僕ら夫婦の「仲良し^^」の秘訣♪
2023年09月02日
今日軽井沢から横浜の実家に向かいます。
横浜、まだ暑いんだろうなぁ(汗)
言っても、9月の始めですからね。
ここ2、3日、移動も多いので
体調管理に気を付けて元気過ごしたいと思います。
この間、奥さんの親族8人と食事に行ったんですね。
それで叔母さんに
「二人は新婚さんの頃と(関係性が)変わらないわねぇ」
って言われたんです。
これ、チョイチョイ色んな方から言われるんですね。
僕ら結婚して12年になります。
なので、その間には色んな事がありました。
でも、二人の関係性を良い感じに保つため
意識している事があります。
なので今日はそれはアウトプットしてみようと思います。
【二人が仲良く過ごす為にやっている事】
①何かしてもらったらすぐ「ありがとう」と伝える
②朝食はなるべく二人で食べる
(この時あれこれ喋る)
③朝食後、その日する事を30分話し合う
(タスクを確認し合う感じ)
④家事はやんわり役割が決まっているが
「できる方がやる」というスタンス
⑤相手の楽しみ(奥さん:ライブ、僕:キャンプ)
を尊重する
➅悩みがあったら相談する
こんな感じでしょうか?
うーん、思ったほど劇的な事はしてなかったですね(汗)
でも、僕らにとっての「当たり前」なので
今読んでくださっているあなたには役立つかも?
ちなみに奥さんに同じ質問をしたら
①相手に感謝を伝える
②相手が理解しやすい様に丁寧に伝える
③(自分が)なるべく意地を張らない
という感じ。
いやー、意外な答えが返ってきて面白かったです。
今日書いたのはあくまで僕ら夫婦にとっての
「夫婦仲良しの秘訣」。
人って一人一人人間性が違うので
全ての人には役立たないかも知れません。
また、いきなり上記の秘訣を実践しても
すぐに関係性も変わらない可能性もあります。
けれど、僕らが12年一緒に過ごしてきて
少しずつ改善を加えてきた事ばかり。
ピンと来たものから試してみれば
少しずつ変化が生まれるはず・・・。
もし今「もっとパートナーシップを良くしたい!」
と思ってらっしゃる方がいるとしたら?
ぜひ、やりやすいものから試してみてくださいね。
また、パートナーシップでお悩みの方がいたら?
自身のアルコール依存や
ほぼ二人の会話が無かった時期を乗り越えてきた
僕が色々とあなたのお話を伺う事が出来ます。
Zoom、面談(新大阪)、焚き火セッション(大阪)
をご用意しておりますので
ぜひピンと来た方方はご利用くださいね。
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日