(株)ライフプロデュースジャパンが発行するメールマガジン『ライプロ通信』 1年後にオンラインで独立起業(新規事業起ち上げ)をしたい方にお勧めのメルマガ。 既にフリー・独立起業している方には、更なる事業発展に欠かせないオンライン事業、 新たな売上の柱を作るためのオンライン事業展開など、その一助となるメルマガ。 当社は、トレーナー独立オンライン講座「ライプロアカデミー」を運営しています。

ライプロ通信~全ては明るい未来を築くために~無料メルマガ

ライプロ通信Vol.36 ~ 失敗しないオンラインセミナーを企画する参考例としてください ~

2021年07月14日

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』

3つの力と3つの視点を鍛え、確かな結果と実績を出す!

独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン

※本メールマガジンは、毎週水曜日発行予定です。


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■

○○○○ 様


ライプロ通信 Vol.36
『 失敗しないオンラインセミナーを企画する参考例としてください 』


 7月に入り、まだ梅雨が続きますが、引き続き頑張っていきましょう!!

当メルマガでは、1週目「専門力」、2週目「人間力」、3週目「収益化力」この3つの能力と視点、

そして、4週目「総合力」の視点を高めていこう!ということをベースにして、

1ヶ月間4回にわたってお伝えしてきています。


 では早速、本題に入ります。

先日、7/11(日)には初の試みとなるオンラインセミナーを開催しておりました。

このメルマガでも、何度かご案内させて頂きましたが、セミナーの詳細は下記URLの通りです。

http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-51/


 実際のところ、どんな内容でオンラインセミナーを開催していたかと言うと、

1.そもそもトレーナーとしてどうあるべきか?

(*ここで言うトレーナーは、トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士など全ての方々を対象とします。

この後、出てくるトレーナーの表記も同様の意味だとご理解ください・)

2.トレーナーの在り方、現場(臨床)での考え方、仕事に取り組む姿勢、マインドセット

3.専門的な知識やスキル以外の能力をいかに高めるか?(人間力や収益化力について)

4.独立起業について

5.オンライン化の方法について

6.現場での指導や施術以外の武器を持つことについて、講師業を武器にするのか?オンラインを武器にするのか?など

そういった、内容のオンラインセミナーを90分×2本立てで、開催していました。


 上記の1,2,3は、ラグビー近鉄ライナーズのヘッドストレングス&コンディショニングコーチである寺田京太氏にお話し頂き、

4,5,6に関しては、私が担当致しました。

(*実際の内容は、私が1部で先に担当し、2部が寺田氏)

私自身も寺田氏の話をZoom上で拝聴しているわけですが、久々にグッとくる内容でした!

それは、心に響くというか、刺さるというか、です。


 トレーナーになりたい!と思った昔の初心を思い出しましたし、

おそらく、誰しもが夢見ていたプロスポーツ現場、プロスポーツ選手、プロスポーツチームなど、

そこでのチーム帯同、選手サポート、といった仕事は非常にやりがいを感じますし、憧れるかと思います。

(*大抵の方々が、過去に何かしらのスポーツ競技をしていたという体裁での話で失礼致します。)


 そこで、今回、寺田氏の大学からアメリカ留学、そして、マイナーリーグでのトレーナー経験、

帰国後からの失敗談、ご縁と運の話など、そういった経緯を踏まえ、

得てきた考え方や在り方、現場でのスキル(専門的なスキルではない)など、

本当に的を射ていたと感じます。


 もしも、ここで何かを感じ、自分自身を見つめ直すことや、

心に響く何か、心に刺さる何かを感じなければ、

相当、日々の仕事に忙殺されていて、大切な何かを失っていると思います。


 また、現チームのアシスタントS&Cコーチになったタイミングや、

その後、アシスタントから正規のS&Cコーチとなり、

そして、今年7年目にはヘッドS&Cコーチになられて、

着実に結果・成果を出している状況に本当に説得力を感じました。


 やはり、結果を出す、成果を出すための努力と言いますか、

努力という言葉を別の言葉に置き換えますと、

バランスの取れた思考や言動、目に見える何か、

当たり前のことを当たり前に実施する、実践する、そういうことでしょうか。


 果たして、私自身はどうなのか?

日々、やることをしかりやって、少しでも前進させているのか?

当然のことを当然にやっていくというマインドセット。

自問自答する時間となりました。


 今回のオンラインセミナーは、絶対に受講して欲しいと思っていまして、

私の中では、期待以上の内容となったと感じています。

*セミナー詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-51/


 セミナー詳細をご確認頂きまして、後日の録画視聴(アーカイブ視聴)にて、

ご覧頂くことを私としては強くお勧め致します!

詳細をご確認頂いた上で、お申し込み頂きましたら、

録画視聴用のURL、配布資料データを配信致します。


 新たな学びや、新たな気づき、新たな着想を得て、

思考変容、行動変容を早く起こしていくことによって、

これまでとは違った結果や成果を出せるようになるわけですので、

ぜひとも録画視聴を!と重ねてお勧め致します。


 いや、もう結構、セミナーの内容を公表しているのでは!?となりますが(笑)、

とある話を聞いた際に、受け取り方、捉え方、感じ方など、

100人いれば100通りのインプットになりますので、

ぜひとも録画視聴をお願いしたいな思います!

