仕事だけでなく、人間関係、住環境、健康、趣味など、自分らしく生きるために役立つあり方や方法をお届けします。

カウンセラー 岩橋隆盛 安心感と希望の種

まず、やってみる

2023年09月27日







今朝の出来事、盛り沢山です!


朝6時半、近くの公園で焚き火&コーヒー


朝7時半、馴染みのパン屋さんに行くも営業時間変更!
近所の喫茶店でメルマガを書く


あとちょっとの所でメルマガ消える(TT)


開店時間になったのでパン屋に向かう


途中、やたら笑顔がまぶしい二人組の男性に
宗教の集会らしきお誘いを受ける


丁寧にお断りする


パンを買って家に帰る途中で自転車が壊れる


シャワーを浴びてようやくメルマガ再開する


ちょっと焚き火するつもりが
情報量が多い朝となりました(汗)


今日は夜身内向けの講座があるので
気分を入れ替えて行きたいと思います。






僕、4月に初めて講座をスタートして
その時から講座前に必ずやっている事があるんです。


それは何か?というと・・・?


「人に見てもらいながらのリハーサル」なんですね。


リハーサルをやるとなると、まず日時を決めて
参加してもらう人にお願いする必要があります。


つまり、期限が決まるのと
他人との関係性が生まれるんです。


この時点で緊張感が生まれ
かつ締切効果も発動されますよね。


そしていざリハーサルとなると・・・?


1人で通しでやった時と比べて、
・相手の反応を見ながら講座を進める緊張感
・講座が終わった後のフィードバック(良い点、改善点)
・人前で実際に既定の時間通りやれたことによる達成感


などなど、色々と経験できたり得られるものがあるんです。


これがもし、リハ無しで本番に臨んでいたとすると・・・?


きっと緊張感で頭が真っ白になったり
早口になりすぎて時間前に終わっていたかも知れません。


だから本番と同じ状況でリハするのって
とても大切な事だなと思うのです。






昔ホリエモンの動画で印象深い話を聞いたことがあります。


それは
「5年後にイベントをする

・片方のチームはずっと計画を練り続け
5年後にイベントを初開催

・もう片方は不完全ながらも毎年開催し
5年後に5回目の開催

さて、どちらのイベントのクオリティーが高いのか?


という事だったんですね。


いわずもがな、これはやはり後者のチームの方が
5年後のイベントのクオリティーは高くなりますよね。


なぜならば、毎年沢山失敗して、沢山改善していくからです。





今回何が言いたかったのか?というと・・・?


何かやってみたい事がある人は、不完全でもいいので
一度チャレンジしてみるといいよ、という事です。


実際にチャレンジするのってとても怖いんですが
怖いのは未経験だからです。


だからそれにチャレンジすると得られる事は沢山あるはず。


そしてそこで得た事を振り返って次に生かせば
きっとメチャメチャ早く成長出来ます。


また、新しい事にチャレンジ出来た自分の事を
ちょっと好きになれます。






でもチャレンジするのが怖い!


失敗したくない!


そう思うあなた!


「チャレンジしない事が一番の失敗」
なのではないでしょうか?


実はボクが初めて講座を開催しようとしていた時
奥さんに教えてもらった動画がります。


それがこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=Xic_HyBOXlc&t=265s&ab_channel=%E4%B8%AD%E7%94%B0%E6%95%A6%E5%BD%A6%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF-NAKATAATSUHIKOTALKS


何かにチャレンジしようと思ってる人は
ぜひ観てみてください!


勇気が出ますので^^


そして「この動画を観ても勇気が出ない!」
という方!


ぜひ岩橋のカウンセリングをご利用ください♪


一緒に勇気を出していきましょう。


という事で、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆






記事一覧

「思い込みの先」に広がっているもの

          昨日ぐらいから桜が満開の軽井沢です。  

2025年04月25日

箱根「ファンラン」に参加して感じた事

          先週の土曜日 約半年振りにハーフマラソンに挑戦してきま

2025年04月23日

何かを手に入れたい時、最初にやった方が良い事

          東京や大阪の都会はもうすっかり葉桜でしょうか?  

2025年04月16日

「スマホデトックス」な1日~プチ依存症からの脱却~

          突然ですがあなたは

2025年04月10日

朝走る前にやってみて、劇的に体が軽くなった事

          来週の土曜日の箱根マラソンに向け 「とりあえず10キロ

2025年04月09日

「目標達成」や「習慣化」の成功確率を上げる方法

【4月のカウンセリングスケジュールをupしました!】

2025年04月07日

最近「大当たり」だった二つの買い物♪

          最近、大当たりの買い物が二つありました!  

2025年04月03日

妻が「ビジョン」を引き寄せたお話

          去年末に 「今年の振り返りと来年の目標設定の会」

2025年03月28日

疲れてしまった時は・・・。

          3月も後半になり 朝の散歩時についに10℃台になりまし

2025年03月26日

箱根ハーフマラソン挑戦から学んだ、目標達成のコツ

こんにちは! カウンセラーの岩橋です。     少しずつ春めいてきましたが いかがお過ごしですか?  

2025年03月21日

【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる

こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。     春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?

2025年03月20日

「自己否定ループ」から抜け出す!確定申告と断酒から学んだ、自分を許す方法

          毎年、確定申告に追われる皆さん お疲れ様です!

2025年03月15日

思いもよらなかった「腰痛」の原因

          前回のメルマガから 少し間が空いてしまいました。

2025年03月12日

「初めの一歩」を踏み出す方法

          一昨日から軽井沢は猛烈な雪でした。  

2025年03月05日

僕が「ゼンマイ式の古時計」を買った理由

      ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2025年03月03日

471 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>