花火大会に思うこと
2023年08月05日
あなたは今年、どこか花火大会に行きますか?
実は今日、大阪では淀川花火大会があるんですね。
僕は大阪に来て5年なんですが、まだ1度も行った事がなくて。
大阪の夏も最後なので、行ってみようかな?と穴場を探してます。
花火と言えば、あなたはどんな思い出がありますか?
家族で行ったり、デートで行ったり、もしかしたら一人で行ったり・・・。
人それぞれ、きっと色んな思い出がありますよね。
僕が一番印象深かった花火は・・・。
今の奥さんとお付き合いし始めの頃。
諏訪湖の花火大会に行ったんですね。
メチャメチャ規模が大きな大会で。
それで場所取りに午前中から行ったんです。
そしたら案の定、メチャメチャ暑くって(汗)
花火が始まる頃にはメチャメチャグッタリしていました。
ですが、初めて観たスターマインって花火がキレイだったのを憶えてます。
https://www.youtube.com/watch?v=CDcN-EogQhw
この様に、「自分で苦労したなぁ」という体験って、やっぱり心に残るんですよね。
今回は「花火」っていう楽しい体験でしたが。
これって他の事でも同じ事が言えると思うんです。
例えばセミナーを開催する、だとか、イベントを企画するとか。
きっと「苦労」って人生を充実させるためのスパイスなのかな?と。
実は最近、4つ位タスクが並走してまして。
心に余裕が無くて焦ってたんですよね。
だけど、今回この花火の話を書いてみて思ったんです。
「この苦労はきっと良い思い出になる!」って。
だからタスクに飲み込まれず、楽しんでいきたいと思います☆
あなたももし今何かしんどい思いをしていたら・・・?
「いつかいい思い出になる!」と信じて、一緒に楽しんでいきましょう♪
それでは、今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日