(株)ライフプロデュースジャパンが発行するメールマガジン『ライプロ通信』 1年後にオンラインで独立起業(新規事業起ち上げ)をしたい方にお勧めのメルマガ。 既にフリー・独立起業している方には、更なる事業発展に欠かせないオンライン事業、 新たな売上の柱を作るためのオンライン事業展開など、その一助となるメルマガ。 当社は、トレーナー独立オンライン講座「ライプロアカデミー」を運営しています。

ライプロ通信~全ては明るい未来を築くために~無料メルマガ

旅をすると収益化できる! ライプロ通信Vol.97 西口

2022年09月21日

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』

3つの力と3つの視点を鍛え、確かな結果と実績を出す!

『 現場指導 × 講師業 × オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する実践メールマガジン

●3つの力:専門力、人間力、収益化力、(総合力)

●3つの視点:思考、環境、行動、(継続)

※本メールマガジンは、毎週水曜日AM8:00発行予定

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■

○○○○ 様


ライプロ通信 Vol.97

『 旅をすると収益化できる! 』


 9月も終盤に入ってきましたね!

○○さんは、いかがお過ごしでしょうか?

本メルマガを通じて、引き続き応援しています!

*バックナンバーはコチラ(Vol.1~96&号外)
バックナンバーページのURL


_/_/_/_/_/_/_/_/_/


●最近の気づき(思考・環境)

 まず「収益化力」の観点から、

最近の気づき(思考・環境)をシェアします。


 コロナ禍から2年半が経過し、

ワクチン3回目、4回目の接種により、

Withコロナが少しずつ通常化されているようには感じます。


 かつ、感染予防も一般化し、

マスク、消毒なども日常化していますが、

その弊害も気にはなるところですが。。。


 そんな中、私は子どものパスポートを取得しに、

旅券センター(名古屋駅のJPタワービル15階)まで行きました。

海外旅行を予定しているためです。


 以前、私自身がパスポート取得に行った際は(5年前)、

200名くらいの方々が旅券センター内にいたように思いましたが、

先日、行った際には3名ほどでした(笑)

手続きも3~4分ほどで終了しました。


 ここで、収益化の観点からですが、

パスポート取得という行為だけでも、

・時間短縮

・効率化

・他者とは違う行動

というポイントです。


 特に、「他者とは違う行動」というのは、

いわゆる、

・逆張り

・思考回路を逆転

・習慣の変化

は、独自化に繋がると考えます。


 ただし、やみくもに他者と違うことをすれば良いかというと、

それは、誤解、語弊など、

意味をはき違えてはいけません。


 よって、他者(他社)と比較しながら、

行動を変えていくということをすると、

差別化は出来るかとは思いますが、

独自化にはなりません。


 そこで、じゃあどのようにして、

独自化をしていくのか?

となるわけです。


 そこは、

・日々の行動の集積

・日々の習慣の集積

・日々の経験の集積

だと思います!


 ゆえに、とりわけですが、

突拍子もないアクションや、

小手先の方法や飛び道具は、

諸刃の剣になるかと考えます。


 ということで、

・行動しよう!

・継続しよう!

・挑戦しよう!

というのを常々、発信しております。

その先に、収益化があります。


 また、その気づき・学びを、

当メルマガに還元していき、

○○さんと共に、切磋琢磨していきたいと考えます。


『 収益化力 』に関して、

上記の例え話も踏まえてですが、

ここ最近、何か気が付くことはありましたでしょうか?


_/_/_/_/_/_/_/_/_/


●環境から行動や思考を変えていくコト

 少し上記の話から続きます。

パスポート取得に関しては、

ベトナム・ハノイへの旅行です。


 世界遺産を鑑賞することと、

子どもが人生初の海外経験。

記念すべき旅行となります。


 ここではプライベートな話は、

どうでも良いわけなのですが(笑)、

海外旅行に関しては、

・行動しよう!

・継続しよう!

・挑戦しよう!

