車線右端まで移動させます。
次に左にハンドルを切り直し、
転倒に気をつけながら下りを利用し
両足でバックして車体の切り返しを行ってから
来た方向に下りながら発進し戻ります。
車体を右に移動させたとき、できるだけ
車体の向き・方向を変えておくことが大切!
ここで車体向きが変わっていないと
バックでの切り返しが難しくなります!
■【Q&A】狭い見通しの悪い交差点の通過法
以下、いただいたご質問の回答を紹介します。
> 狭い見通しの悪い交差点を曲がっている最中に、
> 他のクルマが来た場合どうしたら良いですか?
> 大回りになるのが怖くて、
> 減速し過ぎで失速して右左折が決まりません。
見通しの悪い交差点を曲がる際には、
混雑時間帯でなくとも、絶対に車が来ていないこと、
接触の危険がないことを確認しなくてはなりません。
そのためには、一時停止が不要な交差点でも、
一旦停まって安全を確認するといいでしょう。
停止状態からの右左折で一番避けたいのは、
発進直後のエンストによる失速・転倒です。
そのためアクセル開度を一定以上にして
エンジン回転を高める必要がありますが、
そうすると今度は速度が出過ぎて、
右左折が膨らんでしまいます。
これを防ぐには、教習所で練習した
「坂道発進」の要領で発進します。
リアブレーキを踏み込み、
エンジン回転を上げておきながらクラッチをつなぎ、
リアブレーキを少しリリースしながら発進します。
後輪の回転力を保ったまま、
速度が出過ぎないようにしながら
ブレーキを引きずり右左折に入ります。
後輪の回転力(駆動力)と
制動力(リアブレーキ)という、
相反する操作を同時に行うことで、
失速もしない、
右左折で膨らむこともない状態を作り出します。
教習所で毎回練習した技術ですので、
落ち着いてやれば必ずできるはずですので、
ぜひ実践の場でも応用して活用ください。
■6月上旬新緑ツーリングは北アルプス周遊です!
TRではGW期間に四国を走りますが、
梅雨入り前の眩しい太陽の光に
山々が白銀に輝く北アルプス方面は
6月上旬でもまだ新緑真っ盛りです!
6月4、5日のTR定例ツーリング初日は、
信州のアルプス展望道路を北上、
白馬三山の大パノラマを目前にする絶景スポットを堪能、
黒部渓谷玄関口富山の名湯宇奈月温泉へご案内!
2日目は立山連峰の麓の大自然の秘境、
有峰湖とそれをめぐる有峰林道から
穂高連峰を横目に奥飛騨を経由、
北アルプス連峰を周遊します!
新緑と白銀の北アルプス連峰展望路を周遊!
6月4日(土)、5日(日)開催
“北アルプス周遊(長野・富山)ツーリング”
4月9日(土) 18時配信、
次回メルマガでご案内します!
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【ご案内:10月12,13日“南会津・魚沼方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月09日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月02日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月26日
○○さん、TR通信です!【TRの1Dayレッスン会とは!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月19日
○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月12日
○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月05日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月28日
○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月14日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月07日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月31日
○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月24日
○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月10日
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日