仕事だけでなく、人間関係、住環境、健康、趣味など、自分らしく生きるために役立つあり方や方法をお届けします。

カウンセラー 岩橋隆盛 安心感と希望の種

完璧主義と上手に付き合う方法

2023年11月15日







昨日、横浜に住む父が庭の木になった
柿と蜜柑を送ってくれました。


今、実家は父と兄だけなので
2人では食べきれないんですよね。


それで僕と奥さんが住む大阪に送ってくれた訳なんです。


でも、僕らもただ食べるだけでは
段ボールいっぱいの果物は食べきれません(汗)


けれどジューサーがあるので、
結構まとめて消費できるのです♪


お陰様で、毎年この時期になると
無農薬のミカンジュースでお肌がピッチピチになります。


わざわざ送ってくれる父に本当に感謝です。





ここ数日、実はボク、何だかとってもしんどかったんですね。


講座を2週間後に控え、どんどん内容を作りこんでいったり
また集客の為の告知をしていく必要があるのに・・・。


なかなか行動ができずにいました。


それで早めに寝たり、軽い運動をして身体を整えつつ
「どうしよう?どんどん講座が近づいてくる(泣)」
って思ってました。


でも
今朝散歩してたらふと気づいたんです。


「あっ、オレ、完璧にやろうとしてたなぁ」


「誰かの期待に応えようとしてたな」


という事に。






そもそも、誰よりも自分に完璧さを求めているのは
自分自身なんです。


そして何で完璧さを求めるのか?と言えば
自分に自信が無いからなんですね。


「自分はまだまだだから、完璧な講座を作って
みんなに喜んでもらわなければならない」


これをもう少し深堀すると
「自分は完璧な講座をやらないと、みんなに愛してもらえない」


と、捉える事も出来ます。


つまり、行動の同期が自己否定なんですよね。


これってメチャメチャ疲れますよね。


だから僕もここ数日何故だか異様に疲れていた
という事に気付けました。





だから完璧主義を手放していく必要がある訳なんですが
その為にはどうすればよいのか?


僕はとりあえずすぐに出来るものとして
「アファメーションを作って自分で唱えてみる」
という事がう有効だなと思うんです。


例えば僕の場合では
「完璧な講座じゃなくっていいんだよ」


「みんなの期待に応えなくっていいんだよ」


「失敗したっていいんだよ」


「大したことないってみんなにバカにされてもいいんだよ」


みたいな言葉をノートに書いたり、口に出して唱える事で
ふっと肩の力が抜けた気がします。






このアファメーションって自分の中の
「○○でなければならない」


という観念や思い込みと言われているものを
「○○したっていいんだよ」


「○○でもいいんだよ」


といった感じで書き換える事によって作ります。


自分の中のタブーを許可していくイメージですね。


そうすると、重い足かせが取れたようなイメージで
また一歩ずつ歩みを進められるようになるはずです。


そしてこれは、頭の中で唱えているより紙に書いたり
鏡を見ながら口に出した方が、圧倒的に効果があります。





もし今あなたが何かに対してやる気が出なかったり
ワクワクできなかったりするとしたら?


それはあなたが完璧主義に陥っていたり
必要以上に「○○さんの期待に応えなければ!」
と思っているからかもしれません。


そんな時はぜひ、あなたの中の思い込みを書き出してみて
それを許可する形で言い換えてみてくださいね。


ホントに心が軽くなり、また前を向ける様になりますよ。


それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。







記事一覧

「思い込みの先」に広がっているもの

          昨日ぐらいから桜が満開の軽井沢です。  

2025年04月25日

箱根「ファンラン」に参加して感じた事

          先週の土曜日 約半年振りにハーフマラソンに挑戦してきま

2025年04月23日

何かを手に入れたい時、最初にやった方が良い事

          東京や大阪の都会はもうすっかり葉桜でしょうか?  

2025年04月16日

「スマホデトックス」な1日~プチ依存症からの脱却~

          突然ですがあなたは

2025年04月10日

朝走る前にやってみて、劇的に体が軽くなった事

          来週の土曜日の箱根マラソンに向け 「とりあえず10キロ

2025年04月09日

「目標達成」や「習慣化」の成功確率を上げる方法

【4月のカウンセリングスケジュールをupしました!】

2025年04月07日

最近「大当たり」だった二つの買い物♪

          最近、大当たりの買い物が二つありました!  

2025年04月03日

妻が「ビジョン」を引き寄せたお話

          去年末に 「今年の振り返りと来年の目標設定の会」

2025年03月28日

疲れてしまった時は・・・。

          3月も後半になり 朝の散歩時についに10℃台になりまし

2025年03月26日

箱根ハーフマラソン挑戦から学んだ、目標達成のコツ

こんにちは! カウンセラーの岩橋です。     少しずつ春めいてきましたが いかがお過ごしですか?  

2025年03月21日

【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる

こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。     春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?

2025年03月20日

「自己否定ループ」から抜け出す!確定申告と断酒から学んだ、自分を許す方法

          毎年、確定申告に追われる皆さん お疲れ様です!

2025年03月15日

思いもよらなかった「腰痛」の原因

          前回のメルマガから 少し間が空いてしまいました。

2025年03月12日

「初めの一歩」を踏み出す方法

          一昨日から軽井沢は猛烈な雪でした。  

2025年03月05日

僕が「ゼンマイ式の古時計」を買った理由

      ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2025年03月03日

471 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>