焚き火カウンセリングの魅力♪
2023年10月10日
ホント良い季節になりましたね。
僕は関西に来て5年目なんですが
以前住んでいたのが長野県だったので・・・。
真夏の関西の暑さがとても辛かったんです。
けれど、10月を過ぎ今日の関西は何と20℃
いやぁ、何をするにも最適な気温です。
あなたはこの秋、どんな楽しい事をして過ごしますか?
フェイスブックやこのメルマガでは何度も
「焚き火が好きです」と言っております。
そして、それが高じて焚き火+カウンセリングという
商品を提供させていただいてるのですが・・・。
改めて、焚き火しながらカウンセリングをする
メリットというものについて考えてみました。
ちなみに、今回は我が家の近くにある
「服部緑地公園」での焚き火セッションを前提としてます。
【焚き火カウンセリングのメリット】
① 心がオープンになる
通常のセッションは部屋の中で行いますよね。
もちろん、部屋の中でも気持ちいい場所は沢山あります。
でも、青空の元の気持ち良さには叶わないと思うんです。
カウンセリングにいらっしゃる方は
基本的に何らかの悩みを持たれていると思います。
つまり、視野が狭くなっているんですね。
ですので、開放感のある空の下でのカウンセリングは
広い視野を持ちやすいと思います。
② 五感を駆使して脳が活性化する
焚き火をしながらのセッションは
いつもよりも五感を刺激しつつ行われます。
・火の揺らめき (視覚)
・森と煙の匂い (嗅覚)
・炎の暖かさ (触覚)
・木のはぜる音や鳥の鳴き声 (聴覚)
・休憩中の飲み物やお菓子 (触覚)。
こうやって自然の中で五感を刺激すると
不思議とリラックスしながらお話が出来るんですよね。
そして人はリラックスした時初めて
自分の中の「ハイアーマインド」と繋がる事が出来る
と言われているんですね。
だからのんびり温泉に入ったり、マッサージを受けると
「パッ!」っと、良いアイデアが浮かんで来たりしませんか?
そういった、リラックスできる環境で考える事で・・・。
今まで考え付きもしなかった
素晴らしいアイデアが浮かんでくるかも知れません。
③ 地に脚がつく
僕はいつも、気分が浮ついている時に焚き火に行くんですね。
浮ついてる時って、例えば・・・。
気持ちが焦っている時。
誰かと自分を比較して、自分を卑下している時。
何をしていいのか分からなくなる時等。
こういう時、焚き火をしていると、不思議と気持ちが落ち着き
家に帰ると作業に取り掛かれる事が多いんです。
要するに、焚き火をすると浮ついた心が落ち着くんです。
言い方を変えると「グラウンディングできる」とか
「地に足がつく」という感じかも知れません。
なので最近ちょっと心がバタバタしている方に
焚き火カウンセリングはとてもおススメです。
という訳で、焚き火カウンセリングのメリットについて
僕なりに思いつく事を書いてみました!
あっ!
あと何かに執着したり、自分の中に頑固な観念がある方にも
焚き火ってメッチャお勧めです♪
火って浄化とか手放しの際にも、昔から使われたりしますし。
火を眺めながら話をすると
終わったころにはとてもスッキリした気持ちになりますよ。
もちろん、焚き火の効果だけでなく
カウンセリングや宿題などでも効果を後押ししますので☆
という訳で、今日は僕が提供している
「焚き火カウンセリング」について
その魅力、メリットをお伝えしました。
読んでくださった方に、少しでも興味をお持ちいただけると
嬉しいです♪
詳細は下記「10月カウンセリングスケジュール」を
クリックしてご覧ください。
また、今後は焚き火カウンセリングだけでなく
焚き火お茶会なども企画します。
もし良かればそちらも合わせてご検討くださいませ。
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日