このメルマガの説明はありません。

しあわせみらいメルマガ

【ランニングパートナーズ】「自分の利益に直接結びつかない方から先に礼を尽くす」

2025年01月08日

○○ ○○ さま

いつもお世話になり、ありがとうございます。
2025年も引続きよろしくお願いいたします。

本日は2025年最初の「八」のつく日ということで、
皆さまの末広がりの「幸」に少しでも役立てるよう願いを込めてお送りいたします。

ぜひ、お暇なときに読み流していただけますと幸いです。
またお返事は不要ですが、ご感想などがあればお気軽にいただければ嬉しい限りです。
(いただいたメッセージはすべて大切に読ませていただき、必ず返信いたします)


さて、今回はこの時期にしか話題にできない「年賀状」のお話です。

ここ数年「年賀状じまい」という言葉も多く聞かれるようになり、さらにこのタイミングで昨年10月1日から郵便料金の値上げ。
日本郵便から年賀郵便物が前年対比で34%減少した、との発表があったことから考えると、届く年賀状の数が年々減っておられる方も多いのではないでしょうか?

私は昨年から1月1日のカレンダーには「年賀状のお返事を書く日」と予定を入れ、家族に協力していただきながら一日中お返事を書いています。

有難いことに普段から、365日休まずおはがきやお手紙を書かせていただいていることもあり、私から年賀状を出しておらずとも、年々届く枚数は増えているように感じます。
それでも、今のところ、いただいた年賀状にはできる限り、自分の住所をハンコで押す以外はすべて手書きでお返事を書くようにしています。

通常の日に届くおはがき等は、いちばん多い連休明けでも10枚ぐらいのものですが、こんな私でも年賀状はその比ではありません。
そのために時間を確保したところで、さすがに一日や二日でお返事を書くことはできませんので、恥ずかしながらどうしても優先順位を付けざろうを得ません。

そのときに参考にしているのが、私が手書きのはがきにここまで取り組むきっかけをくださったイエローハット創業者・鍵山秀三郎さんです。

昨年視聴させていただいた対談で、鍵山さんと数十年お近くで活動されている亀井民治さんという方が、こんなことをおっしゃっておられました。

"
鍵山さんは経営の第一線にいたときから、はがき道の坂田道信とのお出逢いではがきをたくさん書き始めた。(大変お忙しい中書いていた)
あれほどの方なので、特に講演の後などは一日に40枚~50枚届くこともある。
(年賀状はすごい量が届くので、郵便配達の方の負担にならないように、年末から郵便局に通い、自ら取りにいくとのこと)
さすがにとても全員に返事を書くことはできない。

そのときの優先順位は、
「できるだけ、縁の薄い人、まだ逢っていない人、遠い人」から順番に書く。
つまりは「自分の利益に直接結びつかない人から先に礼を尽くす」

返信が届かないということは、その人とのご縁が十分にできていると受け止めていただければ嬉しい、とおっしゃっていた。
"

とのことでした。

この「自分の利益に直接結びつかない人から先に礼を尽くす」というのは、私自身が鍵山さんとのご縁の中で体感しています。

2020年4月から、有難いことに鍵山さんとおはがきのやり取りをさせていただいたのですが、一度もお逢いしたことのない私に対して、はがきを出すと毎回、驚くほどのスピードですぐに丁寧なお返事が届きました。

そのお姿に感動し、人に迷惑をかけっぱなしで、自分さえよければという人間だった私が、まだまだ未熟ではありますが、今は真逆の生き方へ向かおうと励んでいます。

私も鍵山さんの姿勢を見習い、普段書くおはがきなどはもちろんのこと、年賀状のお返事でも、この「自分の利益に直接結びつかない人から先に礼を尽くす」ことを意識しています。

年賀状の束が届くと、すべてを読ませていただき、その後、お返事を書く順番に並び替えをします。

そのときに、まずは手書きのメッセージが書かれている年賀状と、印刷のみの年賀状に分け、手書きのものから、

この人とご縁が太くなれば売上につながるだろう。
この方と懇意にすれば自分の成長につながるだろう。
・・・

そんな自分・自社にとって損得が見える方へのお返事は後回しにし、自分の利益に直接つながらない方から順番に並べ、一枚一枚お返事を書いていきます。

今年は休みが長かったことから、1月1日と5日の2日間はある程度の時間を確保してお返事を書くのに使うことができ、昨日までで約100枚お返事を書くことができました。

経営者という役割をいただき、どうしても普段「損得」と隣り合わせの世界にいる私にとっては、本当に大切な時間となります。


最後に、相田みつをさんの「現代版禅問答」という題名の詩をご紹介します。
(実際の詩と同じように改行しています)

