旅の間、いつも以上に大切にしていた事
2023年12月03日
昨日一昨日、紅葉の京都に行ってきました。
水曜日の講座終了後に思い立って
慌てて木曜のホテルを予約したんですね。
近くの観光地って「いつでも行ける」と思うと
意外と行けなかったりしますよね(汗)
大阪に住んでると、京都がまさにそんな感じだったんです。
なので、講座が終わって一段落ついた今
このタイミングで秋の京都に来てみました。
いやーそれにしても京都の人だかりは凄いですね
平日木曜日だと思ってナメてました(汗)
基本的に日本人より外国人が多いので
平日でも関係無いみたいです。
でも、行きたかった所にも行けて、紅葉もきれいで
すっかり講座の疲れが取れました。
また、今回旅はとにかく「どうすべきか?」より
「どうしたいか?」を意識して行動しています。
言い方を変えると「自分の欲望に従う」という事です(笑)
いつも体重を気にして控えてるものも
この度の間はオッケーにしたり。
予定してた観光地も
疲れたら無理しないで中止にしたり。
僕らって普段、思考が強めな時って「〜べき」で
決めてしまうことが多いんです。
けれど講座で「自分とつながる」というテーマを
扱った手前。
今回の旅の間は自分の感覚に従ってみようと思いました。
そしてその結果!
あれこれ出費は重なりましたが(笑)
とても自由で楽しい旅を奥さんとする事が出来ました♪
あなたも良ければ、たまには「〇〇したい!」という
自分の気持ちに正直な1日、作ってみませんか?
そしてどんな感じだったか
ぜひアウトプットしてみてください。
そういった行動が、少しずつあなたの思考と感情を
つなげるトレーニングになっていきますよ(^^)
というわけで、今日は京都二日目を経て
久々の何もない一日です。
あなたも良き1日をお過ごしくださいね。
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日