「好きな事」を大切にしたら起きた事。
2023年11月05日
今朝、注文していた圧力鍋が届きました。
我が家では僕が全部料理を担当しているので
調理道具も僕が選んでいるんですね。
それで最近、炊飯器が古くなってきて・・・。
新しいのを買おうと思ったのですが
それなら「より美味しく炊ける、圧力鍋がいい」と思ったんです。
実は既に一つ、我が家には圧力鍋があるんです。
でも、いかんせん重すぎる・・・。
今まで使っていたのは3キロで今回のは1.7キロ。
数字的には大して変わらない様に思えますが
実際使ってみると全然違います!
しかも、大きさも一回り小さい感じ♪
これで料理する時の小さなストレスが減って
メッチャ快適度が上がりました!
いやぁ、良い買い物しました☆
自分が大切にしているジャンルを大切にすると
自分の気分って良くなりますよね。
例えば僕の場合、料理が好きなので
料理関係の道具が快適になると気分がいいんです。
今回の圧力鍋も、炊飯時間は短くなるし
お米も美味しくなるし、テンションが上がります。
そして気分が良くなると・・・?
問題を「何とかなるかな?」と思えるようになったり
ずっと考えていた事の解決策が降りてきたりもします。
実はここ数日、今月末の講座の内容の事で
アレコレ考えすぎて頭が煮えそうでした(汗)
ですが今朝圧力鍋が届いて、レシピ本を見たり
「何作ろうかな?」などと考えていたら?
今月末の講座でやってみたい事が思い浮かんだんです。
おそらく、ずっと机に向かってるだけだと
多分思いつかなかった気がします。
やっぱり、自分の気分を良い状態に保つ事って大切ですね。
今回の件で改めてそう思いました。
あなたが好きな事は何でしょうか?
そして最近、それを大切に出来ていますか?
もし「そういえば、最近ちょっと余裕なかったなぁ」
という方がいたら・・・?
ぜひご自身が大好きな事を大切にする時間を
持ってみてください☆
そうする事によって心に余裕が生まれて
今までと違った視点で現状を眺められるうようになりますので。
そうなれると、意外と今抱えてる問題も
サクッと解決するかもしれませんよ♪
という事でよければぜひお試しください☆
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日