「何もできてない!」と焦ってしまうあなたへ。
2023年09月01日
この間「ビジョン」をテーマに講座を開催したんですね。
その中で「ビジョンを描けない原因」
というパートを作りました。
内容としては
かつて全くビジョンを描けなかった僕には
思い当たる話ばかりだっのですが・・・。
そしてその理由の一つに
「燃え尽き症候群」というものがありました。
どういう意味か?というと
「ビジョンを達成してしまった結果疲れてしまい
なかなか次のビジョンを持てない!」という状態なんです。
そしてこんな時どうすれば良いかというと?
やはり休むのが第一なんですね。
けれど焦りや無価値観があると
「すぐ次!」といった気持ちでなかなか休めません。
あなたもそんな心当たりありませんか?
なぜ今日、このテーマの話を僕がしているのでしょうか?
そう!
それは僕が今ちょうどそんな状態だからなんです。
なのでこんな時こそ一旦休んで
また次のビジョンを描けばいいと思うのですが・・・。
なぜか休めない(TT)
そこで「なぜ休めないのか?」という事を
考えてみたんです。
すると・・・?
この一カ月の
色々と頑張った事を自分で承認出来ていなかったんです。
だから「もっと!」という気持ちになっていたんですね。
いやぁ、気が付いてよかった。
この様に、休みたくても休めない時や
気持ちが焦って自分にタスクを課し過ぎてしまう時は?
自分がしてきた事を認められなかったり
自分の価値を受け取れていない事が多いです。
そんな時はどうすればいいのか?
「自分を振り返って承認する」事が必要なんですね。
それは例えば
ここ数カ月の「自分が達成した事」を書いたり
他人から言われた自分への称賛等を思い出したり。
人って放っておくと悲観的になるのが普通です(汗)
なので「積極的」に、自己承認する事が大切になります。
もし今、僕と同じようなメンタルの方がいたとしたら?
焦る気持一旦脇に起き
自分がリラックスできる場所で
自分と向き合う時間を作りませんか?
・ここ数カ月で自分が頑張ってきた(達成してきた)事
・この数カ月で変化した自分のマインド
・この数カ月で成長できた部分
などなど、基本、自分を承認する観点で
振り返ってみると、地に足が付いて
これからの事をまた冷静に考えれる様になります。
今日のメルマガを読んで、共感できる所がある方は?
ぜひここ数カ月を振り返ってみましょう♪
僕も今日、時間を取ってやってみます☆
それでは、今日も最後までメルマガをお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日