自分とつながる
2023年11月10日
今朝大阪は朝から結構な雨。
僕が住むマンションは、中にいると雨音が聞こえにくいんですね。
なので身支度を整えて外に出たら
結構なザーザー降りで(TT)
一瞬「今日はやめようかな?」と思いましたが
体調はことのほか良かったので、30分走ってきました。
さすがにこの天気だと、いつもよりランナーは少なめ。
ですが、どこぞやの学校の陸上部らしき人たちが
雨の中猛スピードで走り抜けていました。
自分はメチャメチャ走るのユックリですが
それでもちょっと「がんばろう」って刺激を受けます。
こんな所からも人からの影響って受けるんですね。
雨の中ビショビショになってしまいましたが
「行って良かったなぁ」と思いました。
毎日じゃないけれど、定期的に運動するようになって
「自分の体」を意識するようになりました。
やっぱり、一番顕著に変化が現れるのはお腹周りで
樽みたいだった体のお肉が少しずつ落ちていくのは嬉しいもんです。
でもそれ以外にも、例えば筋肉痛。
ゆっくり走っているのに、次の日は太ももあたりが結構痛いんですよね。
如何に普段運動不足なのか?がよくわかります(汗)
でも、運動前よりも自分の体に意識を向けられるようになって
何だか少しクサい言葉かもですが、自分の体が愛おしくなりました。
あと、身体が軽くなると不思議と心もポジティブになって
「体と心は繋がってる」という事が今更の様に実感できます。
僕は今、今月末29日(水)に開催の心理学講座を作っているんですね。
(ご案内ブログ )
テーマは「つながり」。
最初は他人とのつながりについて重点的に作ろうと思っていたんです。
けれど、学べば学ぶほど「自分とのつながり」って大事だなぁと
思うようになって・・・。
現代社会って昔よりも色んな刺激に満ち溢れ
「自分以外の何か」に意識を向ける事が多くなりましたよね。
その結果、自分の事を意識する時間が減って
以前よりも「自分とのつながり」が薄くなっている人が多い気がするんです。
かくいう僕もそんな1人なんですが・・・。
そしてその様に「自分とのつながり」が薄れてくると
今自分がどんな気持ちなのか?とか何が好きなのか?が
分かりにくくなってしまうんですよね。
一番身近な存在である「自分」の事が分からないって
何だかとっても寂しいし残念だなと僕は思います。
そして僕も今、あれこれ学び実践しつつ
「自分とのつながりを取り戻して楽しく生きる」為に
試行錯誤しています。
講座当日は「つながり」と人間の関係や心にもたらす作用
さらに自分とのつながりから他人とのつながりに至る過程を
分かりやすく、楽しくお届けする予定です。
あなたももし良ければ
この講座をきっかけに「自分とのつながり」を取り戻して
来年に向けてワクワクな気持ちを盛り上げていきませんか?
あなたのご参加を心からお待ちしております。
★ご参加お申込みフォーム
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日