"
現代版禅問答

「ほとけさまの教えとは
 なんですか?」

ゆうびん屋さんが困らない
ようにね 手紙のあて名を
わかりやすく
正確に書くことだよ

「なんだそんなあたりまえの
 ことですか」

そうだよ そのあたりまえの
ことを こころをこめて
実行してゆくことだよ
"


2025年も「丁寧に、心を込めて」を意識してまいりますので、メルマガへのお付き合いと、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
皆さまと周囲の方々に末広がりの幸せが訪れますよう、微力ながらお祈り申し上げます。



周囲の方の「末広がり」の幸せを願い、コツコツと毎日更新しているブログはこちら
http://blog.running-partners.com/
本日で2,763日連続更新です。

〒025-0097 岩手県花巻市若葉町2-18-16
税理士事務所ランニングパートナーズ
https://www.running-partners.com/
代表 鈴木 陽介

お手数をおかけいたしますが配信停止はこちらから、ご遠慮なくお願いいたします。
解除専用ページURL

記事一覧

【過程を大切にしながら、完全主義を貫く】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木陽介です。 全国的に「災害級」と名が付くほどの暑い日が続きますが、花

2025年08月08日

【「良樹細根」何事も最初に手をつけるべきはいつも「根」】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木陽介です。 7月ラストの「八」のつく日です。 全国的に暑い日が続きま

2025年07月28日

【人生・経営哲学を確立し、周囲に「最高のバトンタッチ」をする】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木陽介です。 暑い日が続きますが、お元氣でお過ごしのことと存じます。

2025年07月18日

【幸せのコツ「人は人を喜ばせることが一番うれしい」】

○○ ○○ さま おそうじさまです!! いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木陽介です。 私の名前にもある太陽が大活躍する

2025年07月08日

【日本型リーダーシップの真髄「心を垂れる」】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木です。 ここ何日か読んでいた、「評伝・塚越寛」をこの世に送り出してく

2025年06月28日

【10年心を込めて続けたことは、心を支える大きな力となる】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木です。 このメルマガが届くころ、私は新花巻駅におります。 昨日車両点

2025年06月18日

【第20回かんてんぱぱ祭りに参加して感じた、末広がりのいい会社づくりに必要な「活気」】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木です。 前回の石川に続いての弾丸ツアーから昨夜無事に帰宅し、本日(8

2025年06月08日

【能登の地に復興の想いを寄せて、感謝とともにご縁を深めていく】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木です。 一昨日、26日(月)から石川県に来ております。 今回石川に

2025年05月28日

【「1年間し続ける」ことは「幸」な人生への第一歩】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木です。 私は税理士ですから、皆さまに経営計画や数字の見方など、経営の

2025年05月18日

【台湾美化協会・年次大会で感じた「人に喜んでいただく」ということ】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木です。 前回のメルマガから今日までの10日間も、有難いことに素晴らし

2025年05月08日

【関わる方々の「心」にトコトン寄り添う経営を目指しましょう。】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木です。 前回18日のメルマガを配信した後、無事に朝早い飛行機に乗り台

2025年04月28日

【「徳切れ」を起こさないように、日々徳の補充をし続けましょう】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木です。 ※ このメールは、基本的にお名刺交換をした方へ、いいご縁をそ

2025年04月18日

【主体と良心を育み、与えられた命を活かしあいましょう】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木です。 ※ ラストのご案内です。 社員の心を大切にし、一人ひとりの人

2025年04月08日

【人の成長はでんでん虫の速度。急いだら幸せから遠ざかる。】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木です。 ※ 本メールはお名刺交換をさせていただいた方に、近況報告も兼

2025年03月28日

【自分・自社に打ち克つ強さと、他人・他社に対する思いやりを両立させる】

○○ ○○ さま いつもお世話になり、ありがとうございます。 税理士事務所ランニングパートナーズ、代表の鈴木です。 先週は家族や社員などの協力を得て、10日~11日は福岡へ、1

2025年03月18日

35 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3  >   >>