2週間アファーメーションを続けて感じた事
2023年12月27日
昨日奥さんの実家がある、軽井沢に来ました。
暖冬は軽井沢も例外ではないらしく
駅に着いて感じたのは「あれ?意外と暖かい??」
という感じだったんですよ。
でも、やっぱり空気は美味しくって
久々に自然と深呼吸している自分がいました。
都会の自然豊かな公園も大好きなのですが
やはり山深い軽井沢の空気は格別なんです^^。
この空気をぜひ味わって頂きたいなぁ♪
なので来年暖かくなったら
軽井沢で1dayのワークショップでもやりたいです。
という訳で
それまでに、あれこれ下見しておこうと思います^^
2週間前の起業塾の時
潜在意識アロマの森江帆乃香さんの
アファメーションの講座を受けたんですね。
森江帆乃香さんブログ
https://ameblo.jp/aroma-fuka/
僕は元々アファメーションに関して
興味はあったのですが、凄く苦手意識があって・・・。
それで自分で試してみても、苦しくなったりして
あまり長続きしなかったんです。
例えば、パートナーが欲しい時。
「私には素敵なパートナーが居てくれて、幸せです」
というアファメーションがあるとします。
僕の場合、そう呟いても
「今現実的に居ないじゃん!」
って思って、自分を責めるパターンに陥ってしまうんですね。
そりゃあ、そうですよね。
だって、今現実的にパートナーが居ないのに
すぐに心が追い付くはずがありません。
それでは
こういう時のアファメーションはどうすればいいのか?
方法の一つとして挙げられるのは
「徐々にアファメーションの強度を強めていく」という事です。
例えば上記のパートナーの例であれば
「私は素敵なパートナーと、幸せになってもいいんだよ」
というアファメーションに変えたらどうでしょう?
「今幸せ!」って言いきるよりも
大分心がラクだと思いませんか?
自分が頭で望んでいたとしても
なかなかその願い事が叶わない場合って・・・。
心が反発してしまっている場合が多いんですね。
なのでその反発している心を受けとめてあげた上で
許可を出してあげると
少しずつそのビジョンを受け入れられる様になります。
そしてこのアファメーションに言い慣れてきたら
もう少し強度を強くしていけば?
最初は違和感を感じていたアファメーションも
大分すんなり受け入れられる様になりますよね^^
ちなみに、
僕も今2週間ぐらいアファメーションを続けています。
たった2週間なんですが
少しずつ意識が変わってきた実感があるんですよね。
そして意識が変わると、行動も少しずつ変わってきます。
僕の場合はカウンセリングのご予約に関する事を
毎日朝晩呟いているのですが・・・。
気が付くと、交流会に参加する回数が増えたり
仲間内のビジネスセミナーに参加する機会が増えました。
また「やってみたい!」と思っていたワークショップを
「エイっ!」と告知も出来てしまったんです。
もちろん、今まで自分でセミナーをやってきて
少しずつ自信が付いてきた部分もあると思うのですが。
やっぱり、2週間続けてきたアファメーションの効果も
あるんだと思いました。
明後日29(金)、30(土)の20時から
「今年の振り返りと来年の目標設定WS」を開催します。
そこでは、目標設定、達成に関して
今回のアファメーションのお話もしたいなと思ってます。
少しでもご興味がある方は
少人数で和気あいあいとご自身の今年1年と向き合ってみませんか?
きっと今より自分の事を大切に、大好きになって
新しい1年を迎えられるはずです^^
あなたのご参加を心よりお待ちしております。
◆「今年1年をポジティブに振り返り来年の目標設定をするWS」
・日時
2023年12月29日(20時~21時半) 残2名様
2023年12月30日(20時~21時半) 残1名様
・参加費 4400円(事前ワークあり)
・お申込フォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/c84856f5303764
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日