引っ越し作業で得た大きな気付き
2024年03月02日
引っ越しの荷造りの目途がようやく立ってきました。
そんな作業の中での気付きをシェアしたいと思います。
僕が住んでいるマンションはファミリータイプなので
部屋が多いんですね。
それで、各々の部屋で荷物を梱包していたので
どれ位作業が進んでいたのか?分かりにくかったんです。
だから、疲労感が半端なかったんです。
ですが、玄関前の部屋に思い切って荷造りした
全ての荷物を運んでみたんですよ。
するとどうだったでしょう?
メチャメチャ作業が進んでいる事に気付けて
気持ちが凄く楽になったんです。
そして自分の引っ越し作業がどの位まで来ているか?が
よく分かりました。
今回の僕の引っ越しでの経験って
自分が普段している事にも当てはまると思うんです。
例えば一人ビジネスをやってて疲れてしまった時
あるいは結果がなかなか見えなくて焦ってしまう時。
その状態って、今回の僕の引っ越しでいう
「荷造りした荷物が各部屋に分散してる状態」
に近いと思うんです。
なので「自分が今まで頑張って来た事」や
「結果として残した事「を明らかにして記録する事が
荷物を一か所にまとめる事と同じだと思うんです。
そして大切なのは、そうやって頑張ってきた自分を
承認してあげる事。
そうする事によって
ようやく次のステージに行けるのだと思います。
僕もこんな事を書いておきながら
最近自分が残してきた結果を振り返れていませんでした。
なので改めて、思い出して記録した上で
自分を褒めてあげたいと思います。
という事で今日は引っ越し作業での気付きを
書いてみました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よき週末をお過ごしください☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日