このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【新作DVDマニュアル先行申込ご案内!】

2010年05月08日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.087

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


こんにちは、「ツーリングライダーズ」のタシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?



GWは総じて全国的に晴天に恵まれたようですね。

恒例の連休の混雑もあったようですが、

ツーリングに出かけたライダーも多かったかもしれません。


真夏日になった地域もあったようで、

ちょうどよいシーズンを通り越してしまったみたいですね。



そんな陽気に誘われてか、私ごとですが・・・、

8年ぶりにバイクを衝動買いしてしまいました!!


というか、バイクのような夢の乗り物は、

あまり現実的に考えたら買えない代物ですもんね。


思い起こせば、いつもバイクは衝動買い・・・。

別に今のバイクに乗っていてもいいのですからね。


次回関西・中部ツーリングでお披露目できると思います。


思いっきり、冷やかしてやってください。。。(汗)




■【ご案内】新作DVDマニュアル先行販売申込開始日決定!


前回のメルマガでは、ご紹介した新作DVDマニュアルの

プロモーションビデオ(PV)を作成しました。


ご覧いただいてお分かりになったと思いますが、

解説やライディングシーンの動画で構成され、

重要な解説は字幕や補助線で表示し補足説明しています。


また、ぜひ習得いただきたいライディングの動きについては、

繰り返しの再生やスロー再生、

停止画像を織り交ぜた編集技術を駆使し、

どなたにも分かりやすいDVDマニュアルになっています。



もしまだプロモーションビデオ(PV)をご覧になっていない方は、

こちらからご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=4K9t1DkvPGk




新作DVDマニュアルは、一般への販売に先立ち、

「ツーリングライダーズ」メンバー限定特別価格での

先行販売を予定しています。



一般公開は5月下旬以降になる予定ですが、

まずは「ツーリングライダーズ」メンバーの○○さんに

先にお知らせしようと思い、

一般公開の前にご紹介した次第です。



一般公開時には14,800円で販売する予定ですが、

今回○○さんには

9,800円先行販売特別価格でお譲りしたいと考えます。

この先行販売分については送料800円を当方で負担し、

送料無料で提供させていただきます。
          


そして一般公開が迫っていることもありますので、

申込期間は、5/15(土),16(日),17(月)の3日間のみ

とさせていただきます。


そして、DVDのプレスの最小ロットが100セットの都合上で、

100セットのみの数量限定となります。

100セット在庫がなくなり次第、申込みは終了となります。


↓↓↓お申し込みはこちらのフォームから↓↓↓
(お申込みは15日(土)から3日間のみとなります)

 ⇒ http://form.os7.biz/f/648cfaf7/


この新作DVDマニュアルはもうプレスに入っていますので、

再来週には発送ができる状況です。




【追伸】

○○さんが、既に順調にライディングの上達ができていて、

“幸せで安全なバイクライフ”が実現しつつあれば

この新作DVDマニュアルは

特に必要のないものかもしれませんので、

無理に手にされる必要はありません。


しかし、もし今よりももっと効果的に

安全で思いのままのライディングを手に入れたい、

タシロやジョーが理想のライディングに近づくために試行錯誤し、

時間をかけて習得してきたライディングメソッドを、

より詳細な解説と動画の数々を通じて知って役立てたい、

といったライディングに対する熱い想いがあるのなら、

ぜひ手にしてみてください。


きっと、タシロやジョーの動きやリズムやイメージを、

さらにライディングに対する熱い想いを感じ取り、

ご自身のものにしていただけるものと確信しています。


↓↓↓お申し込みはこちらのフォームから↓↓↓
(お申込みは15日(土)から3日間のみとなります)

 ⇒ http://form.os7.biz/f/648cfaf7/




■コーナリング中の頭、顔の角度について


コーナリングにおいて、目線の送り方はとても重要な要素です。

その目線の送りをスムーズにかつ

コーナリングのバランスをとりやすくするための、

タシロ流「頭や顔の角度の保ち方」をお教えしましょう!



(メール抜粋ここから)

カーブでシートに体重をかけて曲がる

際は、顔(頭)は体重をかけた側に

傾けたままの状態でしょうか?、

それとも体重がかからない側に

傾ける(地面と平行を保つ)のでしょうか?

