新着記事
私が執筆を苦しいと思う原因が 分かった気がしています。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0841 2025.3.17
2025年03月18日
好きなことを自分に向いていること と考えるのは間違いかもしれません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0840 2025
2025年03月14日
記事一覧
「じゃ、原稿は12月25日ってことで」 これが本気のトリガーでした。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0016 20
2019年11月27日
メモから「記録」を取り去ると残るもの それが一番大事だと思っています。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0015 2
2019年11月25日
文章はじっくり書いた方が良い。 これは真っ赤なウソです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0014 2019.11.
2019年11月22日
自分で決めてしまっている、自分の限界。 それを破るために一番良い方法は? □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0013
2019年11月20日
「今の若いものは、」なんて グチってる人に、成長はありえません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0012 2019
2019年11月18日
オームの法則を教える時には 鉄板のたとえがあります。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0011 2019.11.15
2019年11月15日
数式が難しいのは、達筆の書道家の 文字が読めないようなものです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0010 2019
2019年11月13日
わからないことがあれば、 本を書いてみましょう。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0009 2019.11.11
2019年11月11日
自動翻訳機がかなりの精度になっても、 外国語を学ぶ意義は十分あると考えます。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.000
2019年11月08日
人はなぜ日記を書くのでしょうか? その理由がわかった気がします。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0007 2019
2019年11月06日
「私に本なんて書く資格はありません」 という人はここを間違えてます。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0006 20
2019年11月04日
良い表紙やタイトルを作ることは難しいですが、 悪いものを避けることは比較的簡単です。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol
2019年11月01日
数学が好きな人が、 みんな数式を好きだと思ったら間違いです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0004 2019.10.
2019年10月30日
なぜ、ただピアノを弾いているだけの動画が、 これだけ涙を誘うのでしょうか? □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0003
2019年10月28日
出版はすべての人が経験する必要はない。 しかし、出版のプロセスは だれもが経験するべきである □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ
2019年10月25日