「毎日少しでもいいから歩こう!」と思える様になった訳
すっかり季節が良くなってきたので
お昼散歩していた時のこと。
4人の家族づれっぽい外国人観光客に
「スミマセン、シャシントッテイタダケマスカ」
と声を掛けられました。
その場所は家から徒歩3分位の別荘地なんですが
ポスターでも使われる様な素敵な場所。
僕も大好きな道だし、楽しそうな4人組だったので
心を込めて数枚写真を撮りました。
そして撮影したスマホを渡し、立ち去ろうとすると
「オォ!とても素敵な写真です!ありがとうございます!!」
と、メッチャ笑顔で言ってもらえたんですね。
いやぁ、他人にお礼を頂く時に
あんなに素敵な笑顔で言われたのが初めてで・・・。
「心を込めてお礼されるのって
こんなにも嬉しいものか」とビックリしました。
僕も飲食店を出る時になるべく
「美味しかったです!」と言う様にしているのですが
つい、照れから早口になってしまうので・・・。
今度飲食店に行ったらじっくりと心を込めて
「ごちそうさまでした!美味しかったです!!」
と伝えようと思います。
そうそう!
「散歩」といえば最近こんな本を読んでいるんですよ♪
歩く~マジで人生が変わる習慣~
こちらの本は僕が以前瞑想を習っていた
下野誠一郎さん(https://x.gd/qZWlS
紹介してくださっていた本で。
・世界の名だたる経営者が歩く事で
クリエイティブなアイデアを生み出していた!
・人間の体は「歩く事」を前提に設計されている。
その為、歩かなくなった現代では様々な
心身の問題が生まれる様になった
・じゃあ、具体的にどんな点に気を付けながら
「歩く」ということを実践していけばいいのか?
(靴の問題は歩く頻度など)
といった事を、論文などを引用しながら
とても分かりやすく楽しく紹介してくれます。
僕は元々歩く事は好きだったのですが
田舎暮らしゆえ、歩く機会が減ってしまったので
この本を読んで歩く事を習慣化したいです。
今2章位まで読んだので
また読み進める過程で気付きがあったら
メルマガでお伝えしますね。
ちなみにYouYubeでもざっと内容を知る事が出来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=K7-X-GuTwLk
☆「歩く事」に対してもっと目的意識を明確にしたい!
☆ストレス過多で頭の中がうるさいので鎮めたい
☆不眠を改善したい
☆将来の生活習慣病を予防したい
という方は、ぜひ動画だけでもチェックしてみてください♪
明日から歩きたくなりますよ。
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