「スーパーの半額総菜」に想う事~頭と心の繋がり~
2024年04月04日
昨日、隣町の直売所に行ったら
ふきのとうや山菜が出ていました。
僕がよく行く直売所では
基本的に旬のお野菜が殆どなんですね。
なので通い続けると
段々と野菜の旬について詳しくなっていくという(笑)
当たり前なんですが、やっぱり野菜って旬のものが
一番栄養が豊富で体にもいいんですよね。
「旬のものしか置かない!」という
直売所の心意気に感謝しつつ
昨日買ったお野菜や果物を美味しくいただきます♪
それで昨日は地元でしか出回らない様な
美味しいいちごを何と3割引きで買えたんですね。
理由は、ちょっとだけ熟しているから。
すぐ食べるなら全然問題ありません
というかむしろ美味しい位です。
だから今回はとても良い買い物だったと思います。
けれど僕はよく「スーパーの半額総菜」を
メッチャ買い込んでしまう事があるんですね。
理由は「得した気分になれるから」
でもそうやって半額で買ったお惣菜って
意外と不要なものが多いんです。
けれどその時は「半額値引き」というお得感につられて
つい買ってしまった訳で・・・。
実際は「不要なものを半額のお金を出して買ってしまった」
という事なんですよね。
なので最近は半額お惣菜を買う前に
「それ、半額じゃなかったとしても欲しいの?」
って自分の気持ちを確かめる様にしてます。
こうやって一段落置いて、自分の気持ちを確かめると
意外と「まぁ買わなくてもいいかな?」って
判断ができる様になってきたんですね。
今までは、こうやって何かを選択する時
自分の気持ちを確認してきませんでした。
そしてそうやって一時の衝動や反応で物事を決めると
あとで後悔する事にようやく気付けてきたんですね。
なので今後は半額総菜買うの一つでも
「それホントに欲しいの?」と
自分の気持ちを確認してから買いたいと思いました。
僕の場合は男性で
「自分の気持ち」を感じるのが苦手な所があります。
ですが日常の小さな事から、自分の気持ちを確認していると
少しずつ自分の気持ちが分かってくるんですね。
今回の買い物に関してもそうなんですが
今後も身近な所から「自分の気持ち」を問うてみて
自分の頭と心を繋げて行こうと思います。
これも筋トレなどの訓練と同じだと思うので
どう変わっていくのかが楽しみです。
・やりたい事が分からない
・自分の気持ちが分からない
という方は、今回みたいなスーパーでの買い物でも
少しずつ自分の気持ちを知るトレーニングになります。
もし良ければ、今度のお買い物の時に
試してみてくださいね♪
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日