ライプロ通信Vol.80 ~ 収益化力 = 長く続けれる力 とも言える! ~ 西口
ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』
3つの力と3つの視点を鍛え、確かな結果と実績を出す!
独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
※本メールマガジンは、毎週水曜日発行予定です。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
○○○○ 様
ライプロ通信 Vol.80
『 収益化力 = 長く続けれる力 とも言える! 』
5月後半戦のスタート。
○○さんも、良いスタートを切っていますでしょうか?
本メルマガを通じて、引き続き応援しています!
*バックナンバーはコチラ(Vol.1~79)
バックナンバーページのURL
さて、5月3週目のメルマガでは、
「収益化力」を高める最近の気づき(行動・環境・思考)
について、話を進めていきます。
●「収益化力」を高める最近の気づき(思考と行動)
この収益化力に関しては、
もちろんのことながらですが、
1週目の「専門力」、2週目の「人間力」の土台があっての、
「収益化力」となります。
小手先の方法論、やり方、ハウツーだけでは、
なかなか、良い結果・成果を出していくのは難しいですし、
他者評価の高い実績を作ることも難しいでしょう。
よって、「専門力」、「人間力」の土台あっての、
「収益化力」だというのは、その所以です。
正直なところ、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界等において、
トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等の苦手な領域が、
この「収益化力」の領域でしょうか。
もちろん、手に職の職業、専門職ですので、
食いっぱぐれる、食っていけない(生活できない)というのは、
トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等には、
あまり無いことかなとは思います(職を選ばなければ、です)。
しかし、資格を取得したからと言って、
そこまで、あまり関係はありませんし、
超有名選手や芸能人を担当したことがあるからと言って、
そのブーム時は良いでしょうが、
長期目線で見れば、一過性です(汗)
5年、10年、15年、20年と続けることは、
意外と難しいことではないでしょうか。
私個人の経験も、
・トレーナー歴18年(2022年が19年目)
・独立起業して9年(2022年が10年目)
まだ、ここまでしかありませんし、
何とも言えませんが、ここまで続けてこれたのも事実です。
この時間軸の経過と共に、
周りのトレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等の皆さんを見ていて、
・全く別の職種に転職してしまった人
・消息不明、飛んでしまった、連絡が取れなくなった人
・店舗を閉店、撤退、売却した人
など、多くの光景を見てきました。
18年の経験の中での話(気づき)でしかありませんが、
大枠の共通項を整理してみます。
■長く続いている人の共通項
1.即行動
↑
まず、行動スピードが速い、フットワークが軽いなどです。
瞬発力ある行動で、なおかつ柔軟性がある行動と思考を持っています。
2.大量行動
↑
圧倒的に行動しています。
例えば、極端ですが、私が夜中の1:00や2:00にLINEしても返信が来たります(笑)
極端な例は置いておいたとしても、毎週セミナーに参加、年間の読書量も300~500冊。
など当然のインプット量&アウトプット量です。
3.自分次第であり自責思考(+少しの運)
↑
そもそも、人としてちゃんとしています。
社会人力、人間力、人間性、性格もしっかりしています。
つまり、自律(自分を律している)していて、
良い思考と行動の習慣を持っていて、
謙虚で、学ぶ姿勢があり、年齢の上下に関係無くフラットなスタンスです。
まだまだありますが3つを抜粋しました。
こういった方々は、長く事業、活動が続いておりますので、
結果として、「収益化力」が高いと言えます。
いったんここで少し区切りますが、
○○さんも、「収益化力」に関して、
色々と気が付くことはありましたでしょうか?
何かヒントになることがあれば幸いです!
この後、逆に長く続かない人たちの話を続けます。
■長く続いていない人の共通項
上記の逆パターンが当てはまりますので、
・行動が遅い
・行動していない
・他責思考で自分以外に原因を求める(+運も無い)
この3つは当然に当てはまるとして、
下記の通り別観点から3つ挙げます。
1.長期視点でリスクヘッジしていない
↑
目の前のことに全力で取り組むのは良いですが、
で、じゃあ、その次はどうするのか?という、
計画、プラン、準備が少な過ぎます。
想定の範囲のマネジメント、
選択肢の幅を増やす働き掛けが、
恐らくは分かっていないのでしょうね。
2.全体最適で物事を見れない
↑
視野狭窄、思考の偏りから、
物事を見る視点が少なく、視野も狭く、視座も低く、
圧倒的に見えている世界、景色が小さいのだと思われます。
物事を多角的、多面的に見ないといけませんね。
3.強い意志、信念、軸が無い(平たく言えば考えが甘い)
↑
もう、ここは本人次第ですが、
世の中、そんなに甘く無いですよね。
希望的観測で考え過ぎですし、
その発想大丈夫かな?って、
だいたい結末が分かりますよね(笑)
つまりは「収益化力」に関する
・ビジネス力:長期視点
・思考力:全体最適
・人間力:強い意志、信念、軸がある
などの力が低過ぎるということでしょうか。
同じく、まだまだありますが、3つ抜粋しました。
つまり、この逆パターンは、
・長期視点で見れる
・全体最適で考えれる
・強い意志、信念、軸がある
これらは「長く続いている人の共通項」であり、
「収益化力」が高いとなりますので、
ご理解、ご承知おきください。
以上、ここまで「収益化力」に関して、
「思考」「行動」の観点から伝えていきましたので、
次は、「環境」についてです。
●「収益化力」に関して「環境」からの高め方と変化を
○○さん、日々、勉強・学びの時間を確保されていると思います。
例えば、手軽な方法(第1段階の環境設定)としては、
・新聞を読む
・読書をする
・ビジネス情報番組の視聴
・音声や動画コンテンツの視聴
・アーカイブセミナーの受講
などでしょうか。
これは自分のタイミングでいつでも出来ます。
次の段階(第2段階の環境設定)としては、
・オンラインでのライブ参加(その開催時間に参加)
・週末等によく開催される対面型のセミナーに参加(現地参加)
・知り合いや繋がりのあるメンバーとの交流の場に参加する
などでしょうか。
これは、その時間に参加できるかどうかの時間調整が必要です。
そして更なる段階(第3段階の環境設定)としては、
・ラーニングコミュニティへの参加
・経営者等の団体への参画
・定期的な個別コンサルサポートを受ける
↑
(*先輩に気軽に相談するなどではなく、
求める方面の専門家、有識者へ費用を払って正式なものとしてです)
以上の第1段階から第3段階でしょうか。
いったん、ここで収益化力のことに関して区切ります。
当社では、専門的な知識やスキルを学ぶためのセミナーを、
ほぼ毎週のように企画運営していますが、
収益化力の部分でもサポート体制を整えています。
それは、トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等の
皆さんのお役に立てる「環境」を!ということで、
ラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」を運営しています。
2022年5月15日現在の最新情報と、
年間の開催スケジュールはコチラです。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
この1~2ヶ月の間で、
・トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等のためのビジネス読書術
・ビジネス書の読書を、日々の活動、事業に活かす方法
・人生をより良く、自分の求める方向へ導くための読書法
など、読書術・読書法的なオンラインセミナーも企画します。
6/25、7/9の土曜日21:00~22:00か22:30終了で、絶賛準備中です!
