(株)ライフプロデュースジャパンが発行するメールマガジン『ライプロ通信』 1年後にオンラインで独立起業(新規事業起ち上げ)をしたい方にお勧めのメルマガ。 既にフリー・独立起業している方には、更なる事業発展に欠かせないオンライン事業、 新たな売上の柱を作るためのオンライン事業展開など、その一助となるメルマガ。 当社は、トレーナー独立オンライン講座「ライプロアカデミー」を運営しています。

ライプロ通信~全ては明るい未来を築くために~無料メルマガ

『「収益化力・ビジネス力」を高め、売上を高めていくために』ライプロ通信Vol.105 西口

2022年11月16日

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』

3つの力と3つの視点を鍛え、確かな結果と実績を作る!

『 現場指導 × 講師業 × オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する実践メールマガジン

●3つの力:専門力、人間力、収益化力、(総合力)

●3つの視点:思考、環境、行動、(継続)

※本メールマガジンは、毎週水曜日AM8:00発行予定

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■

○○ ○○ 様


ライプロ通信 Vol.105

『 「収益化力・ビジネス力」を高め、売上を高めていくために 』


 11月も中旬ですね!

名古屋市内は、かなり紅葉で、

落ち葉も増えてきた感じです。

○○さんは、この11月残りの後半は、

いかがお過ごしでしょうか?


 そして、まずはコチラです!

前回のメルマガでもお伝えしましたが、

当社独自の「読書セミナー」を開催致します!

↓↓↓↓↓

『 新しい働き方 』のための読書法

~ フリーランス、パーソナルジム・治療院経営者向け速読術・多読術のすすめ ~

(※オンライン、Zoom開催、アーカイブ視聴可、後日申込可)


< 開催日時 >

●1日目
11/27(日)21:00~22:30

●2日目
12/18(日)20:30~22:30


< 開催要項 >

http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-68/

前回のメルマガで詳細を記載しましたので割愛致します。

読書セミナーの詳細は、上記URLよりご参照ください。


< メルマガ読者特典 >

今回の読書セミナーに申し込み頂いた場合には、

メルマガ読者限定にて、

通常価格から「1,000円OFF」

とさせて頂きます。


< 申込方法 >

・申込フォーム
・LINE
・Facebookメッセージ
・当メルマガへ返信
・メール

など連絡しやすい方法から、

「メルマガ読者」と添えて、

「参加希望」の旨を、ご連絡ください!


< 申込フォームはコチラ >

https://ssl.form-mailer.jp/fms/dcf1fe53746383


引き続き、本メルマガと読書セミナーを通じて応援しています!

*バックナンバーはコチラ(Vol.1~104&号外)
バックナンバーページのURL


 「人間力」が主に関連する「読書セミナー」ですが、

「収益化力・ビジネス力」を高めていくためや、

売上を高めていくための考え方や土台としても必要な読書。


 ○○さんも、ぜひ参加を、

ご検討頂けますでしょうか?

詳細確認や気になる点があれば、

いつでも、西口までご連絡ください!


 なお、なぜ読書が売上に直結するか?というと、

世の中の大半のビジネスマンが読んでいないからです。

読んでいても、平均して月に1冊程度です。

調査結果・データが出ていることです。


 よって、2冊以上読めば、

一般大多数のビジネスマンとは2倍の差が付きます。

もちろん、良書を読んでいる場合の話です。


 しかし、極端な話ですが、

・1日30分で出来る○○法

・分かりやすい話し方講座

・インスタ活用術

みたいな本は、論外でお勧め出来ません。


 売上、利益が上がるように思いますが、

それは、一瞬の話であり、

再現性、継続性がありません。


 そこで、読書セミナーでは、

どういった本が良書なのかを、

ハッキリと伝えていきます。


 また、読む習慣や読むペースを速めて、

行動しやすく、結果に結び付きやすい読み進め方を、

伝授致しますので、仕事にリンクします。


 このリンクしていくことが濃厚だからこそ、

・売上や利益に繋がる考え方

・収益化力の向上

・ビジネス力の向上

となっていきます。


 読書を通じての考え方や土台を形成し、

行動し、

結果を出し、

最大成果に繋げていくとなります!


 ぜひとも、まずは1冊、2冊。

それ以上を望まれる方は、

読書セミナーにご参加ください!


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


●「収益化力・ビジネス力」を高め、売上を高めていくために

 昨今、インボイス制度が、

なんかちょっと気になる感じになっていますが(笑)、

そこは、ちゃんと抑えておきましょう!

