(株)ライフプロデュースジャパンが発行するメールマガジン『ライプロ通信』 1年後にオンラインで独立起業(新規事業起ち上げ)をしたい方にお勧めのメルマガ。 既にフリー・独立起業している方には、更なる事業発展に欠かせないオンライン事業、 新たな売上の柱を作るためのオンライン事業展開など、その一助となるメルマガ。 当社は、トレーナー独立オンライン講座「ライプロアカデミー」を運営しています。

ライプロ通信~全ては明るい未来を築くために~無料メルマガ

『「海外力」=「独自化・差別化」の一歩』ライプロ通信Vol.106 西口

2022年11月23日

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』

3つの力と3つの視点を鍛え、確かな結果と実績を作る!

『 現場指導 × 講師業 × オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する実践メールマガジン

●3つの力:専門力、人間力、収益化力、(総合力)

●3つの視点:思考、環境、行動、(継続)

※本メールマガジンは、毎週水曜日AM8:00発行予定

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■

○○ ○○ 様


ライプロ通信 Vol.106

『 「海外力」=「独自化・差別化」の一歩 』


 11月も終盤に入りますね!

名古屋市内は、落ち葉の絨毯になっております。

○○さんは、この11月終盤は、

いかがお過ごしでしょうか?


 まずは、コチラです!

当社独自の「読書セミナー」案内です。

↓↓↓↓↓

『 新しい働き方 』のための読書法

~ フリーランス、パーソナルジム・治療院経営者向け速読術・多読術のすすめ ~

(※オンライン、Zoom開催、アーカイブ視聴可、後日申込可)


< 開催日時 >

●1日目
11/27(日)21:00~22:30

●2日目
12/18(日)20:30~22:30


< 読書セミナー詳細と申込フォーム >

・セミナー詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-68/

・申込フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dcf1fe53746383


< メルマガ読者特典 >

 今回の読書セミナーに申し込み頂いた場合には、

メルマガ読者限定にて、

通常価格から「1,000円OFF」

とさせて頂いております。


< 申込方法 >

・申込フォーム
・LINE
・Facebookメッセージ
・当メルマガへ返信
・メール

など連絡しやすい方法から、

「メルマガ読者」と添えて、

「参加希望」の旨を、ご連絡ください!


 引き続き、本メルマガと読書セミナーを通じて応援しています!

*バックナンバーはコチラ(Vol.1~105&号外)
バックナンバーページのURL


 「人間力」や「収益化力・ビジネス力」が

主に関連してくる「読書セミナー」です。

○○さんも、ぜひ参加を、

ご検討頂けますでしょうか?


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


●「海外力」=「独自化・差別化」の一歩

 「海外力」と少し聞き慣れない言葉ですが、

これは、私が個人的に、

5年前から海外に行き始めてから、

意識していることです。


 つい先月の10月には、

コロナ禍後からやっとの海外で、

ベトナム・ハノイに5日間ほど、

行って来ました。


 海外歴に関しては、

恥ずかしながら5年前まで行ったことが無く、

2018年:スイス、タイ、台湾

2019年:イタリア、ポーランド、ギリシャ、中国

2020年1月か2月くらいからコロナ禍スタート



2022年:ベトナム(ハノイ)

という海外歴です。


 初海外が、スイスだったのですが、

ここで人生が変わったと思います。

人生のターニングポイントになりました。


 過去、社会人1年目となった2007年から、

2017年までの10年間は、

・プライベートよりも仕事

・遊びよりも仕事

・家族よりも仕事

・友達よりも仕事

・バスケットボールよりも仕事


 仕事中に過労で倒れることも3度。

2度は電車内、1度は自宅。

自宅では、顎を11針縫う怪我にまで。


 たまに、変人、変態と言われますが(笑)、

私にとってはそれが普通でしたし、

この下積み時代や、

1000本ノックを受ける時代、

そして過負荷の時代があったからこそ、

今がありますので、全くもって普通でした。


 そこから2018年のスイスを機に、

・仕事観

・価値観

・世界観

・死生観

・人生観

が、2019年の海外と併せて、

ガラッと変わっていきました。


 今回、「ベトナムのハノイ旅から得た経験」と題して、

公式ブログでこのシリーズを20回続けており、

この海外で得てきたことを、

段々と言語化できるようになってきております。

*公式ブログのURL

http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/


 今回の「世界力」を、

20の視点から「○○力」と因数分解しますと、

・英語力

・移動力

・行動力

・探求力

・向上力

・挑戦力

・感性力

・愛情力

・交渉力

・余白力

・積極力

・不動力

・対話力(コミュニケーション力)

