自分の実年齢とイメージ中での年齢について
2024年01月18日
週末、ジュンコのリトリートの開催の為に
実家に帰ってきました。
ジュンコのリトリートのご案内はこちら♪
明日の18時迄のお申込となります。
https://ameblo.jp/dea-luce69/entry-12829871286.html
開催は東京、実家は横浜なので
セミナー迄泊まらせてもらってるんですね。
木造40年で、朝起きると部屋で吐く息が白いけど(笑)
それでも泊まる家があるってありがたいです。
今日は父が庭の木の高い所を切りたいと言っていたので
昼過ぎから手伝おうと思います。
高い所はあまり得意ではありませんが
父が一人で切って怪我すると困るで頑張ります♪
昨日奥さんから
「たかちゃんは自分の事何歳位だと思ってる?」
って聞かれたんです。
奥さんは別の場所でこの質問を受けたそうなんですね。
それで僕は「うーん、30歳位?」と何となく答えました。
(※ちなみに、うちの奥さんは自分を
40歳位だと認識している様です)
最近少しずつ老眼が始まったり
体力が減って来た気がしますが
気持ちはまだ若い感じなんですよね。
自分で口に出してみてビックりしました。
そして殆どの人は、僕の様に
「自分の実年齢よりも自分は若い」と
思ってるそうなんですよね。
あなたはどうですか?
けれど僕の場合、自分が若いつもりでいると
何かあった時つい頑張りすぎてしまうんです。
そして、それをやると
その後決まって体調を崩していたんですよね(泣)
うーんどうしたもんでしょうか?
それで奥さんと話ていて
「+5歳で考えれ場いいんじゃない?」
という話になったんです。
確かに、+5歳で考えたら僕は今50歳。
その年齢だと思えば体力的に無理しようと思わないし
何かするにももう少し計画的になりそうです。
それに「50歳」って考えると
リアルに残りの人生をイメージするな、とも思いました。
あと、+5歳で考えると「5年後どうなっていたいかな?」
という所にも意識が向くなぁと思ったんですよね。
5年後・・・。
あなたはどうなっていたいですか?
という訳で、僕は今日からしばらく
「自分は50歳」という意識を持って生活してみます。
体力的にあまり無理をせず
良く寝て
お菓子や脂っこいものを控え
何でもちょっと考えて計画をねってからやる
僕がイメージする50歳ってこんな感じです(笑)
あなたは自分の実年齢と自分のイメージの年齢に
差はありませんか?
もし良ければ、ちょっと考えてみてくださいね。
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日