仕事だけでなく、人間関係、住環境、健康、趣味など、自分らしく生きるために役立つあり方や方法をお届けします。

カウンセラー 岩橋隆盛 安心感と希望の種

自分の感情を自分で選んでいるとしたら?

2023年11月19日







日曜日の朝の公園に行った事はありますか?


僕はほぼ毎日、起きてすぐに公園に行くのですが
土日の公園が大好きなんです。


お休みの方も多いせいか
ジョギングしたりピクニックの準備をしてる方が多めで。


何とも言えない、平和で幸せな
雰囲気に包まれています。


今日も朝日を浴びながら小一時間
幸せなエネルギーを一杯もらって家に帰りました。


お休みの日をいい気分で過ごされたい方
もし近くに公園があったら行ってみる事をお勧めします。


いいスタートが切れると、その日1日
充実した時間が過ごせますよ♪





昨日、仲間のカウンセラーの講座に参加したんですね。


それで「ほぉぉ」という気付きがあったのでシェアします。


僕らってネガティブな感情を感じる時って
ほぼオートマティックに感じるじゃないですか?


不安だ


寂しい


憂鬱だ


これらの感情のイメージって
僕は「今まで感じたくないのに感じてしまう」
という印象だったんです。


ですが、昨日の講座では
「自分でそれを選んでいるとしたら?」
という視点から話が進んで・・・。


今まで気付けなかった自分の思考に
気付く事が出来ました!






僕のメルマガやブログをお読み頂いている方は
お分かりかと思うのですが
僕は些細な事で不安になってしまう所があるんですね。


それは生まれ育った環境だとか
元々もってる気質とか、色々と理由はあると思います。


けれど「不安になってしまう」だと、そこには主体性がなく
不安な気持ちに飲まれてしまう事もしばしばで(汗)


でもここで
「もし自分で選んで不安な気持ちになっているとしたら?」
と仮定していると、そこに主体性が生まれるんです。






例えば「失敗したらどうしよう?」という不安。


これは実際に失敗してしまった時に
失敗を想定している事によって
受けるショックは小さくて済みますよね。


その他にも「不安だから動けなかった」
という、頑張らなくてもいい理由にもなります。


この様に、自分で不安を選んでいるとすると
そこには様々な理由が出てくる訳なんです。






であるならば
「予め失敗してもいい!」
「今できる事をやる!」と自分で決めたとしたら?


自分で不安を選ぶ必要って無いんですよね。


この考え方って勇気が必要だと思うし
自立した心も必要だと思います。


けれど、ネガティブな感情を感じてしまう自分を
責めてしまいがちな方には、斬新な視点だなと思いました。


僕も不安になったり、自分を責めたり
他人に嫉妬したりしがちな所が結構あります(汗)


今後そんなネガティブな感情を感じたら
「自分でその感情を選んで感じているとしたらなぜ?」
という視点を持とうと思いました。






ちなみに、昨日僕が講座に参加したのは
徳永麻由子カウンセラーという、
明るくて、チャーミングで、とても気遣いの出来る
素敵な方です。


もちろん、カウンセラーとしても、しっかり聞いて
しっかり受け止め、しっかり提案まで出来る方だと
僕は思ってます。


◆麻由子さんのブログ
https://www.tokunagam.page/p/counseling-menu.html


もし気になったら
彼女のブログをぜひ覗いてみてくださいね☆


それでは、最後までお読みいただき
ありがとうございました☆






記事一覧

「思い込みの先」に広がっているもの

          昨日ぐらいから桜が満開の軽井沢です。  

2025年04月25日

箱根「ファンラン」に参加して感じた事

          先週の土曜日 約半年振りにハーフマラソンに挑戦してきま

2025年04月23日

何かを手に入れたい時、最初にやった方が良い事

          東京や大阪の都会はもうすっかり葉桜でしょうか?  

2025年04月16日

「スマホデトックス」な1日~プチ依存症からの脱却~

          突然ですがあなたは

2025年04月10日

朝走る前にやってみて、劇的に体が軽くなった事

          来週の土曜日の箱根マラソンに向け 「とりあえず10キロ

2025年04月09日

「目標達成」や「習慣化」の成功確率を上げる方法

【4月のカウンセリングスケジュールをupしました!】

2025年04月07日

最近「大当たり」だった二つの買い物♪

          最近、大当たりの買い物が二つありました!  

2025年04月03日

妻が「ビジョン」を引き寄せたお話

          去年末に 「今年の振り返りと来年の目標設定の会」

2025年03月28日

疲れてしまった時は・・・。

          3月も後半になり 朝の散歩時についに10℃台になりまし

2025年03月26日

箱根ハーフマラソン挑戦から学んだ、目標達成のコツ

こんにちは! カウンセラーの岩橋です。     少しずつ春めいてきましたが いかがお過ごしですか?  

2025年03月21日

【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる

こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。     春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?

2025年03月20日

「自己否定ループ」から抜け出す!確定申告と断酒から学んだ、自分を許す方法

          毎年、確定申告に追われる皆さん お疲れ様です!

2025年03月15日

思いもよらなかった「腰痛」の原因

          前回のメルマガから 少し間が空いてしまいました。

2025年03月12日

「初めの一歩」を踏み出す方法

          一昨日から軽井沢は猛烈な雪でした。  

2025年03月05日

僕が「ゼンマイ式の古時計」を買った理由

      ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2025年03月03日

471 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>