「悩み」は「才能」
2024年04月17日
僕の髪の毛は直毛かつ
両サイドがとてもボリューミーなんですよ。
だからなのかカットするが難しいらしく
満足いくヘアサロンになかなか出会えないんですね(汗)
なので何軒も渡り歩く事になって
ヘアサロン難民になりがちだったんです。
今回長野に引っ越してきてからも
「また何件も渡り歩くの嫌だな」
と思ってました。
ですが最近自分の奥さんに紹介してもらった所が
とっても良くて。
何故かというと、髪型はもちろん良かったのですが
何よりオーナーさんがキャンプ好き(笑)
初対面なのにかなりキャンプの話で盛り上がりました。
ヘアサロンってカットの満足度も大事なんですが
スタイリストさんと性格的に合うか?も僕にとっては
大事なんですよね。
いやぁ、ホントいい方に出会えて嬉しいです。
紹介してくれた奥さんに感謝です♪
あなたが今までの人生で一番悩んできた事は何ですか?
なぜこんな事を聞いたのか?というと
実は来月に開催する心理学講座のテーマを
考えているからなんです。
その人がずっと悩んできた事って
その人が大切だと思っていたり
その人が興味がある事ですよね。
だから自分が今まで慢性的に悩んできた事を振り返ると
その人の才能が分かるんです。
ちなみに僕は去年開催した心理学講座では
・寂しさ・孤独感
・コミットメント(決める・決意する)
・才能
・ビジョン(夢)
・嫉妬
・繋がり
というテーマを扱ってきました。
これらのテーマは今まで自分が悩んできたからこそ
それだけ講座でも力を込めて話す事ができたんですね。
だから今まで散々悩んできた事も
講座を開催してようやく昇華された気がします(笑)
そして今度講座してみたいなと思うテーマは
何を隠そう「お金」なんです。
お金って僕にとっては
好きな気持ちと嫌な気持ちが入り混じったものなんです。
でもそろそろいい加減
お金と仲良くなり、色々と受け取りたいと思ったんですね。
以前の僕なら「自分が乗り越えたと思えるテーマじゃないと
説得力が無い!」って勝手に思ってました。
ですが最近では「講座を作っていく過程で
自分もそのテーマと向き合えたらいいんじゃない?」って
思える様になりました。
こう思えるようになっただけでも
少しお金と仲良くなってきたのかな?と思います。
引き続き、お金について自分の中の観念と向き合ったり
現実的な事を学んでいきたいと思います。
講座は仲間向けか外部向けかは未定ですが
もし外部向けに開催する時はお知らせしますね。
あなたが今までの人生で一番悩んできた事って何ですか?
そしてもしその分野にあなたの才能が眠るとしたら
あなたはどんな風に感じるでしょうか?
また、その才能をどうやって生かしますか?
悩みを「才能」と捉え直す事ができると
視野が広がって新たな選択が現れるかもしれません。
ぜひ一度、あなたのお悩みを才能と考えてみてくださいね。
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