「誘い上手」は「断り上手」
2023年08月27日
今朝5時半ごろ散歩に行こうと思ったら
寒くて外に出れませんでした。
軽井沢は確実に秋の気配です。
やっぱり時間って当たり前に
進んでゆくものなんですよね~。
意識してないと、あっという間に過ぎてしまいます(汗)
なので、将来のビジョンを明確にして
今出来る事を一つ一つやっていこうと思いました。
4月から3カ月間
心理学の講座を開催したんですね。
また8月に「メルマガご登録300名様」を目指し
頑張って達成する事ができました。
どちらも自分としては初めての挑戦だったので
学んだことは沢山あったんです。
けれど一番大きかった経験は
「人を誘う事に馴れた」という事ではないかな?
と思うんです。
僕、以前は自分が何かを企画する時って
誰かを誘うのが超苦手だったんですね。
「迷惑って思われたらどうしよう?」
「ウザいって思われて、嫌われたらどうしよう?」
「メンドクサイって思われたらどうしよう?」
そんな事を考え出すと、ただ送信ボタンを押して
メールを送る事がもの凄く苦痛になってしまうんですね。
そしてこの時は、僕からのお誘いと
僕自身の価値を繋げてしまっていたんです。
すなわち「このお誘いを断られたら、僕は無価値なんだ」
みたいな感じで。
でも、特にこの間のメルマガご登録チャレンジで
かなりの方に「お願いします!」ってDMしまくったら?
いつの間にかそんな思い込みが消えてしまったんです。
つまり「お誘いを断られても、僕の価値は揺らがない」
って思えるようになったんです。
何故かというと・・・?
誰にでも好みがあったり事情がある中で
やっぱり僕からのお誘いを断る方は
いらっしゃいます。
でも、だからと言ってその方が僕の事を嫌いになったか?
なんて、僕が判断する事は出来ないですよね?
相手が自分の心で決める事なんです。
冷静に考えたら分かるんですよね。
だけど、その切り分けができない時はホントに
「断られたら俺の人生終わりだ」位
お誘いと自分の価値を結び付けてました。
という事はですよ?
昔の僕の考え方だと
誰かに誘われ、そして断ってしまった時は?
「相手は、僕がその人を全否定したように思うのでは?」
って思っていたんですね。
(意味、分かります?)
だから、他人からのお誘いを断るのがとても
苦手だったんです。
でも、最近では軽く誘えるようになってきたので
逆に軽く断る事も出来る様になってきました。
そして誘う事も断る事も軽く出来る様になったら?
何だか人生自体が軽やかで
明るく感じられる様になりました。
あなたは自分から誰かをお誘いする事ができますか?
それとも、少し苦手ですか?
そしてもし苦手だとしたら
気軽に誘えるようになりたいですか?
だとしたら、まず
「お誘いと自分の価値はイコールではないんだ」
という事を意識してみてください。
そして「断る練習」というものをされてみると
良いと思います。
結局のところ「誘う」と「断る」はイコールなので
上手に断る事ができると、上手に誘えるようになるはずです。
実際、僕がそうでした。
という訳で、もし良ければ試してみてくださいね♪
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
P.S
600名様満席!→増席!→残席33名様!!!
何と、会場あと横一列で満席です☆
僕が去年から通って視野が広がった起業塾
「今井塾」の今井孝さんの講演会が
9/3(日)13時から、神保町で開催されます。
https://kantankantan.com/uruhito/memorial/0903/free/?fbclid=IwAR33045m8CTpPgn5GPqLUlnRCi27mrMiYWN1eHMX4Q01TTa9OTo0tAXVizA
☆今井さんってこんな方です。
https://www.youtube.com/@imai
そしてやはり動画よりも
リアルな現場で聞くお話は格別心に響くと思います♪
残席も残り少なくなってきましたので
気になる方は是非お早目のお申込ください<(_ _)>
P.P.S
岩橋の9月カウンセリングスケジュールは
8月30(水)12時のメルマガで告知させていただきます。
あなたにとっての慢性的な問題、進めるきっかけを作ってみませんか?
お申込の方、お待ちしております♪
P.P.P.S
いよいよ明日は久々の講座開催です。
昨日奥さんがリハーサルに付きあってくれたので
今日はその修正と最終リハをします。
あなたはどんな1日になりそうですか?
どうか楽しい1日をお過ごしくださいね。
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日