このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【Q&A:右左折時の回転数・選択ギアは?】

2023年03月11日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.758

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


3月に入って20度を超える気温の高い日も増え、
過ごしやすくなってきました・・

明日13 日(日)は、
2023年最初のTRツーリング企画、
房総方面への走り始めツーリングが
予定通り開催されます!

明日も暑いくらいの好天のようなので、
一足早く春爛漫を感じてきます。

ツーリングの様子は
後日レポートにてご紹介します!


また来月4月9日(日)には、
臨時開催“山梨・桃源郷方面ツーリング"

4月15日(土)には、
関西方面“和歌山・紀中方面ツーリング"

4月30日(日)には、
富士山麓会場で“1Dayレッスン会"

そしてGWの5月4〜6日は
九州方面へのロングツーリングと・・
続々と予定されますTRツーリング&レッスン会企画。


“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズ に行こう!"
ということで・・
今シーズンもどうぞよろしくお願いします!


今回はいただいたご質問2つにお答えします。



■【Q&A】右左折時の回転数・選択ギアは?


> 走っている状態からの右左折について、
> 交差点直前までに減速とギアチェンジをして、
> いざ曲がる時に半クラッチにして
> 動力をかけていくのでしょうか?
> それとも、速度・エンジン回転数に合った
> ギアにした後はクラッチは
> 切らない方が良いのでしょうか?


ライディングには、その状況に応じて、
適切なエンジン回転数があります。

回転数が高すぎても低すぎても、
安定したライディングができなくなります。


たとえば交差点を右左折するにしても、
その交差点が道幅広く大きな交差点なのか、
道幅狭く見通し悪い交差点なのかによって
交差点通過の速度は大きく異なります。

当然狭く見通し悪い交差点は
徐行しなければなりませんが、
速度を落とすとそれに比例して
エンジン回転数も落ち込みます。

そして回転数がアイドリングに近くなってくると
エンジンパワーが安定して発揮できなくなり、
エンストの恐怖が頭をよぎります。

また振動も発生してきて操作が難しくなります。

そのため、回転数が高いまま狭い交差点に入ると、
速度が高すぎて右左折しなければならないので、
徐行できず大回りしてしまいます。


1速までギアを落としているときに、
それ以上回転数を落とさずに速度を落とすには、
半クラッチを使うしかないのです。

そのため、徐行を強いられる右左折ほど
半クラッチ利用が不可欠になります。

大きく徐行しなくても良い交差点右左折なら、
安定してパワー発揮できる回転数、速度を保てるため、
半クラッチを使わなくてもいいわけですね。



■【Q&A】クラッチを切って旋回性を高める方法


> 右左折やUターン旋回の際、
> 体重移動と同時に、一度クラッチを切るなど、
> 何か操作は必要でしょうか?


確かに旋回時にクラッチを完全に切って、
後輪駆動力を一旦絶ち失速させることで
旋回性を高める旋回きっかけ方法があります。

小さく右左折したりUターンしたりするときに
旋回開始から小さな半径で旋回できるので使えますが、
一方で失速転倒の可能性も高まるため、
初心者には難しい上級テクニックになります。


失速転倒する前の適時に、
クラッチで駆動力を復活させること。

それもギクシャクせず
スムーズに行える技術が必要になるため、
相当きめ細やかなクラッチワーク技術を要します。



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>