(株)ライフプロデュースジャパンが発行するメールマガジン『ライプロ通信』 1年後にオンラインで独立起業(新規事業起ち上げ)をしたい方にお勧めのメルマガ。 既にフリー・独立起業している方には、更なる事業発展に欠かせないオンライン事業、 新たな売上の柱を作るためのオンライン事業展開など、その一助となるメルマガ。 当社は、トレーナー独立オンライン講座「ライプロアカデミー」を運営しています。

ライプロ通信~全ては明るい未来を築くために~無料メルマガ

ライプロ通信Vol.21 ~ 今後も求め続けられる存在となるために ~

2021年03月31日

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』

3つの力と3つの視点を鍛え、確かな結果と実績を出す!

独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン

※本メールマガジンは、毎週水曜日発行予定です。


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■

○○○○ 様


ライプロ通信 Vol.21
『 今後も求め続けられる存在となるために 』


 3月の5週目は、「3つの力」に加えて、エキストラ編・番外編となります。

当メルマガでは、専門力、人間力、収益化力この3つの能力と視点を高めていこうということを、ベースにお伝えしています。


 今回のテーマは「 今後も求め続けられる存在となるために 」です。

かの有名な現代経営学の父と言われるピーター・ドラッガー氏が、

『何をもって憶えられたいか(何によって覚えられたいか)』

という問いかけの名言を残しています。


 今週のテーマとして取り上げましたが、

「今後も求め続けられる存在となるために」

と同じ意味合いだと理解してくださればと思います。

つまり、対象となっているお客様から憶えてもらっているからこそ、

「来週のいついつ予約良いですかね?」

という電話、メール、LINEなどが来るわけですよね。

身近な現実的なことで言えばそういうことです。


 もしも、お客様に何か優先順位の高い何かが発生した場合には、

私達、トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士が対応する事案は、

結構、後回しになることは多くありませんか?いかがでしょうか?

もちろん、目的によりますので、緊急の外傷であれば、優先順位は高いです。

しかしながら、そういった事例を除けば、なかなか厳しい状況でしょうか。


 では、もう一度、ドラッガー氏の問いかけを思い出してみてください。

『何をもって憶えられたいか(何によって覚えられたいか)』

です。

重要なことですので、繰り返しお伝えさせて頂きます。


 現在、来店、来館、来院してくださっているお客さん、会員さん、メンバーさん、患者さんたちから、

私達は、どのように「憶えられていますか?」とういう話ですね。

また我々側としては、「こう憶えてもらいたい!」と思って、接客、接遇していますでしょうか?

良ければ、一度、振り返ってみてください。


 もしも、勉強のためにどんな本を読んだら良いですか?などありましたら、気軽に西口までご連絡ください!

※問い合わせの際はコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

月間、30冊ほどビジネス書を読み漁ってますので、です。


 さて、話題は変わりますが、テーマは共通しています。

この3月は、毎晩22:30~23:30ごろにて、31日間連続でClubhouse対談企画を実施しております。

本日が、千秋楽で最終日なのですが、やっとここまで来たかと思いますと、感慨深いです。

※今夜のClubhouseリンク先(実施内容の詳細)
https://www.joinclubhouse.com/event/m26vYVAm


 実施内容の詳細は、上記リンクから確認できますが、少し解説を加えます。

☆★☆未来創造BARのテーマ☆★☆

健康、運動、治療、医療、スポーツ業界等の今後を見据え『未来創造BAR』にてフランクに語り合います!
 
・今後求められる能力やスキルは?
・個の時代を踏まえての変化は?
・新しいビジネスモデルを作るには?
 
3/1~3/31の1ヶ月間限定で、毎日22:30~23:00に未来創造BARを開催!!

という内容でした。


 お陰様で、毎回40名前後の方々が聞きに来ていてくれて、多い時には70名近くの方々が足を運んでくださいました。

リスナーの皆さん、ゲスト登壇者、共同で企画していたFBL大学の遠藤学長、皆さんのお陰ですね。

重ねてお礼申し上げます。本当にありがとうございます!


 この企画では、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界に目を向けて、

ゲスト登壇頂いたメンバー総勢25名の方々と、

・今後求められる能力やスキルは?
・個の時代を踏まえての変化は?
・新しいビジネスモデルを作るには?

を考え、その考え方のシェア、意見交換、ディスカッションをしていた30~60分です。


 そこでの質問が、今回のテーマと同じなのですが、

「今後も求め続けられる存在となるために」

『何をもって憶えられたいか(何によって覚えられたいか)』

についてです。


 実は、関連した質問になっていることは分かりますでしょうか?

今夜で31日間をおえるわけですが、総勢25名のゲスト登壇者の共通項も含めて、

下記の質問の返答をまとめてみたいと思います!


