朝一焚き火して、復活したお話(^^)
2024年03月17日
今朝起きてすぐに最近はしていなかった
「朝焚き火」をしました。
というのも、引っ越しと確定申告の2大イベントが終わり
ホッと一息つきたかったんですね。
僕も今年で46歳になるので、なかなか疲れが抜けにくい
感じになってまして(汗)
そして疲れが溜まると、自分と周りの人を比較したり
自分を責めてしまう事が増えてしまうんですよね。
なので今日は、自分を労わって喜ばせてあげる為に
起きてすぐに焚き火をしながらコーヒーを飲みました。
たった30分位の時間でしたが
大分リラックス出来て、体の緊張が取れました^^
人それぞれ「自分にとってのエネルギー補充の時間」って
異なると思います。
ある人にとっては、都会の素敵なカフェでお茶するだったり
またある人にとっては自然の中でのんびりするだったり。
でも大切なのは
「自分にとってのエネルギー補充の方法」を
知っておく事ですよね。
ちなみに、僕にとってのエネルギー補充は
・焚き火
・体を温める事
・大好きな人とおしゃべりをする事
・軽く体を動かす事
などが挙げられます。
でも、こうやって思い出さないと
つい忘れがちなんですよね。
なので定期的に
「あれ?自分のエネルギー補充って何だっけ?」
と振り返りたいと思いました。
春って華やかな事に目が行きがちかも知れませんが
気温差だったり、新しい環境だったりで
意外とストレスが溜まりがち。
でもそんな春に
自分なりのエネルギー充電をしっかり把握して
元気で楽しい時間を過ごしたいですよね。
あなたは何をすると元気になるでしょう?
あなたは何をすると自分や他人に
優しい気持ちになれるでしょうか?
今日は日曜日。
もし良ければ、ちょっと時間を取って
考えてみてくださいね。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
追伸
今日は久々に起業塾にリアルで参加するために
東京に行ってきます♪
最近Zoom参加が多かったので少し緊張しますが
色んな方とお話して色んな刺激を貰って来ようと思います。
あなたも良き1日をお過ごしください。
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日