ここに通じてきます。


 海外旅行に行くというのは、

冷静に状況を分析しますと、

以下の通りです。


■仕事の事前マネジメント力(事業的制約の側面)

海外旅行ですので、一週間ほどは、

対面的かつ物理的な仕事が出来ない状況ですので、

その事前、事後のマネジメント力が必須です。


■海外旅行の費用捻出力(経済的制約の側面)

もちろん単純に儲ければ良いのですが(笑)、

ドカンと一発当てるのは難しいですし、

いかに安定的な事業継続ができるかどうかです。


■一週間ほどの時間確保力(時間的制約の側面)

私たち、トレーナー・イントラ・整体師・治療家・理学療法士等の仕事は、

いわゆる労働集約型で、

・パーソナルトレーニング指導

・試合帯同

・治療

・リハビリ

・コンディショニングサポート

などです。


 この労働集約型の事業を、

いかに知能労働型にしていくのか?

もちろん、組織化もその選択肢の1つです。


 海外旅行という行動を通じて、

■仕事の事前マネジメント力(事業的制約の側面)

■海外旅行の費用捻出力(経済的制約の側面)

■一週間ほどの時間確保力(時間的制約の側面)


 これらの力を鍛えるトレーニングをしていることになります。

よって、多様な力を鍛えていく必要があると、

私個人も痛感する次第です。


 そこで、当社では、

多様な力を鍛えていくことができるコミュニティをということで、

色々な分野・領域の講師を呼んでセミナーを開催しています。


 また、セミナー講師養成講座や読書セミナーなども用意し、

自社のラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」を起ち上げ、

年間50回以上のセミナー等の場(環境)を作ったという経緯があります。


 ヘルスケア、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界等で、

「一緒に頑張っていこうぜ!」という理念のもとに運営中です。

*現在のセミナー開催スケジュール(9/18の最新情報)

http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/


 対面の場、オンラインの場、いずれの場でもOKですので、

○○さんも、一度お越しになりませんか!?

ぜひとも、一緒に高め合い、切磋琢磨しながら、

共に頑張っていきましょう!


_/_/_/_/_/_/_/_/_/


●今週の「おすすめ本」はコチラ

-------------------------------------------

「価格上昇」時代のマーケティング

~なぜ、あの会社は値上げをしても売れ続けるのか~

*Amazon短縮URLを添付しておきますので、

・書籍:https://amzn.to/3SbZcqh

・キンドル版:https://amzn.to/3RPFlxi

ぜひ手に取ってみてください!

----------------------------------------------


今回の選書理由は下記の通りです。

・まずは、収益化についてです。

価格上昇時代であり、値上げの時代です。

値上げできたワケがビッシリ詰まっています。


・また、価格を下げること以外で、

勝負したりしていくために、

じゃあ逆に、何をしていくのか?


 よく「価値提供」を!と言いますが、

それをどのようにして実行していくのか?

色々な側面から考える必要があります。


・そして、取引先さんとの関係性。

トレーナーと選手(チーム)

治療家と利用者さん

理学療法士と患者さん

など、ここでの関係性も、

To C(直接のお客さん)の取引先ですので、

最も重要な関係性づくりが必須です。


 ということで、価格上昇時代の収益化において、

かなりの良書ですので、

ぜひとも手に取って頂きたい1冊です!!


 私たちトレーナー・イントラ・整体師・治療家・理学療法士等が、

現場・臨床で適切な判断をしていくためにも収益化力を養い、

視野を広げ、視点を増やし、視座を高めておく、

多様な思考力が必須だと考えます!


 ○○さんも、月に4~8冊ほどは本を読みますでしょうか?

今回の1冊が、多様な思考力を醸成する一助になれば幸いです。

以上、今回の「おすすめ本」でした。


 なお、当社の公式ブログでは、

毎週、土曜日に「おすすめ本」を紹介中。

現在、210冊以上を紹介(ご参照までに)。
↓↓↓
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat247/

(*リーダー・経営者・独立起業にお勧めの本が多い)


_/_/_/_/_/_/_/_/_/


●45分の動画プレゼント(9/30まで視聴無料)

独立起業、法人化、講師業等、事業の変遷について
↓↓↓
https://youtu.be/ZNhN7y4LUD8

独立・仕事獲得・リーダーとしての学びの一助になれば幸いです。


独自化戦略のためのセミナー案内(9/29開催)
↓↓↓
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-2023/

(*当日の都合が悪い方もアーカイブ視聴可)


_/_/_/_/_/_/_/_/_/


●当社オリジナルの読書セミナー案内

「読書」を仕事や人生に活かすための「読書セミナー」

読書セミナーの詳細(今からでもアーカイブ視聴可)
↓↓↓
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-vbt-zoom/


 アーカイブ視聴の申込は、LINE、Facebookメッセージ、上記URLから、

「読書セミナーのアーカイブ視聴希望・メルマガ読者」と、

西口までご連絡ください!

