お手軽に繋がりや安心感を感じられる方法
2023年11月18日
昨日、夜銭湯に行ってきました。
家から自転車で15分位とまぁまぁ遠い所にある
「たこ湯」という銭湯。
初めて行った時は「ベタだなぁ」と思いましたが
建物の中には飲食スペースがあって、そこでたこ焼きを食べれるんです。
しかも結構意外と美味しい。(←失礼ですね)
昨日は食べなかったのですが、地元の方に交じってたこ焼きを食べていると
何だかとっても居心地が良いのです。
あと、銭湯の従業員さんも、僕の事憶えてくれるようになったり
しっかり挨拶してくれるのが嬉しいんですよね。
僕が銭湯にいくのは、身体のリフレッシュの他に
つながりと安心感を感じに行くのかも知れません。
僕は大阪に来て今年で5年目になります。
そしてこちらに来てすぐにお酒を辞めたので
いつも通うような「馴染みのお店」というものが無いんですよね。
でも、以前横浜に住んでいた時は
何軒か馴染みの居酒屋さんがあって・・・。
仲間と行ったり、1人で行ったりしたものでした。
もちろんあの時は「美味しいものが食べたい」であったり
「お酒に酔いたい」という気持ちもありました。
けれど、本当にその目的だけなら
家呑みでも全然問題ないはずですよね。
今考えると、ああやって飲み屋さんに行っていたのは
人と喋って繋がりや安心感を感じたかったんだと思います。
寂しさや孤独感を感じる時って
この「つながり」を感じられない時だと思います。
そしてつながりと言えば
僕は友人や家族、恋人との関係を前はイメージしていました。
けれど今回の様に、自分から進んで人がいる場所に出向くと
意外とそんな所でも繋がりって感じる事が出来るんですよね。
例えそれが強いつながりでは無かったとしても
意外と心は満たされるみたいです。
寂しがり屋の僕なので、また銭湯に続き常連さんになるべく
近所のカフェや飲食店を開拓していこうと思います。
あなたは行きつけのお店ってありますか?
飲食店以外にも「自分」だと認識してもらえるお店。
マッサージ店とかスポーツジムもいいかもしれません。
もし最近寂しさや孤独感を感じるのであれば
そんな所常連店で人とのつながりを感じて
少しずつ自分を癒していくのも良いと思います。
少しずつ寒くなってきて、寂しさを感じやすい季節。
もし良ければ、新しいお店、新規開拓してみてくださいね。
また、「つながり」と言えば
再来週11/29(水)の20時より
岩橋が心理学講座を開催します!
安心感を感じながら楽しみつつ
この「つながり」について一緒に学ぶ90分です。
この講座にご参加頂くと
今よりもっと自分や他人と繋がってみたくなる事を目指して
講座を作っています。
もしピンと来た方は、ぜひ下の講座詳細を
チェックしてみてくださいね♪
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日