*当セミナーの申込はコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/58c6e3dd701046


 そろそろ締めくくりに入りたいと思いますが、

今回は、当社企画で開催したコラボセミナーを基に、

「人間力」
「人間性」
「在り方」
「考え方」
「本質」
「そもそもトレーナー(人)としてどうあるべきか?」
「取り組み姿勢やスタンス」
「根本的なマインドセット」

などについて触れて行きました。


 また、その上での

「スキル」
「収益化」
「収益化力」
「社会人力」
「ビジネス力」
「オンライン化」
「講師業」

などについての話を進めていきました。


 オンライン化や講師業を始めていけば、必ず売上は増えます。

マネタイズも出来ますし、収益は増えることは間違いないです。

しかしながら、その土台には人間力や在り方が必要。


 その人間性や本質的な考え方を通じて、オンライン上でも醸し出す何かがあるし、

講師をしている姿から滲み出る雰囲気やオーラが人を動かすでしょう。

ここは目に見えない部分ですが、そういった側面での影響力もあるかと思います。


 つまり、何が言いたいかと申しますと、

・小手先のテクニック
・やり方や手法に頼る
・○○術や○○メソッドを使う

では、全く上手くいきませんよということです。


 土台・根底に人間力や全うな考えを持っていて、

それを発揮するためのスキルを修得していて、

そして、誰よりも行動する、挑戦する、ということが出来ているか?

その差でしかないのかなと思うところです。


 果たして、自戒を込めてなのですが、○○さんもいかがでしょうか?

・日々、新たな行動を起こしていますか?
・何かに挑戦する毎日を送っていますか?
・新たな一歩を踏む用意は出来ていますか?

こういった質問事項から、○○さんにおかれましても、自問自答して頂けますでしょうか?


 ということで、今回は、人間力・トレーナーの在り方という観点から色々と思考を巡らせましたが、

物事をいかに捉え、どのように判断し、求める成果を出していくのか?

そのための1つの考え方を提示させて頂きました。

新たな目標設定や挑戦するためのヒントやキッカケに繋がれば幸いです。


 健康、運動、治療、医療、スポーツ業界において、共に闘っていく仲間・同志の存在が、

また更に自分たち自身を強くしてくれます。

ぜひとも一緒に頑張っていきましょう!


 今回のメルマガでは、「人間力の視点 」から健康、運動、治療、医療、スポーツ業界における、

トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士が、独立起業や講師業を仕事にしていくことを考えていきました。

また○○さんの中で、どういった『人間力』を高めていったら良いか?を考えていくためのヒントに繋がっていれば嬉しい限りです!
 

 次週は7月3週目(7月21日配信)となりますので、「収益化力の視点」から配信致します。

では、2021年7月後半戦も引き続き共に頑張っていきましょう!

『 全ては明るい未来を切り拓くために 』 

次週へ続く


トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】

▼ 発行元
株式会社ライフプロデュースジャパン

ライプロアカデミー
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
各種セミナー・セミナー講師養成講座・個別コンサルなど、
オンラインで定期的に学び切磋琢磨できる場を用意しております!

▼ 発行責任者
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )

公式ブログ:当社の理念や西口の志を共有中!
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/

▼ 問い合わせ先
〒460-0012
名古屋市中区千代田1-5 -11-601
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/

※SNS(Facebook):「西口 雄生」ご検索ください!

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 本メールマガジンの登録紹介 / 解除 】

▼ 本メールマガジンのバックナンバーをご覧になりたい方はコチラ
バックナンバーページのURL

▼ 本メールマガジンをお知り合いの方へご紹介頂く場合はコチラ
登録専用ページURL

▼ 本メールマガジンの登録解除をご希望の方はコチラ
解除専用ページURL

▼ 本メールマガジンの登録アドレス変更をご希望の方はコチラ
変更専用ページURL

記事一覧

『夏休みの動向を踏まえたプラン&アクション』ライプロ通信Vol.242 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年07月02日

『総勢49名で交流会を開催』ライプロ通信Vol.241 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月25日

『神は細部に宿る&悪魔は細部に宿る』ライプロ通信Vol.240 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月18日

『人材採用と人材育成(教育)を仕組み化する』ライプロ通信Vol.239 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月11日

『6月が勝負月となる理由がある!』ライプロ通信Vol.238 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月04日

『仕事=夢×未来×価値』ライプロ通信Vol.237 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月28日

『40歳の誕生日を迎えて』ライプロ通信Vol. 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月21日

『大阪万博を体験する(ネタバレはしません!)』ライプロ通信Vol.235 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月14日

『人生の判断軸をどこに置くか?』ライプロ通信Vol.234 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月07日

『大谷選手の父親休暇リスト入りから考えること』ライプロ通信Vol.233 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月30日

『 「集客セミナー」の選び方を間違えない!』ライプロ通信Vol.232 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月23日

『「なぜ?」を大事にする理由』ライプロ通信Vol.231 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月16日

『6月21日の夏至までが勝負!(夏至理論)』ライプロ通信Vol.230 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月09日

『2025年度4月、新たなスタートを!!』ライプロ通信Vol.229 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月02日

『講師業を2025年の新たな事業の1つに』ライプロ通信Vol.228 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年03月26日

247 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>