(メール抜粋ここまで)



ご存知のようにコーナリングでのライン取りは、

目線の使い方、向け方で大きく変えられます。


目線の使い方の原則は、

目線の向けた狭い範囲の視点を凝視しながら、

その周りの広い範囲を視野に入れ意識しておくのです。

そうすることで、視界にある全ての情報を把握することができ、

安全かつ確実なライディングに寄与します。


目だけで目線を送る方法もありますが、

これだと視点回りの視野情報が片寄ってしまうために、

極力目線の方向に頭ごと向ける必要があるのです。



ご質問のコーナリング中の頭、顔の角度についてお答えします。


コーナリング中は基本的に傾いている車体とともに

上体は曲がる方向に傾斜しています。


人間の身体の構造上、

両目及び両耳を水平に保つことで

平衡感覚を得ることができるため、

コーナリング時は上体の傾斜に反し、

首から上の頭の角度を路面に対し

垂直にする方法で対応するよう、

ほとんどのライディング指南書ですすめています。


しかし、私はこれにとても違和感を感じるのです。

というのも、頭を垂直に持ち上げることで、

せっかくコーナリング方向に傾斜させ、

投出している上体を起こしてしまい、

「リーンアウト」を誘発する原因になりかねないからです。

また上体の延長上にある頭を起こすことで、

微妙に移動させた体重を戻してしまう悪影響もあるはずです。


実際、多くの方のライディングビデオを拝見すると、

頭を垂直に保つ方法に忠実の方ほど、

「リーンアウト」の傾向があることが多いのに気がついたからです。



基本的にコーナリング時に、

コーナリング方向に目線を送る場合、

私が日頃行っている方法であれば

違和感がないのでおススメしたいと思います。


それは、コーナリング方向に左右に傾斜している上体に合わせ、

頭も同様に傾けたフォームのままとします。

その状態で首の角度は極力そのままに、

前を向いている顔が下方をむくように首を回していきます。

つまり、首は上体と同様に

コーナリング方向に傾いた角度を保っていますが、

目線はコーナリング方向前方地面を見ることになります。

この状態から目線を上目使いにすれば、

頭を直立にしなくても、両目と両耳を水平に保つことができ、

左右の視野についても阻害することはありません。


この方法であれば、

コーナリング方向に傾け投出した上体傾斜角度を

自然と保つことが出来ます。

そして特に、セルフステアリングを有効に機能させるために、

上体の体重移動を要する低速・中速旋回に経験上有効です。



私はこの方法が感覚的にも、理屈的にもベストと考えますが、

ぜひこの方法をお試しいただければと思います。




■2010年北海道ツーリング4日目「未来予想図」


今回で4回目の連載、

2010年夏「ツーリングライダーズ」の大イベント、

北海道ツーリングの4日目です。


いよいよ、この日は北海道の最終日、

4日目のルートは、

夕方のフェリーに乗るまで走りは少々控えめに、

美瑛のパッチワークの丘、十勝岳、

見どころ一杯の富良野と、夕張と、

それぞれ北海道を代表する、景色、町並みを堪能しましょう!


そして、ベテランライダーには、

もしかして懐かしい青春の?スポットを巡りましょう!(笑)



それでは、北海道ツーリング4日目「未来予想図」ご覧ください!

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-57.html




ライダーだったら一度は走ってほしい北海道。


その楽しさを、すばらしさを、

まだ北海道を走っていない一人でも多くの方に

お伝えするのが私たち「ツーリングライダーズ」の使命であり、

その一心で今回の北海道ツーリングを企画しています。


きっと我々がそうだったように、

「ツーリングライダーズ」のメンバーのみなさんにとって

特別な経験になるだろうこと、

そして、ライダーになって良かったと、

心底思うこと間違い無しです。



「ツーリングライダーズ」では

2010年夏に北海道を走ります。

大自然と広大な大地、

エキサイティングな道と景色、

たまらないグルメの数々、

出逢う人たちの温かさ、

そして「ツーリングライダーズ」と最高の仲間たちと一緒に、

最高の夏の思い出を作りませんか?



1日目「未来予想図」
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-51.html

2日目「未来予想図」
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-54.html

3日目「未来予想図」
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-55.html




このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。


★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com

●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL

●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf
第7版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-7.pdf

●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
http://happyriding.blog62.fc2.com/


『ツーリングで一目置かれるライテク術』
あなたのライディングの疑問・質問にお答えします。
http://touringriders.seesaa.net/

●ホームページ:
ツーリングで仲間も驚く!『一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.touringraiteku.com/


★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5

記事一覧

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年08月02日

○○さん、TR通信です!【ライディング理論と実践】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月26日

○○さん、TR通信です!【TRの1Dayレッスン会とは!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月19日

○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月12日

○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月05日

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月28日

○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月21日

○○さん、TR通信です!【バイクを旋回させる二つの方法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月14日

○○さん、TR通信です!【上り坂・下り坂でのUターン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月07日

○○さん、TR通信です!【ギアチェンジのタイミング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月31日

○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月24日

○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月17日

○○さん、TR通信です!【バイクの重みを感じてしまう】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月10日

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

917 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>