このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

2011年08月27日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.155

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東北地方太平洋沖地震により、

被災されました皆様には心よりお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

また被災地で復興にあたっている方々には

心よりの感謝と応援をお送りいたします。


━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  /━━┓  【保険スクエアbang!バイク保険一括見積もり】
┏━ 最大4社━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
0 バイク保険 □【徹底比較】で一番安い自動車保険がわかる♪    ┃
┗━◎━━◎━┛┗━◎◎━━━━━━━━━━━━━━━━━◎◎━□■
http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=01003h2i00769c
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━


○○さん


こんにちは、ツーリングライダーズのタシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?




ツーリングライダーズは8月19日~24日の期間で、

恒例の北海道ツーリングに行ってまいりました。



まずはそのプロローグとして、

8月19日~20日の北海道上陸までを、

サポーターズのユウさんがお届けします!



↓↓“TRHT2011 ルートナンバーZERO”はこちらから↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-115.html




そしてこれから始まる伝えきれない数々の感動と深い友情の絆、

そして涙のエンディング・・・


少しずつですが、今週からお伝えしていきたいと思います。


楽しみにしていてくださいね♪





■【告知】9/11 秩父方面ツーリング


○○さんは、

ヘアピンコーナーに苦手意識を感じていませんか?


そして、

「ヘアピンコーナーをなんとかマスターしたい!!」

と思っていませんか!?



実は、バイク特有のコーナリングの楽しさを一番に楽しめるのが、

そう、“ヘアピンコーナー”なんです!



でも、ヘアピンに苦手意識をもっていて、

ワインディングを躊躇しているライダーも

意外と多いのではないでしょうか!?



今回のツーリング企画では、

ヘアピンコーナーの続く低速ワインディングを

安全に、楽しく、快適に走る方法を、

実践プチレッスンを通じ、

惜しみなく伝授させていただきます。




それでは詳細をご案内いたします!!!



<苦手なヘアピンコーナーを克服する!

 関東の抜群アクセスルート、秩父・大滝方面ツーリング”>


【日時】   2011年9月11日(日)


【集合場所】  ローソン 入間新光店 (8:30集合、8:45出発)
      
         圏央道 狭山日高ICよりすぐ


【予定ルート】

  ローソン 入間新光店出発(8:45)→(R299、飯能狭山BP経由)→ K28 → K70

  → (K53名栗湖 休憩&有間ダム周遊走行) →(K53、山伏峠)→ R299 

  → (R140、西武秩父駅経由) → 道の駅・大滝温泉(昼食/手打ちそば・田舎風料理)

  → (R140、秩父湖 二瀬ダム経由)→ 三峯神社(参拝&休憩) 

  → (R140逆ルート、K43、秩父ミューズパーク内経由)→ K72、R299、K44、R140

  → (K11、定峰峠山頂通過)→ 彩の国ふれあい牧場(休憩)→ K361、R254、R140

  → 道の駅・はなぞの(解散 16時頃)

      総走行距離:175km(内高速有料道路0km)


【募集人員】15名


【参加申込】 ↓↓↓参加申込みはこちらから↓↓↓

       http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-114.html




今まで誰も教えてくれなかった、

ヘアピンライディングの“ツボ”と“コツ”

そしてヘアピンライディングの本当の楽しさを得る機会、

低速ワインディングが苦手なあなたにお勧めな企画です!




そして、今回参加者だけの特典!


 ・「ライディングテクニック習得法」

 ・「ワインディング編」

 ・「ハーレー・アメリカンバイク編」


『ツーリングで一目置かれる』シリーズ3部作

一般価格より、5,000円お安い特別価格にてご提供させていただきます。

(すでにお持ちの方は、ゴメンナサイ・・・)



今回のツーリングに参加された方だけの特典です。

ぜひ、ライブ参加で感じて、そして気付いたテクニックを、

DVDマニュアル動画で復習し、自分のものにしてください!



↓↓↓参加申込みはこちらから↓↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-114.html





■バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?


ツーリングライダーズのマニュアルでは、

上体を使った荷重移動のコーナリングをお勧めしていますが、

バイクの向きを変えるにあたってはいくつかの方法があり、

それらを適時に単独または複合的に使うことで、

効果的な向き変えが可能になります。



今回はメンバーの方からいただいたメールサポートを通じて、

それらの方法をご紹介して行きましょう!