無知過ぎても、色々とマズイ場面がありますので、です。


 また、他社や他者の影響を受けたり、

世の中の制度の変更によって、

悪影響を受けるというのは、

極力避けたいところです。


 ですので、冷静に考えますと、

他社(他者)との契約が多いというのは、

リスク分散にもなっていますが、

逆を言うと、契約も切られやすい確率が上がるわけで、

今回のインボイス制度などをキカッケに、

契約の見直しというのは多分にありますね。


 しかしながら、状況を客観的に捉えれば、

良い機会・キカッケですので、

他社(他者)との契約に関しては、

現状維持できるものは現状維持をしておきながらも、

現状から落ちる契約条件に関しては、

・交渉
・協議
・辞退

の選択肢しかありません。


 ここで重要なことは、

交渉、協議をすることに加え、

辞退する選択肢を持っておくことです。


 条件が落ちる中で仕方なく契約延長しても、

・継続しづらい

・大変、、、

・気持ちが入らない

などに陥ってしまいます、、、


 きっぱり辞退して、

・自分でやる(個人事業主化、法人化)

・自分で起こす(起業)

・自分で始める(独立)

ということですね。


 そうやって覚悟を持って行動を起こした方が、

・ビジネス力

・収益化力

・売上(利益)

は、上がりますね!

あ、何も行動を起こさない場合には落ちます(笑)

それは論外ということで、ここでは割愛します。


 再度、ここで重要なことは、

・他社(他者)の影響を受けない

・他社(他者)の悪い流れを踏まない

・つまり、自分側が主導で動く

となります。


 自分次第であることが大前提で、

自分主体で動くことが鍵を握ります。

契約内容的なことで言うと、

自分側に権限(責任・主導権)がある状況です。


 自分側に権限がある状況に無ければ、

その状況を作り出していくことが、

最優先事項となります。


 分かりやすい状況で言えば、

・独立起業して自分の店舗を経営する

・セミナーを企画、開催する

・講座、スクールを運営する

などです。


 全て、自らで

企画し、

運営し、

開催し、

ということですね。


 上記のような環境を創れば、

・店舗経営力
・企画力
・運営力

が、自ずと鍛えられますね!


 自ら実践経験を積むことで、

その後の組織化や、

チーム化、プロジェクト化の際に、

大いに役立つことと思います!


 先に挙げた「○○」力として、

・店舗経営力
・企画力
・運営力

などを鍛える場にもなればと考え、

今回、アナウンスしております読書セミナーをはじめとして、

・セミナー講師養成講座

・月1回の定例会

など、より開催頻度も増やしていきます!


 もちろん、トレーナー・イントラ・整体師・治療家・栄養士等や、

AT・鍼灸師・あん摩マッサージ師・理学療法士・柔道整復師・S&C等が、

他職種(多職種)で連携できるように、

引き続き、当社のラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」で、

年間50回以上のセミナー等の場(環境)を企画していきます。


 ヘルスケア、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界等で、

「一緒に頑張っていこうぜ!」という理念が、

根底にはありますので、

やはりセミナー場が必須だと考えます。


*現在のセミナー開催スケジュール(11/13更新の最新情報)

http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/


 対面の場、オンラインの場、いずれの場でもOKですので、

○○さんも、一度お越しになりませんか!?

ぜひとも、一緒に高め合い、切磋琢磨しながら、

共に頑張っていきましょう!


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


●今週の「おすすめ本」はコチラ

-------------------------------------------

『 人とのつながりで成果を呼び込む!ひとり広報 』

https://amzn.to/3WXxyjX

*Amazon短縮URLを添付しておきますので、

ぜひ手に取ってみてください!

*Kindle版:無し

----------------------------------------------


 今回は、『 広報戦略 』が、

テーマの1冊です。

今回は、ある程度は気軽な内容で、

ちょっと、今風のことを知りたいと思い、

サクッと30分ほどで読んだ1冊です。


 ただし内容的には、

・ひとり広報

・人とのつながり

・関係性(リレーションシップ)

など、一人経営においては、

かなり直結してくる問題・課題でした。


 あと、内容自体は、

・規模の大きな取り組み

・広報部長(広報室長)のポジションがある規模感

・広報戦略が必要な事業

などが主だったところでしたので、

具体化と抽象化の行き来を、

上手く活用する必要があります。


 なお、私たち「一人経営」の場合ですと、

・代表取締役であり、

・代表取締役広報本部長であり、

・代表取締役営業本部長であり、

・代表取締役企画本部長であり、

全てを担いますので、

「ひとり」でどうしていくのか?を、

色々と思案できる内容でした。


 今回のテーマである

・収益化力
・ビジネス力
・店舗経営力
・企画力
・運営力
・利益を上げる力

に繋がる1冊にもなるかなと思います。


 ということで、ぜひ手に取って頂きたいなと思う

そんな1冊でした!

