「揺るがない自信」を作るには?
2023年10月04日
最近、何だかずっとしんどかったんですね。
4月からずっと緊張感をもって挑戦していたからか
ただ単に夏の疲れがたまっていたのか?
それは分からないんですけども・・・。
とにかくやる気が出なかったんです。
だから好きな事(温泉・キャンプ・人に会う)をしたり
今まで自分が頑張った事を振り返ったりしていたのですが。
なかなか「元気いっぱい!」という状態にはならず(TT)
ずっとモヤモヤした状態でした(汗)
けれど、そんな自分のしんどい感情と
ずっと向き合っていたら?
いくら頑張って結果を出しても、今の自分を認められないと
本当の意味での「自信」はつかないなと感じたんです。
身体のスタイルも、稼ぐお金も、友人の数も
そりゃあ良くなるに越したことはないんです。
けれどそれって結局
「人との比較」の上に成り立つ事ですよね。
そして人との比較による自信って「相対的」で
とても「不安定」なんです。
だから、そこだけに意識を取られると
足元がグラグラしてしまいます。
じゃあ、他人との比較だけではなく
自分自身の中から湧き上がってくる自信って
どうやって身につければよいのでしょうか?
きっと色々な方法があります。
例えば「自分が愛されてきた証拠を探す」とか
「自分なりに頑張って来た事を振り返る」とか。
もちろん、そういったワークには効果があります。
でも「これさえやれば大丈夫!」という
絶対的な方法はおそらく無いと思うんです。
けれど、誰にでも共通する事が一つだけあるとすれば?
それは「諦めずにあれこれもがき続ける!」
これに尽きるのではないでしょうか?
本を読むもよし、動画をみるもよし
セミナーに参加するもよし、人に会うもよし。
とにかく、あれこれ試して、実際に行動してみるんです。
僕の経験上、どれか一つが劇的に効くのではなく
色んな方法が自分の内面を少しずつ磨いていくと思います。
そしてそれが積もりに積もると?
他人と比較しない、自分オリジナルの自信が身につきます。
道は長いと思います。
だって、あなたが今まで生きてきた証拠が
今のあなたの思考パターンですからね。
でも、何度も諦めそうになりながらも挑戦する事で
きっと少しずつ良い方向に変化していくはずです。
だから諦めず、一緒に頑張っていきましょう。
僕も何度も落ち込みますが
その度に必死にもがいて、少しずつ強くなろうと思います。
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日