「自分に厳しい人」に試してみて欲しいワーク♪
2024年03月31日
今日は珍しく夜メルマガを書いています。
というのも、午前中は起業塾の講座があったり
午後は物置の片付けなどをしていたら
この時間になったんですね。
最近、正午にメルマガを出す、というルーティンが
崩れてきてしまっています(汗)
こうなってくると、徐々にフェードアウトしてしまうのが
今までの僕のパターンでした。
なので今回は、メルマガをお昼に出す、という事を
もう一度しっかり習慣づけたいと思います。
でも、実は今日は自分がやりたい事が出来たので
よい1日だったんですね。
言い方を変えると「自分で自分のご機嫌が取れた日」とか
「自分を喜ばせる事が出来た日」とでもいいましょうか。
僕は以前から休んだり遊んだりする事に対して
罪悪感が強かったんですね。
「仕事が軌道に乗ってないんだから休まず頑張らねば!」
みたいな。
けれど、一日の最後に
「どうやって自分のご機嫌を取ったか?」
という項目を書くようになり・・・?
休む事や遊ぶ事に対して
大分許可を出せる様になったんです。
この実習、自分に厳しい方にとっても有効です。
僕はこのワークをやりだしてから
休みの日に自分を責めず大分楽しめる様になりました。
また、自分が何をするとご機嫌になるのか?
という事も少しずつ理解できる様になりました。
「良かった事や頑張った事を毎日書く」
というワークをした事がある方は多いと思います。
けれど「自分を甘やかす、優しくする」系の
「どうやって自分のご機嫌をとったか?」は
意外とやったことがある方も少ないかも知れません。
もし良ければ毎日寝る前に
紙に書いたり口に出したりして試してみてくださいね。
続けてみると
自分が休んだり遊んだりする事に許可が出せたり
自分に優しく出来る様になってきますので。
僕も今日寝る前にノートに書きます♪
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日