「自分責めにハマりがちな人」に試してほしいこと
2023年09月17日
最近、少しお休みしていた日誌や
モーニングページを再開しました。
というのも、ここ数日、どうも体が怠かったり
いい感じにアウトプットが出来なかったんです。
僕が調子が悪くなる時って、大抵疲れているか?
頭の中がグチャグチャになっている時なので。
なのでちょっとペースを落として
頭と体を休めたいと思った次第です。
一昔前はこうやって自分が軽いスランプになると
結構激しく自分を責めたりしていました。
けれど最近は自分責めにハマる前に
ストップをかけれる様になったんです。
「ちょっと疲れているみたいだから休もう」
「ちょっと時間を取ってタスクや頭の中を整理しよう」
そんな感じで自分を俯瞰できるようになったんですよね。
ではそれは何故か?
やはり、日々自分が感じた事などを紙やブログなどに
アウトプットしてきたからだと思うんです。
その日自分が感じた事を振り返って書き出す事って
自分を俯瞰したり、自分に寄り添う必要がありますよね。
そしてそれを続けているうちに
無闇に自分を責める癖が弱まってきたのな?と思います。
物事がうまくいかなくなった時、つい焦ってしまったり
自分を責めてしまう癖があるなぁと思う方は?
まずは日々の記録を少しずつつけていってみませんか?
ほんの少しの時間でも良いので、続けてみると
いつの間にか時間や自分を丁寧に扱う事に繋がります。
僕も最近少しサボっていたので
また1から再スタートします⭐︎
あなたもぜひ一緒に始めましょう♩
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日