こうしたセミナーも不定期ですが企画していきます。
あとは、私、西口と直接の面識がある方で、
ある程度の親しい関係になりますと、
セミナー後の懇親会、普段からの飲み会のお誘いなど、
そういった機会も増えていきます(笑)
対面の場、オンラインの場、いずれでも結構ですので、
○○さんも、一度お越しになりませんか!?
各種セミナー自体は、基本的に、私西口が繋がり・関係性のある人物、
かつ、本当に信頼・信用している間柄の人物にしか、
講師依頼をしておりませんので安心です。
あと、私が貢献できる分野は私も講師を担うようにしています。
以上、「収益化力」に関する思考、行動、環境を整理しました。
ぜひとも、私たちの健康、運動、治療、医療、スポーツ業界等において、
一緒に高め合い、切磋琢磨しながら、共に闘っていきましょう!
もしも、何か個人的な相談等がある場合には、
私、西口まで直接LINEやFacebookメッセージ頂いても結構ですし、
コチラからお問い合わせください。
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
「メルマガ読者限定」にて特別対応させて頂きます。
つい先日も突然に電話を頂いて、
「 ある仕事があるのですが、どなたか受けてくれる人いますかね? 」
「 県外のチームで帯同トレーナーになることが決まりました! 」
など、嬉しい話ばかりです。
ドンドン周りでも活発な動きがありますし、
刺激的な話や動き、変化、進化があります。
独立起業の支援や新規事業のサポートなど、
当社としても全力でサポートしていきます!
そんな思いで常におりますので、
今回のライプロ通信もまた、
○○さんの中で、
何かを考える1つのキッカケとなっていれば、
私としては最高に嬉しい限りです!
また次週は、5月4週目(5月25日配信)となります。
「総合力を活かしていくための内容」を配信致します。
では、5月後半戦も引き続き共に頑張っていきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
次週へ続く
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
▼ 発行元
株式会社ライフプロデュースジャパン
↑
ラーニングコミュニティ『 ライプロアカデミー 』
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
*各種セミナー・セミナー講師養成講座・個別サポート体制など、
オンラインで定期的に学び切磋琢磨できる場を用意しております!
▼ 発行責任者
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
↑
公式ブログ:日々の気づきや学びを共有(毎日更新)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/
▼ 問い合わせ先
〒460-0012
名古屋市中区千代田1-5 -11-601
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
↑
※SNS(Facebook):「西口 雄生」ご検索ください!
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 本メールマガジンの登録紹介 / 解除 】
▼ 本メールマガジンのバックナンバーをご覧になりたい方はコチラ
バックナンバーページのURL
▼ 本メールマガジンをお知り合いの方へご紹介頂く場合はコチラ
登録専用ページURL
▼ 本メールマガジンの登録解除をご希望の方はコチラ
解除専用ページURL
▼ 本メールマガジンの登録アドレス変更をご希望の方はコチラ
変更専用ページURL
記事一覧
『夏休みの動向を踏まえたプラン&アクション』ライプロ通信Vol.242 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年07月02日
『総勢49名で交流会を開催』ライプロ通信Vol.241 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年06月25日
『神は細部に宿る&悪魔は細部に宿る』ライプロ通信Vol.240 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年06月18日
『人材採用と人材育成(教育)を仕組み化する』ライプロ通信Vol.239 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年06月11日
『6月が勝負月となる理由がある!』ライプロ通信Vol.238 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年06月04日
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年05月28日
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年05月21日
『大阪万博を体験する(ネタバレはしません!)』ライプロ通信Vol.235 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年05月14日
『人生の判断軸をどこに置くか?』ライプロ通信Vol.234 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年05月07日
『大谷選手の父親休暇リスト入りから考えること』ライプロ通信Vol.233 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年04月30日
『 「集客セミナー」の選び方を間違えない!』ライプロ通信Vol.232 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年04月23日
『「なぜ?」を大事にする理由』ライプロ通信Vol.231 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年04月16日
『6月21日の夏至までが勝負!(夏至理論)』ライプロ通信Vol.230 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年04月09日
『2025年度4月、新たなスタートを!!』ライプロ通信Vol.229 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年04月02日
『講師業を2025年の新たな事業の1つに』ライプロ通信Vol.228 西口
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に
2025年03月26日