大晦日にやってみると、メチャメチャ気持ちよく新年を迎えられるワーク♪
2023年12月31日
昨日は振り返りと目標設定WSの2日目でした。
昨日の参加者さんも、ホント積極的かつ真剣に
ワークに取り組んでくださって・・・。
メチャメチャ有意義で実りある時間でした!
やっぱり人って、繋がって何かをやった方が
1人よりも何倍も吸収できるんだなと再認識しました。
今回は1年の振り返りだったんですが
毎月一回とか、こうやって集まってシェア出来るたら面白いなぁ。
そういうのがあったら、参加してみたい方っているのかな?
もしいたら、このメールに返信頂けると嬉しいです!
さてさて、今日はいよいよ大晦日ですね。
あなたはどんな過ごし方をされる予定ですか?
直前までお仕事だった方は、ゆっくりされるかも知れませんね。
また慌ただしく大掃除をされる方もいるでしょう。
ちなみに僕は、3時位までに仕事を終わらせて
あとは奥さんの実家の庭の掃除をしようと思ってます。
でも、その他にも、ちょっとしたワークをやろうと思ってるんです。
それは「去年の年末から、自分が成長した部分を探す」ということ。
人って基本ネガティブな部分にを探してしまいがちなので
意識しないと自分の良い所って見つけられないんです。
なので短いスパン(1週間、1カ月とか)で振り返るのがベスト
だと思うのですが、今年はそれが出来なかったんですね。
なので、今日はじっくり
「去年は出来なかったけど、今は出来る様になった所」
「去年はやっていたけど、今はやめられた事」
「新しく習慣化出来た所」
等を書き出して、自己肯定感を上げて気持ちも上げつつ
新しい年を迎えようと思います。
ちなみに、僕の場合の去年からの成長を上げてみると
・セミナー講師になる為のチャレンジを達成し
一般の方向けに初めて講座を出来た
・念願だった父との熊本旅行に行けた
・以前よりも自分を責める事が減った
・メールマガジンを7月からほぼ毎日続けられた
・奥さんとケンカした時、自分から歩みられる様になった
・自分のネガティブな観念を行動によって書き換える事ができた
とりあえず、大きい事はこんな感じです。
またじっくり時間を取ってやってみます。
という訳で
もし良ければ、あなたもこのワークをやってみませんか?
もしあまり自分の成長を探せなくっても大丈夫。
現時点ではあなたのマインドが自分のネガティブな部分に
向いてしまっているだけです。
来年意識して、自分の成長などに意識を向け続けていけば
徐々に前向きなマインドになっていきます。
今日はそんなマインドを手に入れる為の
記念すべき1日にしましょう♪
7月から始めたこのメルマガも
お陰様で半年間、ほぼ毎日続ける事ができました。
これもひとえに毎日開封して読んでくださるあなたのお陰です。
本当にありがとうございました<(_ _)>
そんなあなたのお陰で
色んな事にチャレンジできたと思いっています。
来年は、今年よりもっと自分の心に耳を傾け
思考よりも気持ちに従って、テンションが上がる企画を
どんどんやっていきたいと思います。
とりあえず、来年は3月に軽井沢に引っ越すので
軽井沢で何かやります^^
また良ければチェックしてみてくださいね。
それでは、良いお年をお迎えくださいませ☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日