(株)ライフプロデュースジャパンが発行するメールマガジン『ライプロ通信』 1年後にオンラインで独立起業(新規事業起ち上げ)をしたい方にお勧めのメルマガ。 既にフリー・独立起業している方には、更なる事業発展に欠かせないオンライン事業、 新たな売上の柱を作るためのオンライン事業展開など、その一助となるメルマガ。 当社は、トレーナー独立オンライン講座「ライプロアカデミー」を運営しています。

ライプロ通信~全ては明るい未来を築くために~無料メルマガ

ライプロ通信Vol.11 ~ 収益化にオンライン化は必須 ~ 西口

2021年01月20日

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』

3つの力と3つの視点を鍛え、確かなキャリアアップを!

独立起業やトレーナーとしての成功を応援する無料メールマガジン

※本メールマガジンは、毎週水曜日発行予定です。


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■

○○○○ 様


ライプロ通信 Vol.11
『 収益化にオンライン化は必須 』


 1月の3週目は「収益化力の視点」がテーマです。

当メルマガでは、専門力、人間力、収益化力この3つの能力と視点を高めていこうということを、ベースにお伝えしています。


 さて今回のテーマは「収益化力の視点」です。

コロナ禍でも業績を伸ばす企業、大崩れする企業があり、業種・業態・業界によりけりと言えばそれまでですが、

例えば、スーパー、ドラッグストアは、現在、軒並み好調かと思います。が、そこで伸びる企業、伸びない企業があります。

じゃあ、その差は?ということになりますね(汗)


 スーパー・ドラッグストア業界の話になると、ちょっと規模が大きくなり過ぎてイメージしづらくなりますが、

ちなみにの情報で、フィットネス業界の市場規模は4300億円くらいの市場で、No.1企業がコナミスポーツクラブの645億円。


 ドラッグストア業界の市場規模は7兆7000億円くらいの市場規模で、No.1の企業グループ「ウエルシアホールディングス」が売上高8,682億8,000万円(2019年度決算)。

業界全体の市場規模(4300億円)と、いち企業規模(8600億円)で、単純計算して2倍も違いますね(汗)


 はい、蛇足の情報でしたので、いったん健康、運動、治療、医療、スポーツ業界において、

トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士など、いち個人での話に戻します。


 少し現実的に分かりやすい数字に置き換えてみますと、例えば、パーソナルトレーナーの場合です。

1回1時間10,000円の価格設定の場合、月に100レッスンという表現で良いのか、100セションという表現で良いのかですが、

つまり、100回のパーソナルトレーニング指導をすれば、月100万円の売上ですね。

単純計算で、1ヶ月100万円×12ヶ月=1200万円ということですね。

ここでの諸経費、消費税、利益率等は、一切無視しておりますので、その点はご了承を。


 ここで、冒頭の話に戻りますが、コロナ禍において、売上が伸びる、落ちた、変わらないなど、

じゃあ、その差はどうして出るのでしょうかね?という話ですね。

トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士の皆さんにおかれましても、

・伸びた
・落ちた
・変わらない、

など、あったのではないでしょうか?


 ○○さんは、いかがだったでしょうか?あまり気が進まないかもしれませんが、振り返ってくださると幸いです。

仮に、フリーランス・個人の方は、いずれにせよ確定申告の時期でもありますので、分かっちゃいますが、ですねっ


 会社員の方は、給与カット、ボーナスカット、手当カットなど色々とあったかと思います。

現場はコロナ禍の対応で、バタバタ大変なのに、ボーナスカットかよ!と…

まあ、そこに文句があるのならば、独立起業されて、自分で事業をなされたら良いかと思います。


 独立起業のサポート・オンラインコンサルなどさせて頂きますので。

あ、でも、本気の方だけ、お願い致します!問い合わせを記載しておきます。

*お問い合わせはコチラ:
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/


 冗談はさておき(本当は冗談ではなく本気ですが)、コロナ禍の対応をしっかりして、

売上を伸ばした、落ちた、変わらなかった、ということをいかにして、良い方向へと結果をマネジメントしていくのか?です。

宣伝広告費をドカンと投下するという方法は、ここでは無しとします(笑)


 以下、考えられる観点を記します。しかし、すぐに出来る・出来ない、すぐに結果が出る・出ない、実施した場合のメリット・デメリットなど、

そういった細かい点はいったん除外していますので、考えられる観点についてだけです。

先にも述べた通りで本気で相談が必要な方は仰ってください。


●単価アップ
・分かりやすい例で言えば、1時間10,000円の金額を高くする。

・逆の発想で言えば、報酬の低いレッスンの担当を外れて、他の仕事を作っていく。


●口コミ・紹介を増やす
・紹介キャンペーンとかではなく、既存のお客様一人一人に対して、紹介を依頼する。

・同じ身体の悩みを抱えてらっしゃる方が、ご家族、ご友人、職場の方でいらしたりしないかを、お伺いする。


●SNSの強化
・無料ツール(無料媒体)はたくさんありますので、毎日、決まった時間に、方向性を統一した内容をアップする(バラバラではダメっ笑)

