このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

2025年03月22日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.864

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


今年もこの週末あたりから、
早くもソメイヨシノの開花も始まります。

3月に入って気温の高い日も増え、
過ごしやすくなってきた一方、
定期的に寒の戻りがやって来て冷たい雨が降り
体調管理が難しいこの頃です。

先週16 日(日)に予定されていた
2025年初のTRツーリング企画、
房総方面への走り始めツーリングも
そんな生憎の悪天により開催中止となりました!

明日は春らしい暖かな好天のようなので、
プライベートで春を感じてきます。

_________________

現在募集中のツーリング企画
_________________

春爛漫!
三重と滋賀を横断する峠を往復し鈴鹿山脈を周遊!!

★4月19日(土)開催:
“鈴鹿山脈周遊(三重・滋賀)ツーリング"

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-586.html
_________________

現在募集中レッスン会企画(残数1名)
_________________

“3次元コーナリングフォーム"を身につけ、
“後輪の一輪車感覚で曲がる"を体感するレッスン会

★5月11日(日)【富士山麓会場】開催:
1Dayレッスン会“コーナリング編"

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-590.html
_________________


■お尻でタイヤの接地点と会話する感覚
“後輪の一輪車感覚"とは?


理想的なことを言えば、
旋回中はシート荷重以外、
車体のどこにも入力していない、
完全に脱力した状態が望ましいです。

とにかく
旋回側シートのただ1点だけに体重を載せる、
荷重することだけを考えるのです。

旋回・コーナリング中はシートを通じて、
お尻で後輪タイヤと路面の接地点の状態を
良く意識してみてほしいのです。

「お尻でタイヤの接地点と会話する感覚」といいますか
そこの感覚が安定し安心感を持つことができれば、
唯一のライダーと車体との接点であるお尻がセンサーとなり、
路面が悪い場合や、滑りやすいとき、ウエット路面などでも
常に路面の接地状況を把握できるため、
過剰な恐怖感を持つことはありません。

基本的に上級者は、意識的にも無意識的にも、
このシートからお尻への感覚を使って状況判断しています。


TRではこのお尻と後輪接地点の状態を探る感覚について、
“後輪の一輪車感覚"と名前をつけました。

じつはこの感覚は以前、
シンプルな8の字旋回を延々と繰り返しているときに、
本当に突然、降ってくるように気が付いたのです。

その時に初めて体感したのが、
シート一点だけに体重移動させ荷重してあげれば、
大きな車体でもかんたんに旋回性を引き出せること。

他の車体部位に特段への入力が不要であり、
前輪の重要性、依存性が減少し、
後輪の補助輪のような感覚がしたのを
今でもはっきり覚えています。

そして先に述べたように、
後輪の接地点の状況がシートを通じ
お尻で感じられるようになったことが驚きでした。

それからは旋回・コーナリングの際には
シート荷重以外の車体への入力は基本行わず、
シート上の荷重点を動かさないためだけに
ニーグリップを最低限行い、
身体と車体の位置関係を固定すればいいことがわかりました。


ご案内の1Dayレッスン会“コーナリング編"は
お尻でタイヤの接地点と会話する感覚
“後輪の一輪車感覚"を実際に体験するレッスン会です。

★5月11日(日)【富士山麓会場】開催:
1Dayレッスン会“コーナリング編"(残数1名)

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-590.html



■編集後記


5月下旬新緑の定例ツーリングは
黒部・白馬・妙高(長野・新潟)方面です!

GW連休明け、梅雨入り前の初夏、
最高に眩い太陽の光、澄んだ青空と爽快な風、
そして生命力あふれる新緑の季節。

一年で最もツーリングが気持ちいい季節、
アルプスをはじめとした山脈の稜線には
白銀の雪が残り、初夏の青空と新緑と相まって、
山も一年で最も美しく輝くシーズンが到来します!

5月31日、6月1日開催のTR定例ツーリングは、
立山・白馬連峰、妙高山の白銀の稜線&頂を望みながら、
新緑の高原ワインディングを駆け抜けるツーリング企画です!


5月31日(土),6月1日(日)開催!
“黒部・白馬・妙高(長野・新潟)方面ツーリング"

3月29日(土) 18時配信、
次回メルマガでご案内します!



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

○○さん、TR通信です!【ご案内:5月3ー5日“九州方面ツーリング“TRKT2025”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月18日

903 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>