最近「大当たり」だった二つの買い物♪
最近、大当たりの買い物が二つありました!
まず、一つ目が「デスクライト」
老眼が進み、小さい字が見にくくなったので
しっかりと手元を照らせるライトを探していました。
けれど明るいデスクライトはもれなく大きく
モニターに被るのが嫌だったんです。
でも、最近買った日本初の「エペイオス」という所の
デスクライトがすこぶる良くって。
何が良いのか?というと?
①まずデザインがかわいい
②ライトの部分が魚眼レンズ仕様で
光が広範囲に広がる
③高さや向きを調整できるので
モニターに被りにくい
④適度な重さがあって、高級感がある
という感じです。
僕はPC用と読み書き用の机があるのですが
あまりにこのライトが良いので
もう一つ色違いも買おうか迷ってます。
もしデスクライト難民の方がいたら
ぜひチェックしてみてください♪
☆エペイオス デスクライト
そして二つ目が「時計の革バンド」
ついこの間、20代の頃に買った
セイコーの超お気に入りの時計をOHに出したんです。
それで正確な時間を刻む様になり戻ってきたので
また日常的につける様になったのですが・・・。
いかんせん、良い時計バンドが無くて。
それが「アンティコルム」というメーカーさんで
手作りで安価でめっちゃ良い作りの
時計バンドを見つけたんですよ!
今回は時計本体の裏にも「台座」と呼ばれる
丸い革の部分があるバンドを買ったのですが。
これがメッチャ作りが良くて。
以前買った時計バンドは10000円以上したのに
半年もしないうちにダメになってしまったんです。
でも、このバンドなら、長持ちしそうな予感がします。
ちなみに、今回は牛革のバンドなんですが
他にもワニ革やコードバンなどのバンドも
作ってくれるそうです。
僕はまた別の時計用に
今度はコードバンのバンドを購入する予定です。
こちらももし時計バンド難民の方がいたら
ぜひサイトを覗いてみてください。
完成まで時間はかかります(1週間位)が
品質はかなり良いと思いますので。
☆アンティコルム
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/antiquorum_jpn
という訳で、今日は僕のお気に入りの
グッズのご紹介でした。
僕はこの二つのグッズを買って使う事によって
とても気分が良くなり効率が上がりました。
やっぱり、作業効率を上げるためには
「自分の気分を良くしてあげる」
のが一番大事なのかな?と思います。
あなたにとって、あなたの気分を上げるものって
どんなものですか?
今日ここまで読んでくださったのも何かのご縁。
ぜひご自身の「気分を上げるもの」について
考える時間を持ってみてくださいね。
それでは今日はこのぐらいで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日