・Facebook、インスタ、Twitter、公式LINE、YouTube、note、ブログ、スタンドFM、メルマガ、StreamYardなど満載ですので、媒体によって変えるのか、変えないのか


●オンライン事業をスタート
・○○Liveをスタートする(インスタ、YouTube、LINE、StreamYardのLiveは手軽)

・Zoomなどオンラインを活用したレッスン、セッション、指導、カウンセリング、健康講座を行う

(*オンライン事業を、レベル0~7段階でレベル分けを説明したブログを記載しておきます。ご参考までに。)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/entry/post-801/


●新規事業の立ち上げ
・ワーケーションをはじめとした、地方、田舎、自然を活用した運動指導や健康講座の講師

・オンラインとリアルのハイブリット型での運動指導や健康講座の講師


●ちょっとした固定の仕事を作る
・専門学校や大学の非常勤講師を担当する

・市、行政、民間委託の健康講座の講師を担当する

(*現在、私もスポーツ・医療系専門学校の講師や、アクティブシニアの皆さんの健康・運動指導の講座を担っています)


●物販
・フィットネスツール、機能改善アイテムの物販

・食、栄養関連の物販


●その他、色々と何でも発想は自由に!
・コロナ禍ですので、青空レッスン、屋外でのウォーキング・ランニング教室の企画運営

(*実際問題のところ、現在、名古屋ウィメンズマラソンは開催予定ですねっ)

・山を1000坪借りて、第1次産業と健康、地方創生、観光業などもアリですよね


8点ほどの観点から、ざっくばらんにですが、何かヒントになればと思い、列記してみました。


 もちろん先に述べた通りで、すぐに出来る・出来ない、すぐに結果が出る・出ない、実施した場合のメリット・デメリットなど、

考慮すべき問題・課題は山積みですので、小さな一歩で良いですので、新たな行動を起こしてくだされば幸いです。


 その行動を起こさない限り何も変わりませんし、その起こした行動を継続しないと結果も出ませんし、

その結果を検証し、さらに行動を起こしていかないと、結果は良くなりませんので、なかなか踏み出せないという方は、

ぜひ、一緒に頑張っていきましょう!!

『 全ては明るい未来を切り拓くために 』


では、次週は1月4週目(1/27配信)となりますので、3つの力の視点・観点からまとめた内容を配信致します。


ライプロアカデミー 主宰
西口 雄生


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】

▼ 発行元
株式会社ライフプロデュースジャパン
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
※ライプロアカデミー:
オンラインで定期的に学び切磋琢磨できる場

▼ 発行責任者
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
※公式ブログ:
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/

▼ 問い合わせ先
〒460-0012
名古屋市中区千代田1-5 -11-601
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
※SNS(Facebook):
「西口 雄生」ご検索ください!

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 本メールマガジンの登録紹介 / 解除 】

▼ 本メールマガジンのバックナンバーをご覧になりたい方はコチラ
バックナンバーページのURL

▼ 本メールマガジンをお知り合いの方へご紹介頂く場合はコチラ
登録専用ページURL

▼ 本メールマガジンの登録解除をご希望の方はコチラ
解除専用ページURL

▼ 本メールマガジンの登録アドレス変更をご希望の方はコチラ
変更専用ページURL

記事一覧

『夏休みの動向を踏まえたプラン&アクション』ライプロ通信Vol.242 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年07月02日

『総勢49名で交流会を開催』ライプロ通信Vol.241 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月25日

『神は細部に宿る&悪魔は細部に宿る』ライプロ通信Vol.240 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月18日

『人材採用と人材育成(教育)を仕組み化する』ライプロ通信Vol.239 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月11日

『6月が勝負月となる理由がある!』ライプロ通信Vol.238 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月04日

『仕事=夢×未来×価値』ライプロ通信Vol.237 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月28日

『40歳の誕生日を迎えて』ライプロ通信Vol. 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月21日

『大阪万博を体験する(ネタバレはしません!)』ライプロ通信Vol.235 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月14日

『人生の判断軸をどこに置くか?』ライプロ通信Vol.234 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月07日

『大谷選手の父親休暇リスト入りから考えること』ライプロ通信Vol.233 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月30日

『 「集客セミナー」の選び方を間違えない!』ライプロ通信Vol.232 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月23日

『「なぜ?」を大事にする理由』ライプロ通信Vol.231 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月16日

『6月21日の夏至までが勝負!(夏至理論)』ライプロ通信Vol.230 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月09日

『2025年度4月、新たなスタートを!!』ライプロ通信Vol.229 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月02日

『講師業を2025年の新たな事業の1つに』ライプロ通信Vol.228 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年03月26日

247 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>