庭掃除と心の関係~「投影」を使って心をクリアにする~
2023年12月20日
今朝、実家の車庫と庭の落ち葉の掃除をしました。
というのも、昨日庭で七輪焼き肉をした時に
落ち葉がとても気になったんですよね。
正味で1時間位で大体綺麗になったのですが
それプラス、僕の心も何だかスッキリしました。
心理学では「投影」という言葉があります。
これは「自分の外側に見える景色は、自分の心を映し出したもの」
という考え方なんですね。
だから、同じ景色を見ているのに、人の心の状態によって
景色に対する印象が変わってくるのです。
この様に、自分の周りに見えるものと
自分の心が密接に関係しているとすると・・・?
逆に、自分の身の回りを綺麗にすると
自分の心もスッキリしたり、清々しくなるという事ですよね。
実際僕も、車庫と庭の掃除をした事によって
色んなものがクリアになって、仕事に取り掛かる事ができました。
この時期、何かと掃除する機会が増えると思います。
そして掃除って面倒ですよね(汗)
でも、この時「身の回り+自分の心を綺麗にする」
というマインドを意識すると掃除に対するハードルが
少し下がります^^
あとは小刻みに片づけていく事でも
掃除に対するハードルって下がりますね。
掃除が苦手な方は、ぜひ上記の2点を意識してみてくださいね。
それでは今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日