「日々の継続」が自分にもたらすもの
2024年01月15日
1日置いてのメルマガ更新になります。
今治療中の歯がとても痛くって
昨日は1日休んでいました。
そしてたった1日休むと
メルマガを書く筋力って衰えてしまうんですよね。
さて、何を書こう・・・?
ちょっと前にブロガーの立花岳志さんが「なるほど!」
な事を書かれていたので、それをシェアしたいと思います。
立花さんは日々のジョギングを日課とされているんですね。
そして、最近は体調が優れず毎日1km位しか
走れない日が続いているそうなんです。
でも久々に6キロほど走れた日があって・・・。
その時に立花さんが感じられた事が
どんな事にも通じる事だなと思いました。
それがどんなお話だったのかというと?
「最近は体調が優れず少ない距離しか走れない時期が続いた
けれど、僅かでも毎日走っていたからこそ
今日8キロ走っても足腰が大丈夫だった。
もし体の不調を理由に1kmも走っていなかったら?
おそらくいきなり8km走るのは不可能だったろう」
といった内容でした。
僕もメルマガをなるべく毎日書こうと思っています。
だから「自分としては納得いかない文章」でも
頑張って送信しているんですね。
そしてこの「納得いかない文章」というのが立さんの
「毎日1km走る事」と似ている気がしたんです。
何故か?というと・・・?
短文でも良いので毎日文章を書いていると
いざ「長文を書こう!」
とした時に抵抗なく文章が書けるからです。
僅かでもいいので筋トレしていると
筋力が維持されるのと似ているかもしれません。
だからもし今あなたが「成長したい」とか「維持したい」
と思う何かがあるとしたら?
ぜひ、少しでも良いので毎日続けてみてください。
1日で劇的な変化は起こらないかもしれませんが
続ける事で確実にその筋力は鍛えられていきますので^^
最近は歯の痛みでメルマガを書けない日がありました。
けれど大分落ち着いてきたので
淡々と少しずつ工夫しながらメルマガを続けていきます。
という訳で今後ともお付き合い頂けると幸いです。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日