・柔軟さ力(柔軟性)

・フットワーク力

・多動力

・話題力

・情報収集力

・飛び出す力

・インスパイア力

・楽観力

総じて「海外力」です。


 こういった多様な力(海外力)を高めていくことで、

トレーナーとして

イントラとして

整体師として

治療家として

栄養士として

ATとして

鍼灸師として

あん摩マッサージ師として

理学療法士として

柔道整復師として

S&Cとして

フリーランスとして

プロの専門職として

ジム・スタジオ経営者として

治療院経営者として

そもそも人(女性・男性)として

妻・夫として

母・父(親)として


 それぞれの立場での総合的な力(世界力)が、

高められるだろうなと確信しています。

ぜひ、外に出ていきませんか?


 万が一、「最近、外に出て交流していないな」

「コロナ禍以降、あまり学びに出てないな」

そんなことを感じる場合には、

今回、アナウンスしております読書セミナーをはじめとして、

当社のラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」で、

年間50回以上のセミナー等の場(環境)を企画していきますので、

ぜひ、ご参加ください!!


 ヘルスケア、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界等で、

「一緒に頑張っていこうぜ!」という理念が、

根底にはありますので、

他職種(多職種)で連携もできます。


*現在のセミナー開催スケジュール(11/20更新の最新情報)

http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/


 対面の場、オンラインの場、いずれの場でもOKですので、

○○さんも、一度お越しになりませんか!?

ぜひとも、一緒に高め合い、切磋琢磨しながら、

共に頑張っていきましょう!


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


●今週の「おすすめ本」はコチラ

-------------------------------------------

『 ヒトが持つ8つの本能に刺さる

進化論マーケティング 』

https://amzn.to/3UVfqpn

*Amazon短縮URLを添付しておきますので、

ぜひ手に取ってみてください!

*Kindle版:https://amzn.to/3ERL1mr

----------------------------------------------


 今回は、『 マーケティング 』が、

テーマの1冊です。

もしかしたら購入済みの方も多いかなと。


 まず、著者がいつもエビデンスベースで、

論文、データに基づいた内容を展開してくださるので、

非常に安心感、信頼感があり安定の1冊です。


 また今回は、本能レベルのことを、

エビデンスからひも解くということで、

面白いアプローチです。


 例えば分かりやすいですが、

・モテたいから筋トレする

・永遠の美の追求

なども、もちろん本能レベルですね。


 それから、世の中の商品や広告が、

・本能にアクセス

・進化論に基づく

というのが、よく分かって実践向きでした。


 本書の内容では、

「ヒトの欲望を科学する」と表記されており、

欲望、本能、潜在ニーズ等を、

深堀りしていきながら、

かつ、因数分解して広げていき、

それらを解決・解消する何かを生み出す、

そのプロセスが整理されています。


 このプロセスに基づいて、

・新商品の開発

・新サービスの開発

・新規事業の起ち上げ

なども良いなと分かります。

ただし収益性やビジネスモデル構築等は別かと思います。


 人類の欲望を生み出す8つの本能として、

安らぐ

進める

決する

有する

属する

高める

伝える

物語る

と、分類しており、

それぞれの特徴も全て整理してくれており、

非常に参考になります。


 さらに、そこから二次的なものや、

その科学していく手法や、

モノ・コト・サービスの創造プロセスは、

本書に譲ります。


 健康・フィットネス業界において、

分かりやすい事例としては、

・ライザップによる痩せて人生を変えていくこと

・カーブスによるコミュニティ内での承認欲求を満たしていくこと

などは、上記で言う「進める」「属する」などでしょうか。


 「モノが売れない時代」「VUCAの時代」等と言われますが、

ヒトの本能、進化論においては、

あまり関係無い時代であることも、

本書から分かり安心しますね(笑)


 コロナ禍の時代のように、

確かに、モノが売れない、不確実な世の中が、

到来したようには思いますが、

実際のところでは、

・独立起業する人が増えた

・転職する人が増えた

・副業を開始した

・ハイブリット、デュアルなど新しい働き方へ転身した

・新規事業を起ち上げた

など、むしろ本能レベルで察知し、

次の行動を起こしている人の方が多いわけですので、

そういった意味合いでも、

今回の「進化論マーケティング」は、

多くの示唆を与えてくれました。


 ということで、ぜひ手に取って頂きたいなと思う

そんな1冊でした!