「メルマガ読者限定」で、通常4,000円のところを3,000円にて承ります。


 もしも、何か個人的な相談等がある場合には、

私、西口まで直接LINEやFacebookメッセージ頂いても結構ですし、

コチラからお問い合わせください。

http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/

「メルマガ読者限定」の特別対応(1回目は無料対応)


 つい先日も、セミナーの場やLINE連絡において、

「 完全プライベートジム2号店オープンしました! 」

といった話や、

「 今度、名古屋に行きますね! 」

(*関西・関東から総勢10名ものメンバーがお越しになります)

など、良い報連相を頂きました!


 ドンドン周りでも活発な動きがありますし、

刺激的な話や動き、変化、進化があります。

独立起業の支援や新規事業のサポートなど、

当社としても全力で担わせて頂きます!


 常に、そんな思いでおりますので、

今回のライプロ通信もまた、

○○さんの中で、

何かを考える1つのキッカケとなっていれば、

私としては最高に嬉しい限りです!


 以上、今週のライプロ通信でした。

また次週は、9月4週目(9月28日配信)となります。

「総合力」の観点から配信致します。


 私たちの健康、運動、治療、医療、スポーツ業界等において、

一緒に高め合い、切磋琢磨しながら、

引き続き9月終盤戦も共に頑張っていきましょう!!


『 全ては明るい未来を築くために 』

次週へ続く


トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】

▼ 発行元
株式会社ライフプロデュースジャパン

ラーニングコミュニティ『 ライプロアカデミー 』
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/

*各種セミナー・セミナー講師養成講座・個別サポート体制など、
オンラインで定期的に学び切磋琢磨できる場を用意しております!

▼ 発行責任者
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )

公式ブログ:日々の気づきや学びを共有(毎日更新)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/

▼ 問い合わせ先
〒460-0012
名古屋市中区千代田1-5 -11-601
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/

※SNS(Facebook):「西口 雄生」ご検索ください!


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 本メールマガジンの登録紹介 / 解除 】

▼ 本メールマガジンのバックナンバーをご覧になりたい方はコチラ
バックナンバーページのURL

▼ 本メールマガジンをお知り合いの方へご紹介頂く場合はコチラ
登録専用ページURL

▼ 本メールマガジンの登録解除をご希望の方はコチラ
解除専用ページURL

▼ 本メールマガジンの登録アドレス変更をご希望の方はコチラ
変更専用ページURL

記事一覧

『夏休みの動向を踏まえたプラン&アクション』ライプロ通信Vol.242 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年07月02日

『総勢49名で交流会を開催』ライプロ通信Vol.241 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月25日

『神は細部に宿る&悪魔は細部に宿る』ライプロ通信Vol.240 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月18日

『人材採用と人材育成(教育)を仕組み化する』ライプロ通信Vol.239 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月11日

『6月が勝負月となる理由がある!』ライプロ通信Vol.238 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月04日

『仕事=夢×未来×価値』ライプロ通信Vol.237 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月28日

『40歳の誕生日を迎えて』ライプロ通信Vol. 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月21日

『大阪万博を体験する(ネタバレはしません!)』ライプロ通信Vol.235 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月14日

『人生の判断軸をどこに置くか?』ライプロ通信Vol.234 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月07日

『大谷選手の父親休暇リスト入りから考えること』ライプロ通信Vol.233 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月30日

『 「集客セミナー」の選び方を間違えない!』ライプロ通信Vol.232 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月23日

『「なぜ?」を大事にする理由』ライプロ通信Vol.231 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月16日

『6月21日の夏至までが勝負!(夏至理論)』ライプロ通信Vol.230 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月09日

『2025年度4月、新たなスタートを!!』ライプロ通信Vol.229 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月02日

『講師業を2025年の新たな事業の1つに』ライプロ通信Vol.228 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年03月26日

247 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>