●今後求められる能力やスキルは?
・より高い専門性

ダイエット、機能改善、パフォーマンスアップ、健康管理、全ての対応ができた上での、

よりスペシャリティな専門性を持ち合わせていること

・社会人力、一般教養力、ビジネス力、経営者力

専門力(専門的な知識・スキル)だけではなく、幅広い教養、社会性、経営などや、

もちろん人格的な部分、人間性も必須です。

・プロジェクト型を作れるかどうか(共創・共闘)

自分だけが勝てば良いという我執、我欲は論外のNGで、全員で勝つというマインドや姿勢が必須です。


●個の時代を踏まえての変化は?
・フットワークの軽さ

何か新たな提案・打診がされた際に、良いですね!よし!やりましょう!となれるかどうか。

・瞬発力

行動を起こすべきタイミングになったらば、即行で動き出す一歩の速さ。

そして走りながら考えることが出来る能力です。

・ノリ

みんなで神輿を担ぐ際のノリ。チームの雰囲気・モチベーションを上げることができるノリ。

そういった良い意味でのノリが重要です。何も考えていない身勝手な悪ノリではありません。


●新しいビジネスモデルを作るには?
・スモール型

100名前後から、大きくて300名規模までの小型モデルです。

やはり相手の顔と名前が一致する規模というのは、非常に重要です。

・ハイブリット型

治療×トレーニング、整体×トレーニング、リアル×オンラインなどの掛け算で、相乗効果が生まれる状況が必須です。

ですので、ただただ掛け算の組み合わせということではありません。

・全うな仕事をすること

本物、本質の価値提供ができれば、必ず支持されるはずです。

価値提供=機能的価値×情緒的価値


 各3つずつですが、本当はもっともっとあります!

ひとまず、まとめてみたというところでご了承ください。

この「未来創造BAR」は、今後も月に1回ですが、毎月2週目の金曜日に、定期開催を予定してます。

※次回:4/9(金)22:30~


 最後に、このClubhouse対談企画における、私自身の所感をお伝えさせて頂きます。

・まずは感謝を!

参加者、ゲスト、共催企画という人(誰)と環境(同志や仲間)の存在があっての企画でしたので、

その人と環境に感謝です!お陰様で私も頑張れたというのは大いにあります。

・行動量を増やす取り組み

総勢25名のゲストに登壇頂き大きな学び・気づきを得る時間となりました。

私自身も1日の生活が、AM7:00~PM23:45まで仕事をする時間が増え、益々パワーアップしました。

Clubhouse対談企画が、PM22:30~23:45まで実施していたため、こなせる仕事量が格段に増えました。

・オンライン事業のヒント&アイデアへ

リアルコンテンツに加えて、オンラインコンテンツは、今後、必須となるのは承知の事実です。

そんな中で、Clubhouseも活用が可能ですし、むしろ使わない手はないなと思いますね!


 ということで、今回のメルマガでは、エキストラ編・番外編ということで、色々な角度から考えていきましたが、

「求められる存在とは?」「憶えてもらえる存在になるには?」という観点から、何か少しでもお役に立っていれば幸いです!

また○○さんの中で、総合力を広げていくためのヒント・アイデアに繋がっていれば本当に嬉しいです!
 

 次週は4月1週目(4/7配信)となりますので、「専門力の視点」から配信致します。

では、2021年4月、新年度も引き続き共に頑張っていきましょう!

『 全ては明るい未来を切り拓くために 』 

次週へ続く


トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】

▼ 発行元
株式会社ライフプロデュースジャパン

ライプロアカデミー
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
各種セミナー・セミナー講師養成講座・個別コンサルなど、
オンラインで定期的に学び切磋琢磨できる場を用意しております!

▼ 発行責任者
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )

公式ブログ:当社の理念や西口の志を共有中!
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/

▼ 問い合わせ先
〒460-0012
名古屋市中区千代田1-5 -11-601
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/

※SNS(Facebook):「西口 雄生」ご検索ください!

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 本メールマガジンの登録紹介 / 解除 】

▼ 本メールマガジンのバックナンバーをご覧になりたい方はコチラ
バックナンバーページのURL

▼ 本メールマガジンをお知り合いの方へご紹介頂く場合はコチラ
登録専用ページURL

▼ 本メールマガジンの登録解除をご希望の方はコチラ
解除専用ページURL

▼ 本メールマガジンの登録アドレス変更をご希望の方はコチラ
変更専用ページURL

記事一覧

『頑張る時間と抜く時間の調和を取っておく』ライプロ通信Vol.244 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年07月16日

『人生を面白くさせるのは自分次第か?どうなのか!?』ライプロ通信Vol.243 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年07月09日

『夏休みの動向を踏まえたプラン&アクション』ライプロ通信Vol.242 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年07月02日

『総勢49名で交流会を開催』ライプロ通信Vol.241 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月25日

『神は細部に宿る&悪魔は細部に宿る』ライプロ通信Vol.240 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月18日

『人材採用と人材育成(教育)を仕組み化する』ライプロ通信Vol.239 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月11日

『6月が勝負月となる理由がある!』ライプロ通信Vol.238 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月04日

『仕事=夢×未来×価値』ライプロ通信Vol.237 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月28日

『40歳の誕生日を迎えて』ライプロ通信Vol. 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月21日

『大阪万博を体験する(ネタバレはしません!)』ライプロ通信Vol.235 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月14日

『人生の判断軸をどこに置くか?』ライプロ通信Vol.234 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月07日

『大谷選手の父親休暇リスト入りから考えること』ライプロ通信Vol.233 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月30日

『 「集客セミナー」の選び方を間違えない!』ライプロ通信Vol.232 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月23日

『「なぜ?」を大事にする理由』ライプロ通信Vol.231 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月16日

『6月21日の夏至までが勝負!(夏至理論)』ライプロ通信Vol.230 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月09日

249 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>