「最後まで、諦めないこと」で伝わるもの
2023年07月22日
今日はいつもより早い時間からメルマガを書いている僕。
というのも、今日奥さんが富山に旅行に行くという事で早起きしたので、一緒に目が覚めたですね。
京都から車で行くらしく、その為に早めに家を出るみたいです。
普段奥さんは7時位まで寝ているけど、やっぱり楽しい目的があると早起き出来るんすね。
そう考えると「やっぱり人生には何らかの目標があった方がハリが出るんだな」と思いました。
昨日、仲間内のカウンセリング実習会を開催しました。
その会は自分で開催日を決めて、実習する内容を決めるのですが、集客も自分でするんですね。
集客って大変だけど面白い所があって「行動すればしただけ、ダイレクトに数に返ってくるなぁ」って最近は思える様になったんです。
ちなみに今回は、動画で呼びかけたり「具体的にどんな事をするか?何を得られるか?」を伝えたり、1人1人にDMしてみたんですね。
そしたら、いつもの開催よりも少し多めにご参加頂けました。
いやぁ、やっぱり行動は裏切らないなと改めて実感しました。
また、僕の仲間のカウンセラーが明日7/23(日)の10時から2時間、ZOOMで「書と心理学のWS」というものを開催するんです。
https://amanekuterasu.hatenablog.com/entry/2023/07/18/060000
※お申込み〆切は本日22(土)15時まで
僕は「Zoomで書道と心理学を体験しつつ学べるって面白いな」と思い、参加予定でした。
ですが、昨日その開催者が「なかなか集客がうまくいかなくって・・・」と嘆いていたんですね。
でも、その開催者は開催直前までコツコツと告知を続けたんです。
そしたら、その話をした直後に僕の友人から「隆盛がシェアしてた書のWS、面白そうだから参加しますわ」という事でメッセージが来て!
いやぁ、自分のWSという訳じゃないんですが、メッチャ嬉しかったです♪
今回の僕の件や仲間の集客の件から学んだ事。
それは「何度も何度も伝えると、その情熱やエネルギーって伝わるよなぁ」という事です。
「参加してもらえないかも?」とか「ウザがられるかも?」というリスクを負いつつ、それでも頑張ってる人って何だか応援したくなりませんか?
(もちろん、その人との関係性や人柄にも影響されるのですが・・・)
だからその開催者が告知した時、僕は何度かSNSでシェアして応援したいと思いました。
すると、そうやってやり続けていると、たまにそのエネルギーに反応してくれる方が現れるんですよね。
これがもし今回、開催者が1回か2回告知して「あぁ、反応がないからやめよう」ってなってたら?
きっと僕も申し込みもシェアもしていなかったと思います。
だから僕自身が今度何か講座などを開催する時は、必要な人に届く様に何度も何度も呼びかけようと思ったのでした。
という事で、今日も岩橋のメルマガをお読みいただき、ありがとうございました☆
今日も素敵な1日をお過ごしください♪
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日