お休みの日にメリハリを付けて休む為に大切な事
2024年01月06日
今日は大阪に帰る電車の中でメルマガを書いてます。
正月明けとはいえ三連休なので、
ターミナル駅は結構な人だかりです。
でも、しばらく軽井沢にいたので
この賑やかな感じも良いなぁとか思います(^^)
今回の正月休みは、自分でセミナーを開催したり
他の仕事があってずっとお休みという訳ではありませんでした。
けれど、合間合間で自分の好きな事ができたので
いい感じメリハリをつけれたと思うのです。
僕はずーっとこの「メリハリを付けること」が
苦手だったんですね。
でも、気づいたら大分メリハリをつけれるように
なったと思うのです。。
ということで
今回は「メリハリを付けて休めるようになるには?」
について書いてみたいと思います。
そもそも、僕が休むことが苦手だったのか?といえば
「自分が頑張った事を受け取れないから」
だと思うのです。
「もっと頑張らないと!」と思って気持ちが焦ると
休みでも心から休むことってできませんよね。
じゃあ、どうやって自分の頑張りを受け取ればいいのか?
それは「日々自分の頑張りや成長を記録していく」
のと「よく頑張ったなぁ、よしよし」と
自分を承認してあげると良いんです。
そうすると、だんだん「今の自分でも十分なんだ」
と思えるようになって、お休みの日をしっかり休めるようになるはずです。
そして結果的に休みの日にリフレッシュできるので
その後また仕事が捗りますよね(^^)
それってメチャメチャ良い循環ですよね。
もしも最近、お休みの日をちゃんと休めてないなぁ
と思う方は、ぜひ「今の自分を受け入れる」という事を
意識してみてくださいね。
という訳で、今日はこのくらいで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日