(↓↓メール抜粋ここから↓↓)

コーナーで体重移動する際の後ろ姿ですが、

私は強いニーグリップを意識し、

まず下半身のバイク一体化をイメージしてから

曲がる方向へ肩を入れて行く感じを心掛けているのですが、

ツーリング中に出会った他のバイクの後を走る時に思うのですが、

同じコーナーを曲がっているのに私の様に上体を左右に動かす事なく、

難なくバイクと体が一体となって曲がって行く姿を見ると、

どういう風に体重移動をしているのかなぁ・・・と

不思議に思う事があります。

それなりの工夫をしているのでしょうか? 

(↑↑メール抜粋ここまで↑↑)
バイクの向きを変える方法として、

いくつかの方法はあります。


列挙しますと・・・

1.シート荷重を左右に移動させる。

2.内側のステップに荷重する。

3.外足のヒザで車体を外側から内側に押し倒す。

4.逆操舵を利用する。

5.アクセルを開けることで駆動輪(後輪)のタイヤを歪ませ、

  オーバーステアを利用する。


等が挙げられます。



2、3は強制的にバイクの挙動を変える場面、

例えばクイックな切り返しや倒しこみに、

1も合わせて、複合的に使います。


4はバイクの向き変えに際し、

反対方向に一瞬ハンドルを切りこむことで、

バイクの挙動を変えることが可能です。


5については、サーキットなどで使うテクニックですが、

公道ではあまり積極的に使うテクニックではないので割愛します。



以上、ライダーは意識的、または無意識に、

これらのテクニックを駆使して向きを変えています。


ご指摘のライダーは、1以外のテクニックを使ったものと思われます。



私が1をお勧めする理由として、

必要以上にバイクを傾けることなく、

かつセルフステアリングを引き出してのライディングであるため、

安全マージンを多く確保できることです。


また、シート荷重による体重移動のため、

ダイレクトに後輪に荷重ができ、

接地感を身体で感じやすいのも利点です。



2、3はスラローム走行で併用すると

大変クイックに車体の挙動を変えられますが、

強制的に車体を振り回すことになるので、

グリップ確保ができる舗装状況が良好なことが条件になります。



4は逆ハンドルを当てることで、

確かに瞬時に向きを変えられるので、

白バイ隊員等の小旋回Uターン等はこの技術を使っています。


ただし基本的に前輪のグリップに依存するため、

個人的には違和感を感じます。

特にS字の切り返し等、加速時に使うと、

前輪をすくわれるような感じになります。


ですから、公道ワインディングでは、1を基本にし、

時折、2、3を駆使することで、

安全かつ快適なライディングを可能としてくれます。



しかしながら、バイクの挙動を変える方法として、

これらの方法を知っておくこと、

そして状況が許せば体感しておくことは、

ライディングの引き出しを増やす意味でも良いことです。


ぜひ、安全に十分に留意して、

いろいろな乗り方を試してみることをお勧めします。





このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。


★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com

●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL

●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf
第7版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-7.pdf

●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
http://happyriding.blog62.fc2.com/

『ツーリングライダーズ写真館』
ツーリングライダーズの愉快な仲間たちの写真が満載!
http://bikeinfo.web.fc2.com/gallery.html

『ツーリングライダーズ動画館』
ツーリングでのライディング動画でフォームチェック!
http://bikeinfo.web.fc2.com/movie.html

●“口コミ紹介制度”
『ツーリングライダーズ』をご友人に紹介しよう!
⇒ http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-category-5.html

●ホームページ:
『ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.riding-master.com/sl/

『一目置かれるライディングテクニック習得法~ワインディング編~』
公道ワインディングを“いつまでも安全に、もっと楽しく、より安全に”走るために
http://www.riding-master.com/sl_winding/

『一目置かれるライディングテクニック習得法~ハーレー・アメリカンバイク編~』
ハーレー・アメリカンバイク専用ライディングマニュアル
http://www.riding-master.com/sl_harley/

★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5

記事一覧

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年08月02日

○○さん、TR通信です!【ライディング理論と実践】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月26日

○○さん、TR通信です!【TRの1Dayレッスン会とは!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月19日

○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月12日

○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月05日

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月28日

○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月21日

○○さん、TR通信です!【バイクを旋回させる二つの方法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月14日

○○さん、TR通信です!【上り坂・下り坂でのUターン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月07日

○○さん、TR通信です!【ギアチェンジのタイミング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月31日

○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月24日

○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月17日

○○さん、TR通信です!【バイクの重みを感じてしまう】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月10日

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

917 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>