仕事だけでなく、人間関係、住環境、健康、趣味など、自分らしく生きるために役立つあり方や方法をお届けします。

カウンセラー 岩橋隆盛 安心感と希望の種

「感覚」に従って生きる時に大切なこと

2023年11月20日








最近、毎朝みかんジュースを
絞って飲むのが日課になっています。


実家の庭で採れたものなので
無農薬で皮ごと絞れるんです。


とても鮮やかなオレンジ色で
飲むとすごく元気になる気がするんですよね。


この「気がする」って結構大事だなと思うんですよ。


いわゆる「感覚」ってやつです。


心理学的には、この感覚って実は思考や感情よりも
大事だって言われることがあるんです。






僕らって普段の生活では、思考を使って
物事を判断する事が多くないですか?


「何となく行きたくないけど、用事があるから・・・」


「あまり気が乗らないけど、相手がいる事だし・・・」


この「思考」っていうのは言い方を変えると
「観念」に近いのかも知れません。


観念って今まで自分がしてきた経験によって
「自分が損をしない、傷つかない為」に身につけられてきたものです。


ですが、この観念、ちょっと厄介な所があります。


それは「その時は自分の身を守ってくれた」けれど
「今はその観念は役立たないかもしれない」という事です。






例えば、幼い頃目立ちたがりやだったT君がいるとします。


でもT君は「あいつ目立ちすぎじゃね?」とガキ大将に言われ
「僕は目立ってはいけないのか」と思うようになりました。


確かに、子供の頃は目立つことによって
いじめを受け傷ついてしまったのかもしれません


けれど、大人になって目立ったとしても
そうそういじめられる事ってありませんよね。


そして子供の頃目立ちたがり屋さんだったという事は
元々のその子の気質がそうだったのでしょう。


だから大人になっても「人前に立ってみたい」という
感覚が出てくるはずなんです。


ですが昔いじめられたというトラウマが観念となり
人前に立ってみたいという感覚を押し殺します。


そして、こうして自分の感覚を押し殺し続けると・・・?


自分の感覚というものが分からなくなって
最終的には自分が好きな事まで分からなくなるんです。






何を隠そう、上記の例は僕の実体験です。


長年「人前に立つと攻撃される」という観念を持ち続け
自分から前に出る事を避けてきました。


ですが同じように、自分を縛る様々な観念を持ちながらも
前に進もうとする仲間とのつながりが出来ると・・?


僕も少しずつ、動ける様になってきました。


だから僕は思うんです。


自分の観念を破って、自分の感覚に従って生きるためには
「つながり」が大切なんだなぁって。


そして今、自分の感覚が分かりにくくなっている方は
もう一度「つながり」を意識するといいなと思うんです。






という訳で、岩橋が11月29日(水)20時~21半に「つながり」
をテーマに心理学講座を開催します。


今回のお話の様に、自分とのつながりに関しても
僕の実体験やワークを交えてお届けする予定です。


少しでもご興味を持たれた方は
ぜひご参加ください。


あなたのご参加を心よりお待ちしております<(_ _)>






記事一覧

「思い込みの先」に広がっているもの

          昨日ぐらいから桜が満開の軽井沢です。  

2025年04月25日

箱根「ファンラン」に参加して感じた事

          先週の土曜日 約半年振りにハーフマラソンに挑戦してきま

2025年04月23日

何かを手に入れたい時、最初にやった方が良い事

          東京や大阪の都会はもうすっかり葉桜でしょうか?  

2025年04月16日

「スマホデトックス」な1日~プチ依存症からの脱却~

          突然ですがあなたは

2025年04月10日

朝走る前にやってみて、劇的に体が軽くなった事

          来週の土曜日の箱根マラソンに向け 「とりあえず10キロ

2025年04月09日

「目標達成」や「習慣化」の成功確率を上げる方法

【4月のカウンセリングスケジュールをupしました!】

2025年04月07日

最近「大当たり」だった二つの買い物♪

          最近、大当たりの買い物が二つありました!  

2025年04月03日

妻が「ビジョン」を引き寄せたお話

          去年末に 「今年の振り返りと来年の目標設定の会」

2025年03月28日

疲れてしまった時は・・・。

          3月も後半になり 朝の散歩時についに10℃台になりまし

2025年03月26日

箱根ハーフマラソン挑戦から学んだ、目標達成のコツ

こんにちは! カウンセラーの岩橋です。     少しずつ春めいてきましたが いかがお過ごしですか?  

2025年03月21日

【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる

こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。     春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?

2025年03月20日

「自己否定ループ」から抜け出す!確定申告と断酒から学んだ、自分を許す方法

          毎年、確定申告に追われる皆さん お疲れ様です!

2025年03月15日

思いもよらなかった「腰痛」の原因

          前回のメルマガから 少し間が空いてしまいました。

2025年03月12日

「初めの一歩」を踏み出す方法

          一昨日から軽井沢は猛烈な雪でした。  

2025年03月05日

僕が「ゼンマイ式の古時計」を買った理由

      ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2025年03月03日

471 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>