仕事だけでなく、人間関係、住環境、健康、趣味など、自分らしく生きるために役立つあり方や方法をお届けします。

カウンセラー 岩橋隆盛 安心感と希望の種

「弱音」を吐いて人生が変わったお話

2023年07月18日






僕ら夫婦は2011年に結婚したので、今年で結婚12年目なんですね。


それで周囲からはよく「仲良いよね~」と言われるんです。


実際、僕もそう思います。


でも、結婚当初からずーっと今の状態だった訳じゃないんです。


以前、僕が自分が向き合う必要がある事から目を背け、お酒に逃げていた時は会話がほとんどありませんでした。


僕は奥さんが僕の事をどう思っているのか?も分かりませんでした。





じゃあ、どの時点から二人の関係性が変わったのか?というと・・・。


僕が大阪に来て、不安からお酒の量をコントロール出来なくなり、奥さんに初めて弱音を吐いた時からだと思うんです。


「不安だから飲んでしまうんだけど、身体が辛い。本当は辞めたいんだけど辞めれない」


ただこれだけを言うのが、僕にとってすごく勇気が必要な事でした。


何故かというと、僕は「お酒を飲んで現実から目を背けている自分」をとても否定していたからなんです。


だから「こんな弱音を吐くと嫌われる!」と心の中で思い込んでいました。


でも、奥さんは僕を嫌う事はせず、ただただお酒を辞めれない僕を受け入れてくれたんです。


するとそこから僕はお酒を辞める事ができて、2人の関係性も段々と良くなっていきました。




この一件を振り返っての気付く事。


それは「弱音を吐くことの大切さ」です。


弱音って、基本的に「辛い」とか「悲しい」といった感じで、自分の中のネガティブな感情を外に出す事だと思います。


人ってそのようなネガティブな感情を否定しがちだし「表に出すと攻撃される!」と思う方も多いのではないでしょうか?


でも「自分を一番責めているのは自分」という様に、他人ってそこまであなたの事を責めてきたりはしないのが殆どなんですね。


だから、弱音に対してもフラットな視点で「そっかー、そんな風に思うんだね」と受け入れてくれる場合が多いと思います。


そしてそうやって、弱音を吐いた自分をただ受け入れてもらうだけで、僕の様に20年飲み続けていたお酒をきっぱりやめれる位、大きな変化が起きる事もあるんです。


だから「弱音を吐いて、それを受け入れてもらう」というプロセスって、人生を大きく変えるにはとっても重要な事じゃないか?と思った次第です。




あなたは最近、誰かに弱音を吐けていますか?


もし吐けていなければ、あなたの中には「疲れた」「しんどい」「つらい」といったネガティブな感情が貯まってしまっているかも知れません。


そんな時は、信頼できる人に「ねぇ、ちょっと弱音を吐いてもいい?」と言って話をきいてもらってみてください。


ただ聞いて、そして受け入れてもらえるだけで、僕の様にものすごく人生が良い方向に変わる可能性があります。


そして、もし身近に弱音を吐けるような人が思い浮かばなかったら、僕のようなカウンセラーに弱音を打ち明けるのも大いにありですよ♪


思えば僕も14年前にカウンセリングで弱音を吐けたことがきっかけで、今の奥さんと出逢えたので。




という事で今日は「弱音を吐く」という事について、僕の人生を振り返りつつ書いてみました。


少しでもあなたの人生のお役に立てる話であったらいいなと思います。


それでは、今日も最後までメルマガをお読みいただき、ありがとうございました☆





記事一覧

「思い込みの先」に広がっているもの

          昨日ぐらいから桜が満開の軽井沢です。  

2025年04月25日

箱根「ファンラン」に参加して感じた事

          先週の土曜日 約半年振りにハーフマラソンに挑戦してきま

2025年04月23日

何かを手に入れたい時、最初にやった方が良い事

          東京や大阪の都会はもうすっかり葉桜でしょうか?  

2025年04月16日

「スマホデトックス」な1日~プチ依存症からの脱却~

          突然ですがあなたは

2025年04月10日

朝走る前にやってみて、劇的に体が軽くなった事

          来週の土曜日の箱根マラソンに向け 「とりあえず10キロ

2025年04月09日

「目標達成」や「習慣化」の成功確率を上げる方法

【4月のカウンセリングスケジュールをupしました!】

2025年04月07日

最近「大当たり」だった二つの買い物♪

          最近、大当たりの買い物が二つありました!  

2025年04月03日

妻が「ビジョン」を引き寄せたお話

          去年末に 「今年の振り返りと来年の目標設定の会」

2025年03月28日

疲れてしまった時は・・・。

          3月も後半になり 朝の散歩時についに10℃台になりまし

2025年03月26日

箱根ハーフマラソン挑戦から学んだ、目標達成のコツ

こんにちは! カウンセラーの岩橋です。     少しずつ春めいてきましたが いかがお過ごしですか?  

2025年03月21日

【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる

こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。     春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?

2025年03月20日

「自己否定ループ」から抜け出す!確定申告と断酒から学んだ、自分を許す方法

          毎年、確定申告に追われる皆さん お疲れ様です!

2025年03月15日

思いもよらなかった「腰痛」の原因

          前回のメルマガから 少し間が空いてしまいました。

2025年03月12日

「初めの一歩」を踏み出す方法

          一昨日から軽井沢は猛烈な雪でした。  

2025年03月05日

僕が「ゼンマイ式の古時計」を買った理由

      ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2025年03月03日

471 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>