仕事だけでなく、人間関係、住環境、健康、趣味など、自分らしく生きるために役立つあり方や方法をお届けします。

カウンセラー 岩橋隆盛 安心感と希望の種

能動的ノート術のススメ

2023年12月18日







今朝は遅い起床でした。


というのも、昨日起業塾で
講座→懇親会→カラオケという流れで久々の終電。


横浜に住んでお酒を飲んでいた時は
よく仲間と飲んで終電満員の東横線で帰っていたのですが。


お酒を辞めてから終電で帰る事ってほぼ無かったんです。


でも、昨日は久々に遅くまで騒いだので
その疲れで朝起きるのが遅れました(汗)


でも、心は元気一杯です♪


やっぱり、気の置けない仲間との集いって良いなと思いました。






さて、今日は今回の起業塾で同じグループだった
仲間のノート術をシェアしたいと思います。


①講座を受けてメモを残しても見返さない

②講座の中身がなかなか入ってこない


という方にはとってもおススメの内容です。





僕は今まで色んな講座を受けてきたのですが
そのノートってほぼ見返す事がありませんでした。


じゃあ一体、どんな風にノートを取っていたのかというと?


講師の話をただメモしていたんですね。


そして、書き終えて満足し
その後見返す事が無かったんです。


なのでいつの間にかそのノートはどこかに消えてしまい
それに伴って講座の内容の記憶も薄れていました。






けれど、今回の講座で同じグループになった仲間の
ノートの活用法がとっても参考になったんです。


そしてそれ等を実践したら・・・?


月曜になっても、講座の内容を鮮明に憶えていたんですね。


じゃあ、その方法はどんなものか?


今から二つご紹介します。


すごくシンプルなんですが効果絶大なものです。





まず一つ目。


講座中にノートに色を変えて「自分が感じた事を書く」
というものです。


講師が教えてくれたことをメモする事って
記憶に残すためにはとっても有効な事です。


でもこれだけだと?


言われたことを消化しきれませんよね。


じゃあどうすれば、更に記憶に残せるか?というと・・・?


内容を自分の中で咀嚼して、それをアウトプットするんです。


例えば


・この内容を聞いて、自分はどう感じたか?


・この内容を自分はどう生かすか?


・自分の場合に当てはめた時はどうか?


・自分のブログやメルマガでどう表現するか?


等々・・・。


こうして「自分ごと」に落とし込むと
講座を受ける態度が前のめりになり、記憶にも残るんですよね。


しかも受けている時楽しいし、緊張感も増します。


最初は自分が感じた事を書くのって大変だと思いますが
それって「伸びしろがある」という事。


「何かの講座を受けても、なかなか記憶に残りにくい」
という方は、是非お試しください♪





そして二つ目は?


「記録したノートに目次or見出しを付ける」という事。


これってやってる人は当たり前にやっていると思うのですが・・・。


僕は今までやってなかったんです。


だからどこに何が書いてあるのか分からない(汗)


すると、自然とノートを見返さなくなります。


また、ノートに見出しを付けると
そのノートの付加価値が増して、大切にする様になりますよね。


なので、もしノートを取りっ放しになって
見返す事ができない方は、ぜひお試しください☆


ちなみにこれは人によると思うのですが
ノートは少し高級なノートをおススメします♪


書き心地が良くってテンションが上がりますよ^^






という事で今日は「能動的ノート術」について書いてみました。


①内容をメモする時に「自分が感じた事」を色を変えて書いてみる


②ノートに見出しor目次を書く


もし良ければ試してみてくださいね。


それでは
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。






記事一覧

「思い込みの先」に広がっているもの

          昨日ぐらいから桜が満開の軽井沢です。  

2025年04月25日

箱根「ファンラン」に参加して感じた事

          先週の土曜日 約半年振りにハーフマラソンに挑戦してきま

2025年04月23日

何かを手に入れたい時、最初にやった方が良い事

          東京や大阪の都会はもうすっかり葉桜でしょうか?  

2025年04月16日

「スマホデトックス」な1日~プチ依存症からの脱却~

          突然ですがあなたは

2025年04月10日

朝走る前にやってみて、劇的に体が軽くなった事

          来週の土曜日の箱根マラソンに向け 「とりあえず10キロ

2025年04月09日

「目標達成」や「習慣化」の成功確率を上げる方法

【4月のカウンセリングスケジュールをupしました!】

2025年04月07日

最近「大当たり」だった二つの買い物♪

          最近、大当たりの買い物が二つありました!  

2025年04月03日

妻が「ビジョン」を引き寄せたお話

          去年末に 「今年の振り返りと来年の目標設定の会」

2025年03月28日

疲れてしまった時は・・・。

          3月も後半になり 朝の散歩時についに10℃台になりまし

2025年03月26日

箱根ハーフマラソン挑戦から学んだ、目標達成のコツ

こんにちは! カウンセラーの岩橋です。     少しずつ春めいてきましたが いかがお過ごしですか?  

2025年03月21日

【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる

こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。     春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?

2025年03月20日

「自己否定ループ」から抜け出す!確定申告と断酒から学んだ、自分を許す方法

          毎年、確定申告に追われる皆さん お疲れ様です!

2025年03月15日

思いもよらなかった「腰痛」の原因

          前回のメルマガから 少し間が空いてしまいました。

2025年03月12日

「初めの一歩」を踏み出す方法

          一昨日から軽井沢は猛烈な雪でした。  

2025年03月05日

僕が「ゼンマイ式の古時計」を買った理由

      ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2025年03月03日

471 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>