読書は絶対ではありませんが、

人間力、○○観の醸成には必要な条件かと思います。

また、独立起業、講師、経営者には必須だと考えます。


 私たちトレーナー・イントラ・整体師・治療家・栄養士等が、

また我々、AT・鍼灸師・あん摩マッサージ師・理学療法士・柔道整復師・S&C等が、

現場・臨床で適切な判断をしていくためにも、

専門力を養い多様な思考力を持ち合わせておくことが必須だと考えます!


 ○○さんも、月に4~8冊ほどは本を読みますでしょうか?

今回の1冊が、多様な思考力を醸成する一助になれば幸いです。

以上、今回の「おすすめ本」でした。


 なお、当社の公式ブログでは、

毎週、土曜日に「おすすめ本」を紹介中。

現在、220冊以上を紹介(ご参照までに)。
↓↓↓
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat247/

(*リーダー・経営者・独立起業にお勧めの本が多い)


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


 その他、何か個人的な相談等がある場合には、

私、西口まで直接LINEやFacebookメッセージ頂いても結構ですし、

コチラからお問い合わせください。

http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/

「メルマガ読者限定」の特別対応(1回目は無料対応)


 つい先日も、セミナーの場や懇親会の場において、

「 セミナーを無事に開催しました! 」

といった話や、

「 プロ野球のトレーナー目指して頑張ります! 」

など、良い報連相を頂きました!


 ドンドン周りでも活発な動きがありますし、

刺激的な話や動き、変化、進化があります。

独立起業の支援や新規事業のサポートなど、

当社としても全力で担わせて頂きます!


 常に、そんな思いでおりますので、

今回のライプロ通信もまた、

○○さんの中で、

何かを考える1つのキッカケとなっていれば、

私としては最高に嬉しい限りです!


 以上、今週のライプロ通信でした。

また次週は、11月4週目(11月23日配信)となります。

祝日ですので、プラスアルファな観点から配信致します。

5週目に総合力の内容と致します。


 私たちのヘルスケア、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界等において、

一緒に高め合い、切磋琢磨しながら、

11月後半も走り抜けていきましょう!!


『 全ては明るい未来を築くために 』

次週へ続く


トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】

▼ 発行元
株式会社ライフプロデュースジャパン

ラーニングコミュニティ『 ライプロアカデミー 』
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/

*各種セミナー・セミナー講師養成講座・個別サポート体制など、
オンラインで定期的に学び切磋琢磨できる場を用意しております!

▼ 発行責任者
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )

公式ブログ:日々の気づきや学びを共有(毎日更新)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/

▼ 問い合わせ先
〒460-0012
名古屋市中区千代田1-5 -11-601
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/

SNS
Facebook:「西口 雄生」
Instagram:「yuuki.nishiguchi」

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 本メールマガジンの登録紹介 / 解除 】

▼ 本メールマガジンのバックナンバーをご覧になりたい方はコチラ
バックナンバーページのURL

▼ 本メールマガジンをお知り合いの方へご紹介頂く場合はコチラ
登録専用ページURL

▼ 本メールマガジンの登録解除をご希望の方はコチラ
解除専用ページURL

▼ 本メールマガジンの登録アドレス変更をご希望の方はコチラ
変更専用ページURL

記事一覧

『頑張る時間と抜く時間の調和を取っておく』ライプロ通信Vol.244 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年07月16日

『人生を面白くさせるのは自分次第か?どうなのか!?』ライプロ通信Vol.243 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年07月09日

『夏休みの動向を踏まえたプラン&アクション』ライプロ通信Vol.242 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年07月02日

『総勢49名で交流会を開催』ライプロ通信Vol.241 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月25日

『神は細部に宿る&悪魔は細部に宿る』ライプロ通信Vol.240 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月18日

『人材採用と人材育成(教育)を仕組み化する』ライプロ通信Vol.239 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月11日

『6月が勝負月となる理由がある!』ライプロ通信Vol.238 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月04日

『仕事=夢×未来×価値』ライプロ通信Vol.237 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月28日

『40歳の誕生日を迎えて』ライプロ通信Vol. 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月21日

『大阪万博を体験する(ネタバレはしません!)』ライプロ通信Vol.235 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月14日

『人生の判断軸をどこに置くか?』ライプロ通信Vol.234 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月07日

『大谷選手の父親休暇リスト入りから考えること』ライプロ通信Vol.233 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月30日

『 「集客セミナー」の選び方を間違えない!』ライプロ通信Vol.232 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月23日

『「なぜ?」を大事にする理由』ライプロ通信Vol.231 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月16日

『6月21日の夏至までが勝負!(夏至理論)』ライプロ通信Vol.230 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月09日

249 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>