○○さん、タシロです!【タイヤ空気圧をチェックしていますか?】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.170
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北地方太平洋沖地震により、
被災されました皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
また被災地で復興にあたっている方々には
心よりの感謝と応援をお送りいたします。
○○さん
こんにちは、ツーリングライダーズのタシロです。
バイクライフを楽しんでいますか?
師走もすでに10日が過ぎて、
年の瀬の慌ただしい時期に入ってきました。
○○さんはいかがお過ごしでしょうか?
先週は今年最後のレッスン会を千葉で開催する予定でしたが、
当日12月3日は、あいにくの雨で中止・・・・
しかし、気を取り直して翌日4日、
“初級者限定・レッスンツーリング”を開催しました!
前日とは打って変って真っ青な青空と、
まだまだ紅葉真っ盛りな房総半島のワインディングが舞台!
公道での実践的ライディングレッスンを通じて、
我々が最終目標とする公道ライディング上達が目的の企画!
悩める初級者たちは、中級ライダーへと変貌していくのでした!!
“上手くなりたかったらツーリングライダーズに行こう!”
↓↓初級者が中級ライダーになってしまったレッスンツーリングはこちら↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-131.html
■タイヤ空気圧をチェックしていますか?
先日、ハンドリングの違和感を感じ、
寒くなってきたので身体が硬くなっているのかな・・・?
と思いきや、念のため空気圧をチェックしてみました。
すると、これが・・・入る入る・・・
指定空気圧から1割以上も下がっていました。
通りでハンドリングが変わってくるはずですね。
ところで、あなたは自身のバイクのタイヤの空気圧を
どのくらいチェックしていますか?
最近のバイクは、オンロード系を中心に
チューブレスタイヤが採用されています。
このチューブレスタイヤは、
異物が刺さってもすぐに走行不可能な状態になることもないため、
あまりタイヤの空気圧を気にしているライダーは多くないようです。
あなたは、タイヤの空気は抜けないものと思っていませんか?
空気は気温で体積が変わります。
私自身はツーリングの度に、
もしくはひと月に1度はチェックしています。
特に気温の変化の大きい季節の変わり目は、
寒暖に変化があれば都度行います。
また、チューブレスと言いながら、
タイヤのゴム分子間やホイールとのリムの隙間から、
微量ではありますが空気は抜けてしまうのはご存知ですか?
空気圧チェックを日頃行っていないのなら、
一度確認してみてください。
指定空気圧に比べ、20%~40%も減圧しているケースは珍しくありません。
先日の私がそうだったように、10%も空気圧が変われば、
ハンドリングやタイヤの接地感覚が大きく変わってしまいます。
空気圧を変えたバイクを乗り比べてみれば、
誰でも簡単にその感覚を感じることができるでしょう。
しかし空気圧は長期にわたり微量に減圧していくため、
感覚的にそれを実感できないケースが多いのです。
だからこそ安全を確保するためにも、
できれば1か月にに一度程度は空気圧をチェックしたいものです。
尚、空気圧はタイヤが冷間でチェックすることになっています。
一般的に自宅にコンプレッサーをお持ちの方は少ないでしょう。
通常はガソリンスタンドなどで、給油の際に空気圧をチェック、補充します。
しかしガソリンスタンドで空気を補充する場合、
当然タイヤは温まっており、冷間での空気補充はできないかもしれません。
タイヤメーカーに確認したところ、
20分以上走行した温まったタイヤの場合、
指定空気圧の10%増しの圧力で入れればいいようです。
それで、タイヤが冷えればほぼ指定空気圧になります。
最も性能差が体感できるパーツがタイヤであり、
我々ライダーの命を預けている最重要パーツもタイヤです。
“いつまでも安全で幸せなバイクライフ”を目指すのであれば、
ぜひ空気圧にも気にかけてみてください。
■TRHT大同窓会レポート
先日11月19、20日の2日間で開催されたミステリーツアー・・・
ツーリングライダーズ北海道ツーリング(略して:TRHT)・・・
TRHT2010、2011参加者が全国から集まり、
“TRHT同窓会”が秘かに催されたのは
前回メルマガでご紹介しました。
今回サポーターズのカンちゃんが
そのレポートを作成してくれましたので、
ご披露させていただきます。
TRHTに参加すると、いろんないいことが待っている!?
TRHTに参加した方も、
来年TRHT2012の参加を考えている方も、
ちょっと迷っている方も・・・
とりあえず、“TRHTのゆかいな仲間たち”をご覧あれ!
↓↓“TRHT大同窓会”の様子はこちら↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-129.html
■編集後記
先ほども言いましたが、今年も残りあと少し、
ツーリングライダーズのツーリング企画も
年末30日の1回を残すのみになりました!
その名も・・・
“2011 年忘れ! 南房総『正月食材』買出し ツーリング”
今回はサポーターズ代表格、
ベテランライダーのユウさんプロデュースの企画です。
房総海岸線をゆったり流し、
今年最後のワインディングをしっかり走り収め、
そして、年末年始の食材買出しでご家族のご機嫌も取る企画・・・
そんな今年最後のツーリングの申し込みは、
次回12月17日(土)19:00配信のメルマガにて開始します!
最近は申し込みの早さに驚くばかり・・・
今回も案内後、即定員締切りが考えられますので、
参加希望者は早めのお申し込みをお願いしますね。
次回ツーリング申し込み開始は、
次回12月17日(土)19:00配信のメルマガにて!!
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ support@happy-riding.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ツーリングライダーズ代表 タシロ セイジ
●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com
●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL
●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf
第7版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-7.pdf
●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
⇒ http://happyriding.blog62.fc2.com/
『ツーリングライダーズ写真館』
ツーリングライダーズの愉快な仲間たちの写真が満載!
⇒ http://bikeinfo.web.fc2.com/gallery.html
『ツーリングライダーズ動画館』
ツーリングでのライディング動画でフォームチェック!
⇒ http://bikeinfo.web.fc2.com/movie.html
●“口コミ紹介制度”
『ツーリングライダーズ』をご友人に紹介しよう!
⇒ http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-category-5.html
●ホームページ:
『ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
⇒ http://www.riding-master.com/sl/
『一目置かれるライディングテクニック習得法~ワインディング編~』
公道ワインディングを“いつまでも安全に、もっと楽しく、より安全に”走るために
⇒ http://www.riding-master.com/sl_winding/
『一目置かれるライディングテクニック習得法~ハーレー・アメリカンバイク編~』
ハーレー・アメリカンバイク専用ライディングマニュアル
⇒ http://www.riding-master.com/sl_harley/
★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
⇒ http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5
記事一覧
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月02日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月26日
○○さん、TR通信です!【TRの1Dayレッスン会とは!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月19日
○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月12日
○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月05日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月28日
○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月14日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月07日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月31日
○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月24日
○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月10日
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日