「思い込みの先」に広がっているもの
昨日ぐらいから桜が満開の軽井沢です。
早朝参拝に行く時、いつもは通らない道を通って
一人でお花見をしました。
ここら辺の桜はピンク色が濃く華やかなので
何だかこちらの気分もウキウキしてきます。
そして桜の花が終われば
いよいよ新緑の季節です。
一年で一番好きな季節を
思いっきり満喫したいと思います。
僕は料理がとても好きなんですよ。
なので家の晩御飯は僕の役目で
毎日「今日は何にしようかな?」
と考えているんですね。
それで大体「おかず二品と漬物」なんですが
常々「汁物も欲しいな」と思っていたんです。
だけど、汁物って作るのが面倒で(汗)
なかなか作れずにいました。
一方で、僕は料理の作り方には
それなりにこだわりがあったんです。
それは
「なるべく機械の力を借りたくない」
という事。
そして特に
「材料を入れて勝手に料理ができる
オートクッカーは極めて邪道だ」
とずっと思い続けてました。
何故かというと
「何だかそれって料理に対する愛が無い」
と感じていたからなんです。
【ここまでのまとめ】
①料理が好きで毎食作っている
②汁物を作りたいが面倒
③料理には機械を使いたくない
④オートクッカーなんて邪道だ
とまぁ、そんな感じの僕なんですが
今日の午前中あるものが届き
その後、僕の料理に対する思いは一変しました。
その「あるもの」の名は「ソイリッチ」。
これは「乾燥大豆と水さえ入れれば
30分で完全豆乳ができる」という
非常に優れた調理器具なんです。
また豆乳以外にも、ポタージュだったり
発酵食品を作れ、とても芸達者なんですよ。
僕は今までこういったオートクッカーを
毛嫌いしてきました。
でも、今回このソイリッチを使ってみて
「何でもっと早く使ってみなかったんだろう」と
思わざるを得ませんでした。
だって、これさえあれば
材料さえ入れれば
あとは勝手に美味しい汁物ができるんです。
それに、ただ材料を入れるだけの作業でも
愛情を込める事は出来ますしね。
そして肝心の出来上がりの料理なんですが
これがとてもとても美味しいんです♪
いやー、メッチャ便利で美味しい上に
時間を節約出来るなんて、世界が広がりますね。
タイマーも設定できるので
朝の時間に合わせて
ヘルシーなポタージュなどを作っておこうと思います。
という訳で今日の教訓は
思い込みの先には新しい世界が広がっている
という事。
僕らの中には今まで生きてきた過程の中で
様々な思い込み(観念)が作られていきます。
そしてその思い込みは、元を掘っていくと
自分を守るためだったり
誰かに対する愛からだったりします。
ですが思い込みは、昔は自分の為になったとしても
時が経つにつれ自分を縛る可能性があるんです。
では、その思い込みに気付いたり
自分を縛っている事に気付くにはどうすれば良いか?
これは
「他人とのわりの中で気付いていくしかない」
という事です。
なぜならば、自分の思い込みは自分にとっては
「当たり前」な事なので
自分一人では気付きにくいからなんです。
僕も今回、義母が「ソイリッチ」を買ってくれたお陰で
自分を縛っていた思い込みに気付く事ができました。
そしてその思い込みから解放され
ずっと作りたかった汁物を
ラクに作れるようになったんです。
これからはもっとラクに楽しく
時には機械の力を借りながら愛情を込めて
料理をしていきたいと思います。
あなたの思い込みは何ですか?
良ければ、日々の他者との関わりの中で
ちょっと考えてみてくださいね。
という訳で今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日