 読書は絶対ではありませんが、

人生観、仕事観、価値観などの醸成には

必要な条件かと思います。


 また、独立起業、講師、経営者には必須だと考えます。

私たちトレーナー・イントラ・整体師・治療家・栄養士等が、

また我々、AT・鍼灸師・あん摩マッサージ師・理学療法士・柔道整復師・S&C等が、

現場・臨床で適切な判断をしていくためにも、

多様な思考力を持ち合わせておくことが必須だと考えます!


 ○○さんも、月に4~8冊ほどは本を読みますでしょうか?

今回の1冊が、多様な思考力を醸成する一助になれば幸いです。

以上、今回の「おすすめ本」でした。


 なお、当社の公式ブログでは、

毎週、土曜日に「おすすめ本」を紹介中。

現在、220冊以上を紹介(ご参照までに)。
↓↓↓
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat247/

(*リーダー・経営者・独立起業にお勧めの本が多い)


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


●その他、何か個人的な相談等がある場合

 私、西口まで直接LINEやFacebookメッセージ頂いても結構ですし、

コチラからお問い合わせください。

http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/

「メルマガ読者限定」の特別対応(1回目は無料対応)


 つい先日も、セミナーの場や懇親会の場において、

「 独立起業に向けて、税務のことも教えてください! 」

といった話や、

「 プレオープンしたら見に来てください! 」

など、良い報連相を頂きました!


 ドンドン周りでも活発な動きがありますし、

刺激的な話や動き、変化、進化があります。

独立起業の支援や新規事業のサポートなど、

当社としても全力で担わせて頂きます!


 常に、そんな思いでおりますので、

今回のライプロ通信もまた、

○○さんの中で、

何かを考える1つのキッカケとなっていれば、

私としては最高に嬉しい限りです!


 以上、今週のライプロ通信でした。

また次週は、11月5週目(11月30日配信)となります。

「総合力」の観点から配信致します。


 私たちのヘルスケア、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界等において、

一緒に高め合い、切磋琢磨しながら、

11月後半も走り抜けていきましょう!!


『 全ては明るい未来を築くために 』

次週へ続く


トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】

▼ 発行元
株式会社ライフプロデュースジャパン

ラーニングコミュニティ『 ライプロアカデミー 』
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/

*各種セミナー・セミナー講師養成講座・個別サポート体制など、
オンラインで定期的に学び切磋琢磨できる場を用意しております!

▼ 発行責任者
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )

公式ブログ:日々の気づきや学びを共有(毎日更新)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/

▼ 問い合わせ先
〒460-0012
名古屋市中区千代田1-5 -11-601
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/

SNS
Facebook:「西口 雄生」
Instagram:「yuuki.nishiguchi」

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 本メールマガジンの登録紹介 / 解除 】

▼ 本メールマガジンのバックナンバーをご覧になりたい方はコチラ
バックナンバーページのURL

▼ 本メールマガジンをお知り合いの方へご紹介頂く場合はコチラ
登録専用ページURL

▼ 本メールマガジンの登録解除をご希望の方はコチラ
解除専用ページURL

▼ 本メールマガジンの登録アドレス変更をご希望の方はコチラ
変更専用ページURL

記事一覧

『夏休みの動向を踏まえたプラン&アクション』ライプロ通信Vol.242 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年07月02日

『総勢49名で交流会を開催』ライプロ通信Vol.241 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月25日

『神は細部に宿る&悪魔は細部に宿る』ライプロ通信Vol.240 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月18日

『人材採用と人材育成(教育)を仕組み化する』ライプロ通信Vol.239 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月11日

『6月が勝負月となる理由がある!』ライプロ通信Vol.238 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年06月04日

『仕事=夢×未来×価値』ライプロ通信Vol.237 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月28日

『40歳の誕生日を迎えて』ライプロ通信Vol. 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月21日

『大阪万博を体験する(ネタバレはしません!)』ライプロ通信Vol.235 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月14日

『人生の判断軸をどこに置くか?』ライプロ通信Vol.234 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年05月07日

『大谷選手の父親休暇リスト入りから考えること』ライプロ通信Vol.233 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月30日

『 「集客セミナー」の選び方を間違えない!』ライプロ通信Vol.232 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月23日

『「なぜ?」を大事にする理由』ライプロ通信Vol.231 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月16日

『6月21日の夏至までが勝負!(夏至理論)』ライプロ通信Vol.230 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月09日

『2025年度4月、新たなスタートを!!』ライプロ通信Vol.229 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年04月02日

『講師業を2025年の新たな事業の1つに』ライプロ通信Vol.228 西口

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■ ライプロアカデミー通信『通称:ライプロ通信』 現在に必要な3つの力:企画力、講師力、読書力、(専門力)と、 未来に

2025年03月26日

247 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>