「ささやかな幸せ」が自己肯定感を上げた1日
2023年10月11日
昨日難波に行って
ずっとやりたかったことをやりました。
例えば、居酒屋さんで1人酒の肴を食べる。
僕はお酒を飲まないんですが
居酒屋さんの雰囲気とか料理が好きなんですね。
けれど、お酒を辞めてから
1人居酒屋という行為をしてなかったんです。
何だかお酒を飲まないのに居酒屋に行くと
お店の人に申し訳ない気がして。
でも、ちょっと勇気を出して行ってみたら・・・?
やっぱり居酒屋さんは
僕が元気をもらえる場所だなと思いました。
その他にも、ベルトの部品を買いに革屋さんにいったり
キャンプ道具の小物を買いに行ったり・・・。
他の人から見れば「なぜそんなお店に?」
という風に見えたかもしれません。
ですが僕自身は、些細なことではあるけれど
やりたい事が出来て、とても豊かな気持ちになりました。
昨日のブログでも書いたのですが。
※昨日のブログ
https://ameblo.jp/takataka245/entry-12824002485.html
自分の「好き」や「やりたい事」を追求するのが
一番の充電になると思います。
もしそれで元気になれないのであれば
・自分の心に嘘をついている
・自分が本当に好きなことが分からなくなっている
・周りの人に気を使って、楽しむことに罪悪感を感じている
のどれかに該当するのでは?と思います。
何となく上記のどれかに思い当たる節がある方は?
良ければ岩橋のカウンセリングをご利用くださいね。
僕も上記のような悩みを永年かかえてきましたので(汗)
あなたがもし今、疲れていたりやる気が出ないとしたら?
たまにでも良いので、自分がやりたい事をやらせてあげてください。
お金にならなくっても、意味なんて無くてもいいんです。
あなたの魂がウキウキワクワクする様な事であれば・・・。
僕も毎日、少しでもいいので自分が喜ぶことを
自分自身に与えてあげようと思います。
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日