「自分とのつながり」を取り戻したら起きた変化
2023年11月28日
今朝も大阪はいいお天気。
今日の大阪の最高気温は17℃まで上がるそうなんですが
調べてみたら、この位が大阪の11月の平均気温なんですね。
僕は以前軽井沢に住んでいたのですが
11月って水道栓が凍り始める時期なんです。
そう考えると、やっぱり「大阪って暖かいなぁ」と
ありがたい気持ちになります。
あなたの住む町は今どんなお天気でしょうか?
雪が降り始めている所もあると思います。
どうか体調の変化に気を付けて
楽しい年末を迎えてくださいね。
いよいよ、明日の20時~21時半に僕の心理学講座
「つながりの心理学」が開催されます。
◆お申込フォーム
https://business.form-mailer.jp/fms/cd57d7e6114706
(リアルでご参加頂けなくても、1週間の動画視聴が可能です)
(お申込・ご入金期限は、本日18時までとなっております)
それで今日も「つながり」に関するエピソードはないかな?
と思って考えていたのですが・・・。
今日は僕が「自分とのつながり」を取り戻し始めて
変化した事を書いてみたいと思います。
僕は28歳位から、帯状疱疹を発症する様になったんですね。
帯状疱疹って、体の免疫が落ちると元々あった水疱瘡の菌が
神経の近くで暴れて激痛を感じる病気なんです。
元々発症したのは、42キロの山岳レースに出た時。
あまりに疲れすぎてそれが原因だったのではないか?
と思っています。
そんな帯状疱疹なんですが
まぁ毎年、一定の時期に出るんですよね。
それで諦めて、年2回の「帯状疱疹フィーバー」を
受け入れていた訳なんですが・・・。
自分の心や体に意識を向ける日記を書くようになって
以前は気付けなかった不調に気付ける様になったんです。
そしてその予調に気付けるようになったら
無理をせず休める様になりました。
なので僕は最近は
酷い帯状疱疹を発症してないんですよね。
こんな感じで「自分とのつながり」を取り戻せると
自分の体調も管理できる様になるよ、というお話でした。
明日はこんな感じで、岩橋のエピソードを交えながら
「自分とつながるってそういう事なのかぁ」とか
「他人とつながれると、そんないい事があるんだなぁ」
と感じてもらえたらいいなと思います。
そして講座を受けた次の日から
何か一つでも「つながり」を作る為の小さな行動を
起こしてもらえたら嬉しいです。
僕が学んだ心理学では
「分離が全ての問題を生み、繋がりが全ての問題を癒す」
という格言があります。
もし今何かあなたが問題を感じているとしたら
それは何かとつながり薄れているからかもしれません。
もし少しでもピンと来た方は
明日僕と一緒につながりについて考えてみませんか?
あなたのご参加を心よりお待ちしております^^
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日